dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士山が噴火したら東京にも影響あるのです?

A 回答 (19件中1~10件)

いろいろありますが


まずは
車でも電車でも
火山灰がつもり
動かなくなりますから
物流がストップします

ものが入らない
でない
人の流れもストップします

そうなると
東京だけの問題ではなくなります

日本の経済の問題になってきます
    • good
    • 2

大した影響はないですよ。


火山灰があちこちに少々積もり、そのせいで送電システムが影響を受けて停電するところがあったり、電車の信号系統に異常が出てストップしたり、陽当たりが悪くなって農作物の生育に影響が出たり、少しばかり呼吸器疾患にかかるヒトが増えたり、雨が降るとあちこちに積もった灰が重くなって、屋根が潰れる家が出たり電線が切れたり、滑って転ぶ人が出たり、スリップするクルマが多少事故を起こしたり、といった程度ではないでしょうかね。どうってことは無いと思いますよ^^。
    • good
    • 0

灰ばかりになる

    • good
    • 0

隅田川の西側までは、確実に影響はあるでしょう。



一番の要因は火山灰で、灰とはいっていますが、ガラス質の粉塵を含み、導体で、雨で流れていかない性質があります。

何が困るかというと、目をこするだけで水晶体が傷つき、すべての電気を使用した物品は故障します。家の中にも侵入するので家電も故障しますし、信号機も止まります。車のラジエーターは詰まってオーバーヒートします。
下水口に流した積りでも堆積してマンホールレベルで詰まります。川底は高くなり、氾濫要因となります。

関東大震災よりヤバいかもしれません。
    • good
    • 0

影響はありません、反対側のブラジルに影響があります。

    • good
    • 0

いえいえ、東京が最大の被害をこうむるのです。

    • good
    • 0

大いにある!Σ( ̄□ ̄;)‼️

    • good
    • 0

はい、大きな影響が出ると言われています。


それに於いては既にシミュレーションもされていますね。
まずは送電線に火山灰が付着してショートし、大停電が起きますので、電気を使っている
上水道やガスなどの供給も止まります。
また、火山灰が深く積もりますので交通網も麻痺しますね。
しかも火山灰を吸い込む事で呼吸器疾患となる恐れも有りますし、雨でも降れば火山灰が
固まりますので厄介です。
また、富士山には火口が沢山有りますので何処が噴火するかによっても被害は違って
来ます。
シミュレーションでは宝永火口の様ですが。
    • good
    • 1

そもそも、富士山がなければ、


関東ローム層のうえにある
東京や関東はないでしょう。
    • good
    • 0

規模と様態と風向きにより変動しますが


なんら影響ないなんてことは無いですわな

運良く気象的な影響が抑えられたとしても
インバウンドの人気観光地の上位に占めますし
おそらく観光客は激減するでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!