重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、docomoの「Xiデータプランにねん」を約1000円で寝かせて維持しながら、楽天ブロードバンド LTE エントリープラン875円のsim(キャンペーンで初期費用0円)で運用しております。機種はL-09Cです。今年の11月が満2年目となるので、「Xiデータプランにねん」はようやく解約できると思っていますが、MNP的な使い方で実質0円などお得に端末を手に入れられたりするのでしょうか。通話用の端末・プランではないデータプランなのでよく分かりません。このまま解約して、単純に月の経費が1000円減るのが1番得なのか、あるいはこういう使い方がお得だというような手があるのか、ぜひアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (2件)

私は、10月が「Xiデータプランにねん」の更新月でしたの音声化してMNPで転出しました。



ドコモショップへいくよりも151のほうが話が早いです。

まず、151へ電話し、「Xiデータプランにねん」→「タイプXi」(月1,560円 音声プラン/二年縛りなし)へ変更の手続きをします。(この変更による手数料は無料ですが、FOMAの音声にすると手数料が発生するので注意してください。)

その後、他社と契約する際に151でMNPの予約番号を取得し転出しました。

10/1にすべてをおこなったので、データプランは9/30までで契約終了という扱いになり タイプXiは、1,560円の日割り分のみとなりました。

ちなみに、MNPで一括0円で毎月48円維持(メールし放題)のガラケー回線が作れました。キャッシュバックが10,000円つきましたので、MNP転出手数料2,100円かかってもプラスですね。

キャッシュバックは月末になるほど増額する感じでした。


この回線は2年後にMNPでドコモに戻そうと思ってます。



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になる解答をいただき、ありがとうございました。
私も同じことを試してみようと思います。

お礼日時:2013/11/16 19:00

データプランはMNP対象外


音声プランに変更してから、MNPは可能
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/16 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!