
HP Support Assistant に表示される更新に失敗し、同じ更新が何度も表示されます。チャットサポートにい問い合わせたところ、結局「インストールできない場合、 専用のOEM版の物ではなく、インストールできないためで、その状態でも最新版は適用されており、OSをクリーンインストールされたら一時的に改善できますが、また発生する可能性が高いです。恐れ入りますが、これは仕様でございます。 履歴を確認いたしましたところ、他のお客様よりも同じ報告がございました」との結論になりました。そこでお聞きしたいのですが、皆さんも私と同様、HP Support Assistant に更新不可のアップデートが表示されたり、操作ログの失敗した項目に表示されたりしているのでしょうか。もし、そうでない人がいるなら今のうちにクリーンインストールしようと思いますので、皆さんの状況を教えてください。なお、私のPCは HP Pavilion 500-040jp、OSは windows8 です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今手元にあるのはノートPCだけなのですが、2170p(Win7 32bit)はHP Support Assistantに!マークが付いてタスクバーにいましたが、更新かけた所再起動要求されましたが、更新正常に終了してそれ以降は異常ありません
2230sにはWin7 32bitをクリーンセットアップしましたが必要なドライバー類だけ入れて使っていますので、HP Support Assistant入れていません
5220mには、Win8.1RTバージョン入れていますが、これにもHP Support Assistantは入れていません
本当は2170pも削除してしまいたいんですが、これは会社から業務用に渡されている物なので、受け取ったままにしてあるだけです
HP Support Assistant いらないでしょ?
そんなに入れたいですか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。HP Support Assistantの自動更新、自動インストール時に「復元ポイントを作成しています」というコメントがあるのに、実際は復元ポイントが作成されておらず、インストール失敗後の処理に困っておりました。ヒューレット・パッカードのPCを初めて購入し、windows8も使ってみて6日目でしたので、他の人は私と同じ状況で使っているのだろうか?と思い質問させていただいたのですが、どうやら「はあ? HP Support Assistant? そんなの使うつもりなの?」というのがヒューレット・パッカードのPCを使っている人たちの共通認識なのだろうと思えてきました。ドライバーの一括更新ならフリーソフトもあるようですが、今少し、他の方の情報を待ちたいと思います。
補足日時:2013/10/17 00:29HP Support Assistant の更新を試してみたところ、同じ更新が表示されることはなくなっていました。どうやらHP側で改善されたみたいです。HP Support Assistant については、設定を通知のみにして様子を見ることにいたします。ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
HP Support Assistant は7用のソフトみたいですが 8で対応していますか?
簡単に調べても7用しか無いですけどね (バージョン6.0も7用でした)
HP Support Assistant はHP独自のソフトです
自分でメンテナンスが出来れば特に重要と思われるソフトでは無いですけど どうしても必要ですか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。HP Support Assistantの自動更新、自動インストール時に「復元ポイントを作成しています」というコメントがあるのに、実際は復元ポイントが作成されておらず、インストール失敗後の処理に困っておりました。ヒューレット・パッカードのPCを初めて購入し、windows8も使ってみて6日目でしたので、他の人は私と同じ状況で使っているのだろうか?と思い質問させていただいたのですが、どうやら「はあ? HP Support Assistant? そんなの使うつもりなの?」というのがヒューレット・パッカードのPCを使っている人たちの共通認識なのだろうと思えてきました。ドライバーの一括更新ならフリーソフトもあるようですが、今少し、他の方の情報を待ちたいと思います。
補足日時:2013/10/17 00:30HP Support Assistant の更新を試してみたところ、同じ更新が表示されることはなくなっていました。どうやらHP側で改善されたみたいです。HP Support Assistant については、設定を通知のみにして様子を見ることにいたします。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7からWindows10へアップ...
-
青いカニのようなマークがデス...
-
Win10でスキャナde名刺整理V4の...
-
IBM Aptiva E 52Lリカバリ-で?
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
撮影もSNSなどでの公開もOKな部...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
ガラケー時代に撮り貯めたムー...
-
Windows10にて使える「ファイル...
-
DVD Flickで音が出ません
-
JPEG→PDF 容量が少ない理由
-
ASUS ROG STRIX B660FのBluetoo...
-
Windows Media Player で コー...
-
デジカメにSDカードを入れ忘れ...
-
Windows10パソコンで再生してい...
-
パソコンでの動画をパナソニッ...
-
動画圧縮のソフトでお伺いした...
-
Aviutlで動画(mp4)を読み込む...
-
ビデオスタジオ12 DVDに
-
デジタルカメラで撮った動画を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青いカニのようなマークがデス...
-
DVDを再生したら画面が真っ暗に...
-
印刷するとプリンターが一時停止に
-
東芝メモリーレコーダー(VM...
-
AutoCAD2000の印刷に付いて7 ...
-
特定のアプリにペーストできな...
-
外付けHDD、付属ソフトをインス...
-
common file が起動時に立ち上...
-
ヒューレット・パッカードのPC...
-
Win10でスキャナde名刺整理V4の...
-
勝手に画面に広告が出てくる。
-
IBM Aptiva E 52Lリカバリ-で?
-
画像編集の仕方がわかりません。
-
濃く印字するには?
-
omnipassの指紋認証画面が出て...
-
キャノン写真編集ソフトとプリ...
-
PowerPointに動画をはった時の...
-
PCにある動画ファイルをスマホ...
-
撮影もSNSなどでの公開もOKな部...
-
Windows Media Player で コー...
おすすめ情報