dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマートカードリーダーを購入し、Widows7のPCに接続しました。
スマートカードリーダー用ドライバーは正常にインストール完了し、デバイスマネージャーでスマートカード読み取り装置として認識されました。
使用方法について、マイクロソフトの技術資料(スマートカードとその使用方法)で
1.スマートカードリーダーをコンピュータに接続します
2.カードをリーダーに挿入します
3.Ctrl + Alt + Delete キーを押します
4.ログオン画面で「ユーザーの切り替え」をクリックします
5.スマートカードのアイコンをクリックし、PINを入力してEnter キーを押します
と記述されており実行しましたが、5.記述のアイコンが表示されません。
どなたか解決方法を教授下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>ユーザーアカウントにつきましては自分1人のみで、 Adoministrator も非表示にしています。


>よって、PC立ち上げ時のアカウント表示は1つのみです。

それだと…そもそも「ユーザーの切り替え」自体が不要ですから出てこないのではないでしょうか?
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_12981 …

Guestアカウントを有効にしてみる。
というのはどうですか?
スマートカードの内容と認証するユーザーの紐漬けとか出来ていないのかも知れませんが……。


スマートカード使った事ないので…これ以上は不明…です。
# ICカードリーダとか、パソリなら持ってますが…ログインに使用した事ないですし。
# パソリなら… http://okoya.seesaa.net/article/152393863.html ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wr5さん、いろいろご指摘有難う御座います。
Guestアカウントを有効にしてみましたが、結果は同じで相変わらずアイコンは出てきません。
リーダーにカードを差し込んだ状態でユーザーアカウントの切り替え操作を行うと、リーダーの動作ランプが点滅していますので、何らかのアクセスはしているようです。
又、外付けデッキやUSBメモリはコンピュータに接続すると、エクスプローラでのコンピュータの下にEデッキ又はFデッキとして追加されますが、カードリーダは追加されません(表示されません)。
このことと関連があるのでしょうか?
デバイスマネージャーではカードリーダーとして登録表示があるのですが・・・?

お礼日時:2013/04/10 22:16

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/what …
ですかね。

>5.記述のアイコンが表示されません。

複数のユーザーで使っていないと出ない…なんてことはないですかね?

ユーザーアカウントが複数あるのに…というのだと……。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
でしょうか?

この回答への補足

早速の回答、有難う御座います。
マイクロソフトの技術資料はご指摘の通りです。
ユーザーアカウントにつきましては自分1人のみで、 Adoministrator も非表示にしています。
よって、PC立ち上げ時のアカウント表示は1つのみです。

補足日時:2013/04/07 17:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!