dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宜しくお願いします。
新規シテスム導入にあたり、Active Directoryへユーザーを約300名登録しています。
本務とは、部署や役職の違う兼務しているユーザーが何名かおります。

1ユーザー:1部署・1役職しか設定できないのでしょうか・・・?
また、兼務をいくつもしているユーザーがいます。
上司名の表示など、解決方法があれば教えていただきたいのです。

どうぞ、宜しくおねがい致します。

A 回答 (1件)

一言で言うと「可能」です。


1ユーザーにつき、複数の「セキュリティー・グループ」を設定することが可能です。
Active Directory(以下AC)では、他に「OU」(Organization Unit:「組織単位」)というものがあり、一般に「グループ」と「OU」を相互補完的に組み合わせて、現実の部門や職能別に権限やセキュリティーを設定することが可能です。なお、複数の「OU」にユーザーを所属させることはできません。
他にも「フォレスト」という単位がありますが、自分では実際に設定したことが無いので、参考書籍に詳説は譲ります。

自分が参考にしたのは、

「Active Directory導入と運用の基本」
著者:井上孝司  発行:毎日コミュニケーションズ

という書籍です。

もし、ユーザーのプロパティ画面(タブがW2Kで12枚、2003で13枚のヤツ)のことを問題にしているのならば、ここで登録できるものは、役職も部門も「一箇所」だけです。
運用で”逃げる”ならば、文字数が許す限り、兼務情報を入れてみるもの手かも。
ただ、ここで登録された情報が具体的に(表示も含め)、ユーザー側で利用される機会は通常はないかと思います。
自分が籍を置いている会社も、組織図で表すことのできない兼務・派遣・はたまたグループ会社との兼職者などイロイロですが、基本的に登録は氏名だけです。

余談ですが、ユーザーの「説明」欄には一時、社員の”あだ名”を入れていました。
※本名だと顔と名前が一致しない :-p
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみませんでした。
可能なのですね!「Active Directory導入と運用の基本」
を参考にじっくり勉強していきます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/25 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!