電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ロシアのソチで開催される冬季オリンピック、聖火リレーが始まりましたが、最初の走者で火が消えてしまいました。
ですが、沿道の人がライターを取り出し、トーチに火をつけました。
火をつけてもらったリレー走者は、そのまま走り出しました。
オリンピアで採火して持ってきたはずの火ですが、これってもしかして“普通の火?”

このハプニング、皆さんはどう思いますか?
どちらの考えに近いですか?
1.そんな細かいこと、気にしなくていい。火は火に変わりないです。
2.ライターの火だったら、“ただの火”になってしまうのでおかしい。

A 回答 (10件)

今日は。


可哀想なハプニングですね^^聖火の台のデザインが空気を通しそうな失敗作っぽいですね。
走者も引き返すとかすれば良かったのに火を着けてくれみたいなジェスチャーをしていますね、おおらかな国民性が出ていますね。
聖火が消えてしまったことについては気持ちというか思いを込めている物なので、1、の気にしなくてもいいですかね、無かったことにしようなと皆んなで思えばいいんじゃないですか。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、触れば熱いことには変わりないし・・・
>空気を通しそうな失敗作っぽいですね
それにしても、そう簡単に消えるものでしょうかね。
トーチは寒い地を走るのですから、ロシアなりの工夫をして欲しかったです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 20:03

見ちゃダメ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、これはロシアの国家機密でした!

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/09 08:24

1ですね、仕方ないじゃん。

鳩燃しちゃうよりいいでしょ

東京で1964年の時はランプに予備の聖火を、そばの出前機を社内に設置して、ぶら下げて帯同させていたんだけどね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E5%89%8D% …

そこからとりゃいいのにね、ロシア人って大雑把なのね。ただ、次のランナーがどういう費を使ったかが書いていないのでわからないけど、最終的にちゃんと引き継いだ奴を開会式で使えば問題ないのでは

なお、1964の東京オリンピックの聖火は今でも鹿児島で燃え続けています。
http://datazoo.jp/tv/%C2%8EG%C2%8Aw%C2%89%C3%86% …

アテネでの採火はどこかの神殿でオア免許腕太陽光を集光して点けていたのではないかと、だから、昔から燃えている火ではありません。高野山とか宮島の灯明とまちがうているのでは
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130929/oth1 …

で、ふと気になったのが国体の炬火、各市町村で採火するんだけどそれぞれ方法が違うらしいですね(舞錐だったり、日光だったり、火打ち石だったり)・
http://www7.plala.or.jp/LOG/saika.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予備の火があって伴走しているそうですから、どこかで点け直すのかも知れませんね。
でもその時は立ち止まって、ライターバージョンを一旦消すのでしょうかね?
その場面を見てみたいです。
そういえば、私が住んでいる自治体の市役所玄関にも何かの灯が燃えていますね。
多分国体かと思いますが、気付かないほどひっそりと燃えています。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 23:16

(2) これは反則でしょう



この男性が「火を消さないように走らなかったから」だと思います

それとも歴代の聖火リレーでもこういうハプニングはあったのでしょうか?

北京五輪の「口パク少女」に匹敵する珍プレーですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>歴代の聖火リレーでもこういうハプニング
ちょっと調べたら、聖火を意図的に消したことがあったみたいです。
北京オリンピックの時に、世界各国を聖火が巡ったのですが、パリではチベット支援者による妨害のため、中国当局の要請で聖火は5回消されてバスで移動したらしいです。
「口パク」も話題になりましたが、こういう場所でもお騒がせだったんですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 21:52

 火とは神聖なものとして扱っているので、2のただの火にしてはいけないでしょう。

本来なら消えた時用に別の火種が用意されているのですが。
 聖火リレーで思い出すのがハクキンカイロ。機内に持ち込めるということで使われたそうです。

 消えにくいように工夫されたものじゃないのか?今回は。日本のメーカーじゃないのかな?

 まぁ、宇宙に持って行くにしても火は持って行かないしなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>宇宙に持って行くにしても火は持って行かないしなぁ
そうですね、宇宙・ロケット技術ではすごいものを持っている国ですが、こういうチマチマしたもの?は苦手だったのかも知れませんね。
こんなに簡単に消えちゃうの?と思いました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 21:19

国民性も関係してくると思う。


何となく、2.と感じるが
ロシア国内の報道がどう伝えているのか?
どうって事無い。なのか
マズイだろう。なのか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、お国柄・国民性でしょうね。
もし日本で同じことが起きたら、ちょっとした騒動になるでしょうね。
先ほどの方が種火のことを言っていましたが、それで対処するかも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 21:16

>このハプニング、皆さんはどう思いますか?


並走しているランタンの種火から改めて点火したという報道があったけど
真実はどっちだかしらない
聖火リレーとは別に必ず種火を持っている人いますから。

>どちらの考えに近いですか?
>2.ライターの火だったら、“ただの火”になってしまうのでおかしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり種火があるんですね。
改めて点火ということは、一旦トーチの火を消したのでしょうか?
その映像は流れそうにないですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 20:14

アテネから運んだ種火はあるでしょうから、何処かで種火から繋ぎ直すのでしょう。


国内での聖火リレーは言わばイベント的な事でしょうから、そこは辻褄合わせはしてくるでしょうね。
消えたトーチにライターで火を付けた映像が世界に配信されてしまいましたから、IOCとしてもそのままにはしないでしょう。
ソチオリンピック関連の失態として後世にも残るハプニングでしょうね。(笑)
プーチン大統領が触れるかどうか?触れた場合どうコメントするのか楽しみでもありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>何処かで種火から繋ぎ直す
この場合は一旦消すのでしょうかね?
その映像は絶対に流れそうにないですが・・・
実は最終走者がライターの人という設定だったら、これはすごい仕掛けです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 20:12

♪暦の上ではディセンバー♪あ、回答するの忘れ


てたお(- e -)

動画を見て…あらら、災難でしたねお(- e -)

理想を言えば、もう一回ギリシャまで戻って聖火を再点火
するのがいいんでしょうがお(- e -)

今、この聖火がリレーされているんなら答えは1.ですねお(- e -)

「気にしなくていい」とは言い切れませんが、現実にはしかたない
ですねお(- e -)いろんなことがありますお(- e -)

お(- e -)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>理想を言えば、もう一回ギリシャまで戻って
ロシア人はそこまで律儀な国民性ではないような気がしますおね!
シベリア大陸のようなおおらかさがあると思いますお・・・
おおらか過ぎて北方領土が戻ってきませんお・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お(^!^)

お礼日時:2013/10/08 20:08

そもそも今アテネで燃えてる火は「古代オリンピアの火」では無く 過去に何度も消えています


毎回そこから採火してくるんだから 既にただの火になってます 笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、元々が何度も消えているんですか・・・
それを知ってしまったら、炎よろしくロマンも消えてしまいますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!