アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

通勤1時間半かけて実家から通うか、迷ってます…

通勤時間の内訳は
電車(25分)→電車(10分)→バス(20分)→徒歩(10分)で、乗り換え時間も考慮して、1時間半です
始発駅なので座れますが、乗り換え2回が引っかかってます

学生時代に1人暮しをしていたため、1人暮らしに抵抗はありません

通勤時間を短くするか、1人暮しのお金を浮かせて貯金に回すか
どっちがいいと思いますか?

よろしくお願いします

A 回答 (4件)

学生で 慣れないため不安かと思いますが 東京ではドアtoドアで1時間半は普通です。

一時間程度だと近いなあと羨ましがられます。
始発電車で座れるなら 時間を有効に過ごせますよ まあ寝ててもよいですが・・・
はじめのうちは疲れるかもしれませんが 3か月もすれば慣れますよ
    • good
    • 3

現状を維持し、それが難しそうならその時点で考えればよろし。


通う前から通う事を心配しても始まらない。
俺だったら、バス20分にさらに徒歩10分てとこが引っ掛かるけどね。電車の乗り換えは1回だけ、電車からバスを乗り換えと見なす?だったら確かにそこが問題。バスはあてにならないし、夜は本数も極端に減るだろうし。置き自転車、バイクとかあるといいかも?
電車自体は35分だけだから楽勝かと。
    • good
    • 3

私は関西方面ですが、自宅からの通勤時間は90分は普通でした。


これを40年続けました。
でも40年間の家賃といえば膨大ですから、それに比べれば通勤が過酷と思ったことはありません。
また私にとって通勤時間は一日の貴重な自由時間です。
この時間で多くの本を読んだり、資格試験の勉強時間をしたり、英会話の勉強をしていました。
これである難関試験も合格できました。
そういう意味では私の通勤時間は全く無駄とは思っていません。逆に通勤時間の短い人はその余裕時間を結局浪費しているだけのようにも思います。

要は考え方次第だと思います。
    • good
    • 5

通常、通勤時間は関西地区では1時間、関東地区では1時間半が上限と言われています。

仕事の内容にも差異はありますが、始業時間が9時ころ、終業時間が5時で、残業が2時間程度であればさほど問題はないと考えています。電車内では専門書を読んだり、仕事の手順を考えるには適当な時間と思われます。残業が多い仕事の場合は厳しいと判断しますが、事務系であれは可能です。一人暮らしの場合、食事作り、洗濯、掃除を考えるとあまり余裕時間に差がありません。将来の人を考えて貯金に専念すれば、以後、もっとハッピーなことがあるかも知れません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています