No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>26メガに変更したのだから20メガそこそこは・・・と思っていましたが、5~6が妥当でしょうか?
グラフを見れば判る通り、より高速のコース(45Mbps)に変更しても、殆ど変化は見られない筈です。
12Mbpsコースが最適であったと思います。
12→26でも大した変化はありません。
高速コースの恩恵が受けられるのは、線路距離長が短く、伝送損失が少ない場合のみです。
ADSLですと、ベストエフォート云々以外に、線路距離、伝送損失もかかわって来ますので、通常は契約上の理論速度の約3分の1位になると見ておいてください。
収容局の局舎が自宅の間近等の好条件でない限り、解説上で謳っているスピードは出ない物とお考えください。
当方、CATVですが、ベストエフォートなので、実際の所のスピードは契約上の理論値の約半分になっています。
30Mbpsコースで、常時実現出来ているスピードは15~18bpsです。(平均16Mbps程度)
最良時は約20Mbpsです。
参考URL:http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/service/mod …
ありがとうございました。
参考URLを見てなるほどと思えました。
距離、伝道損失を考えると、やはり思っていたとうり妥当なんでしょうね。
今回、NTTの距離や伝道損失なるものを知ることができましたので、大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
>こんなんでどうでしょうか?今以上早くなりますか?
て、言うか、現在どの程度のスピードが出ているのでしょうか?
また、現在の接続は同様な形態ですか?(ADSL、CATV、FTTH等)
ダイヤルアップでしたら、ADSLにすれば確実に速くなりますね。
線路距離長、伝送損失から判断出来る一応の目安は、以下のグラフの通りです。
http://flets.com/misc/adspeed.html
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/service/45m …
数値だけで判断出来ませんが、最良の速度が実現出来たとして、5~6Mbpsってところかと思われます。
この回答への補足
Mitzさん、どうもです。
現在の環境を説明しますと、YAHOO BB26メガに4月に変更したばかりです。
ウィンドウズXPで、ルーターをつけてただいま3台繋いでいます。ルーターは、yahooに変更するときに買い換えて97Mbpsのにしました。
2,3測度を測ってみましたが、Mitzさんの言われるとうり5~6Mbps正確には5,6前後でした。
私としたら26メガに変更したのだから20メガそこそこは・・・と思っていましたが、5~6が妥当でしょうか?
回答してくださった皆様、質問が前後してしまい
申し訳なかったです。
No.2
- 回答日時:
お早うございます、jixyoji-ですσ(^^)。
線路距離&伝送損失が関係するのはあくまでADSLを導入する場合です。dekorinnさんが普通に電話機を導入したいとかFTTH(光ファイバー)を導入する場合などは関係ありません。下記サイトをご覧ください。
「NTT東日本 線路情報開示システム」
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
「NTT西日本 線路情報開示システム」
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_ …
それではよりよいネット環境をm(._.)m。
この回答への補足
jixyoji さん Mitzさん
ありがとうございました。
質問が前後してしまいましたが、とりあえずご指摘のアドレスより線路情報がわかりました。
線路距離長 2410m
伝送損失 37dB でした。
こんなんでどうでしょうか?今以上早くなりますか?この測定方法初めて知りました。)
(
No.1
- 回答日時:
こちらから、電話番号入力にて表示されます。
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/kyori/ry …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HLアダプタ
-
伝送損失61dBの場合
-
PCでネットに二台同時接続す...
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
光接続とノイズについて
-
なぜGigabit Ehternet(1000M)は...
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
文字化けの原因について
-
素朴な疑問。ADSLの速度について
-
ADSLに移行できる環境かどうか...
-
CDドライブの読み取り速度って?
-
コードについている黒い塊の目...
-
ルーターがADSL回線を自動切断する
-
沖縄県のプロバイダ選び
-
100KB/sしか出ない
-
ADSLとは
-
yahoo!BBの速度について教えて...
-
フレッツ24Mは回線調整してくれ...
-
言葉の使い方についての質問で...
-
BBexciteについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HLアダプタ
-
YBB12Mの速度が遅すぎる
-
ネット環境で迷ってます(ADSLo...
-
プロバイダー『Highway Interne...
-
ヤフーADSL・50Mの通信速度
-
どこの光ファイバーにしようか...
-
回線速度がかなり遅くて困って...
-
Yahoo! BB [50M] から プラン...
-
Powered Internet[POINT] に乗...
-
NTTの「線路情報開示システム」...
-
ADSL契約速度について
-
言葉の使い方についての質問で...
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
インターネットの速度について
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
速度が何%アップしたか教えて下...
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
100KB/sしか出ない
-
SDカードよりHDDのほうが速度が...
おすすめ情報