dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これまで腕時計をする習慣はなかったのですが、何気に楽天のショップに出ていた時計を見ているうちにふと、「子供2人も社会人となり、ちょうど今年で50歳。スマホで時間を確認するのもどうかなぁ。」とおっさん気分に浸っております。何せ、ファッションセンスは0点なんで、買いたくてもメーカーからして全然わかりません。おしゃれな同僚に聞くと「○○さん、安い腕時計ならしない方がいいですよ。キャバクラ行ったとき恥ずかしいですよ!」と馬鹿な事言っていますが、キャバクラに行かない私でもなんとなくその辺は解る気がします。しかし、高給取りでもないので5~6万でどうなのかなと。でも5~6万の時計ならしない方がいいのかな?とあれこれ悩んでおります。
趣味は、たまに行くゴルフとトレッキング、ウォーキング、釣り、菜園といったとことで、職種は内勤の業務職。中肉中背、普段スーツは着ません。ワイシャツにネクタイ、会社のジャケット着用です。プライベートではジーンズスタイルが多いですね。
こんな個人情報で、年相応のメーカー、腕時計があれば教えて下さい!

A 回答 (1件)

40代後半男性です。



私はたくさん持っているわけではないですが、若いころから腕時計には
こだわりがあります。

電車に乗っている時は吊り革をつかむ他人の左腕を見てしまいます。
よくいるのは髪型やスーツ、私服をオシャレに決めているのに
腕時計がいかにも安物だと物凄くダサく感じますしガッカリします。
大げさに例えるとフェラーリやランボルギーニに軽自動車のタイヤを
履かせているようなものです。

それに腕時計をせずにブレスレットをジャラジャラと、、、
腕時計は男性がデフォルトで許された唯一のアクセサリーだと思っています。
なので、腕時計をせずにブレスレットというのは邪道中の邪道です。

今の若い人は『携帯があれば時間はわかるし腕時計なんてダサっ!』
って言う人いますが、私から言わせれば携帯で時間を確認する方が
よほどダサいです。

私は腕時計は『歳相応』ではなく『収入相応』だと思ってます。
若いころにロレックスかオメガか迷いオメガのオートマチック時計を
買ったのですが、、、高価な精密時計だけに故障したときが悲惨
です。
確実に4万円以上の修理代がかかります。
そのオメガには修理だけで全部で10万ぐらい使ったと思います。
今、3回目の故障中ですが、修理代がバカバカしく使ってません。
私の経験上、高級時計はやはり高収入者向けです。

その後、オリスやハミルトン、、、というメーカーの時計を使っています。
値段はピン霧ですが、5万円代ぐらいからあります。

私が使っているのは、、、オリス、ビッグクラウン・・・とてもエレガントでオシャレ
                ハミルトン、カーキフィールドオート44mm・・・大型のミリタリーウォッチ

、、、がメインです。 今はハミルトンですかね。 ネットで46,000ぐらいで買いました。

とにかく、『オリス』、『ハミルトン』と入力して検索してみてください。

しつこいようですが、腕時計はオシャレであることは外せませんが、とにかく
『収入相応』でガシガシ使用できないとつまらないです。
高級時計にキズを付けないように心配しながら着けてても疲れるだけです。
収入相応の腕時計ならばガシガシ使って傷がついても『これも思い出のキズ』と
割り切ることが可能です。
高級時計ではもっと悲観的に考えてしまいがちです。
そんなことで疲れるのはつまらないです。

良い時計と巡り合えるといいですね。
                
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いやー とっても参考になりました。
確かに、つけている事で疲れてしまっては仕方がないですよね。納得です。
『オリス』、『ハミルトン』はさっそく探してみます。

お礼日時:2013/10/09 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!