「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

インドネシアでの火山の噴火があり、多くの人が避難していますが、インドネシアは120以上の活火山があるとのこと。
ここでお聞きします。
・日本の活火山の数はいくつでしょうか?
・日本でこのような災害で一番被害規模の大きいものは何でしょうか?(雲仙普賢岳でしょうか?)
・活火山があることによる恩恵には何がありますか?

お教え願います。

A 回答 (6件)

活火山の定義は、時代によって変化しています


https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/S …
現在では、111だそうです。


明治以前だとなかなか正確な数字にはならないかも知れませんけどね
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/S …
明治以降だと、磐梯山ですかね
昭和もしくは戦後という括りなら、御嶽山噴火ですね

火山の恩恵は言わずと知れた、温泉ですわな
日本人大好きな
    • good
    • 3

日本の活火山は、現在は111山のようです。


https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/S …

日本で一番大きい噴火は、7300年前に縄文文化を壊滅させた鹿児島県の鬼界カルデラ噴火だと思います。
火山灰は東北まで届いたそうです。
https://www.gurutto-oosumi.com/school/oosumishid …

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/15/092500 …

恩恵は温泉や水はけのいい土壌による作物とかかな…♪
    • good
    • 0

恩恵は温泉とかかな…

    • good
    • 0

誤変換がありました。

おわびして訂正します。

噴火に連動して起きた自信の
  ↓
噴火に連動して起きた地震による
    • good
    • 0

>・日本の活火山の数はいくつでしょうか?



現在はNo1さんのおっしゃるように111とされています。

>日本でこのような災害で一番被害規模の大きいものは何でしょうか?(雲仙普賢岳でしょうか?)

建物倒壊や火山灰による被害の算定は難しいのでとりあえず記録に残る100名以上の死者がでた噴火を列挙します。

1741年 渡島大島噴火 死者1467名
1779年 桜島噴火 死者150名余
1783年 浅間山噴火 死者1400名超
1785年 青ヶ島噴火 死者130~140名
1792年 雲仙普賢岳噴火 死者15000名以上
1822年 有珠山噴火 死者103名  
1888年 磐梯山噴火 死者477名、負傷者28名
1902年 伊豆鳥島噴火 死者125名(島民全員死亡)

ですので雲仙普賢岳の被害がずばぬけていますね。もっともこれは噴火に連動して起きた自信の島原の眉山の山体崩壊及びそれによる津波による被害が大きいでしょう。

有史以前では姶良カルデラをつくった桜島の大噴火があります。これにより九州及び中国地方の旧石器人が全滅したといわれています。
    • good
    • 1

被害をどうカウントするかにもよります。



伊豆大島の噴火では全島民避難で他所での生活を余儀なくされました。
焼失したもの、壊れたものの再建だけで計算するか、転居費用なども含めるかで被害評価は変わります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報