
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
konkon1212さん
私は、車で寝るのが大好きです。現在の車は「TDRでお昼寝できるように。」と後部座席がフルフラットになるものを買いました。体が伸ばせるとラクですよね。我が家は夫婦と8歳の子ども一人です。以前の車の時は(普通の四駆)運転席に私、助手席に夫、後部座席に娘というポジションで寝ました。運転するのは夫ですが、寝る時は、ハンドルがない方が多少ラクなので、夫を助手席に寝かせてあげました。(美しい夫婦愛・・・)現在の車はフルフラットにするとダブルベッドくらいの広さになるので、3人で川の字で寝ています。
みなさんがおっしゃるように、目隠しがあった方がいいので、フロントはサンシェード(蛇腹に折りたたんであるようなやつ)、サイドは、我が家は100円ショップで買ったのれん(趣味がいいやつにしよう)とつっぱりポールでカーテンのようにします。リアは、我が家はサイドと同じようにカーテンみたいにしますが、くるっと広げて吸盤でピトッと貼れるやつ(わかります?)が簡単で便利だと思います。
行く時期にもよりますが、Disneylandの駐車場は平面で、夏は、さんさんと太陽が降り注ぎ、車内がものすごく暑くなります。もし「疲れたら車に戻ってお昼寝を」と考えておられるようでしたら、春夏は、面倒でなければ、Disney・Seaの駐車場に停めると、立体なので、屋上階でなければ直射日光があたらなくて、随分、車内の温度が違います。我が家は、春夏は、ランドに行く場合でもDisney・Seaに停めて、リゾートラインなどを使ってDisneylandに移動しています。もちろん「リゾートライン代もかかるし、めんどう」と思われればおすすめではないのですが。
持ち物としては、季節が秋冬であれば、毛布は必需。で、明け方、または夜、寝るのなら、布団も絶対にあった方がいいと思います。春夏ならば、車で寝るとかなり暑くて汗をかくので着替えやタオルがあるといいと思います。起きた時、いつものどがカラカラになるので、お茶やスポーツドリンクも必要ですね。
私は神奈川ですので、Disneylandに行く時は、開園時間に着くくらいに行きますので、朝は寝ませんが、車の中でお昼寝をします。
konkon1212さんは、どちらからの出発でしょうか?私は、Disneylandではない、遠くに(たとえば、長野県に)出かける時などは、前日、夕飯を食べてから出発し、途中の温泉に入って、中央道に乗ってから、ある程度進めておいて、どこかのサービスエリア(あまり大きくなくて明るくなくてうるさくないところ)に停めて、朝まで寝て、それから、また長野を目指します。帰りも疲れるので、どこかのサービスエリアで1~2時間くらい寝てから帰って来ます。#6の方もおっしゃるように、車で寝れるかどうかは、人それぞれなので、一度近くの公園の駐車場などで試してみたらいかがでしょうか?子どもはすぐに寝てしまうので心配ありません。大人がどうか・・・ってところですね。私もあまり熟睡はできませんが、横になってうとうと眠るだけでもずいぶん、疲れは取れますよ。あ、耳栓もあるといいかもしれません。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
以前、ディズニーランドに行った時、開園2時間くらい前に着いてしまった時がありました。
子供は寝ているうち(パジャマのまま)に車に乗せたので、当然顔も洗っていません。
トイレに顔を洗いに行ったら、沢山の人たちが顔を洗って、歯磨きをして、化粧をしていました。
皆さん同じ考えのようですよ。
No.6
- 回答日時:
スキーやスノボーなど雪山に行く人たちはほとんど夜中に出発して車中泊が多いです。
雪山なので寒くてエンジンかけっぱなしにしたりします。ディズニーランドの駐車場なら全然問題ないんじゃないかなあ?
横になれるならば天国ですが、ちょっと寒いかもしれないので毛布は持っていったほうがいいでしょう。
でも、車で寝れるかどうかは人それぞれですから試してみないとなんともいえないですねえ。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
私は車で寝るのは賛成です。
もちろんno.3さんの言うように事故には十分気をつけなくてはいけませんが。
子どもさんもきっと大喜びでしょう。
よい思い出になるといいですね。
あと気をつけることはトイレがある静かな場所を探すことでしょうか。
ご参考までに・・・。
No.4
- 回答日時:
ワンボックスならば快適に寝れるのではないでしょうか?私はセリカでシートを倒して寝た事が何回もありますがわりと熟睡できましたよ。
ディズニーランドも、朝5時くらいにはゲートの前でもう列が出来てますし、ゲートが開いて駐車場に入れてから寝てる人も多数います。陽が出てくると車内は暑くなるかもしれません。やはりカーテンやサンシェード(でしたっけ?フロントガラスに置くやつ)等を用意していった方が良いと思います。もちろん毛布や枕などもお忘れなく。No.3
- 回答日時:
出発場所がわからないのですが、まず事故(居眠り運転)に気をつけるべきでしょう。
特に帰りは要注意でしょう。年齢がわからないのですが、子供は毛布、布団があれば寝るとおもいます。
お金と命どっちが大切か、ようく考えてください。
>ワンボックス
運転手は即死でしょう。
No.2
- 回答日時:
車で寝たことがあります(乗用)ポイントはできるだけ平らにすること(出ないと腰痛などが起きます)あと寒さ対策(寝袋+コタツ布団でした
)とカーテンでしょうか(ノゾキ対策)翌日は十分活動できましたが、あとは帰りの体力がもつかでしょうNo.1
- 回答日時:
私は仮眠というよりビールを飲んで、熟睡しています。
セダンですが、疲れもあってか良く寝られます。
ワンボックスであれば、体が横にできるから良く寝られるのではないでしょうか?
ホテルは取る必要はないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
-
車の乗り換え時期
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
ドライブにした時に1Mとディス...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
よく車のリヤガラスに小さい日...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報