

私は9月からカナダでホームステイをすることが決まっています。
ホストファミリーも決まったので、お礼と自己紹介の手紙を送ったのですが、
1ヶ月たった今も何の連絡もありません。
空港に迎えに来てもらうなどのやりとりも自分で行わないといけないのですが、
直前まで連絡はとらなくても大丈夫なのでしょうか?
ホームステイ経験者の友人は、「向こうの人は、手紙の返事は1ヶ月や2ヶ月かかるのが普通だから・・・」というのですが、そのようなものなのでしょうか。
私が手紙に何か変なことを書いてしまったのではないかと少し不安に思っています。
普通、ホストファミリーとの事前のやりとりはどういったものなのか、また、
しておいた方が良いことなどがあれば、どなたか教えていただけませんか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
不安はつき物ですが、みなさんの言う通り余り心配いりません。
返事が来るものと当てにしてはいけません。その事がもうすでに文化の違いなんです。おそらく手紙の時期が早すぎた物と思われます。もう飛行機の便名、到着時間は決まっていますか?心配なら、再度の手紙でその事を強調しておきましょう。
普通(お礼の手紙は別として)到着の1ヶ月前に届くように、自分の飛行機の情報を書いた手紙を送ります。その中に、自分のE-MAILアドレスを書いても良いでしょう。外国人の人はメールの方が慣れている事もあります。
電話はあまりお勧めできません。きちんと英語で話せるなら良いのですが、大抵電話をかけた時間や話がうまく伝わらないと言ったトラブルになります。
自分が行く前にできるだけ好印象を与えておきたい物です。その為にも下手でも良いから誠意がこもった手紙が一番良いと思います。手紙は出し過ぎと言う事はありません。葉書でも良いと思いますし、ホームステイから帰ってきた後も"KEEP IN TOUCH"を忘れないで下さい。
詳しいアドバイスありがとうございます。
手紙には返事があるもの、という考え自体が日本的なんですね。考えてもみませんでした。
教えて頂いた通り、1ヶ月前くらいに飛行機の情報等の手紙を送ろうと思います。
それ以外にも機会があれば、書いてみますね。
No.4
- 回答日時:
ホストファミリーの電話番号はわかりますか?
わかるのだったら電話してみるのもいいと思います。私のホストマザーは私が手紙を送ってから、素敵なバラの封筒&便箋でお返事を貰いました。その後、私が電話して、空港で待っているからねと言ってくれてとても安心しました。もしも、不安電話番号を知っているのでしたら、手紙より電話の方が早いので電話ひてみたらどうですか?
浮世絵の絵葉書や和風な物をお土産に持っていくととても喜ばれますよ。あと、自分の家族の写真も忘れずに持っていって、ホストファミリーに自分の家族について話すのもいいと思います。
電話出来たら良いのですが、まだそこまで英語に自信がありません。恥ずかしい*
自分の家族の写真ですね。行くまでに是非撮っておこうと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
カナダでのホームステイ、楽しみですね!
私も去年の9月までバンクーバーでホームステイしていました。本当にステキな体験がたくさんできましたよ!
さて、私も行く前に手紙を出したのに返事が来ず、「きっと届かなかったのかも・・・」と思っていたのですが、向こうの家に着いたらすぐに暖炉の脇に飾ってあった私の手紙を見せてくれて、「この子が来るんだ、って毎日楽しみに見てたのよ!」(プリクラを貼りました)と言ってくれました。これから始まる生活が少し不安だっただけにとても嬉しかったです。
カナダの人は基本的にのんびりしているので、日本人のようにすぐにお礼状を書いたりしない人が多いようです。また、私のホストマザーも「来月のことなんてまだ話すの早すぎるわね」って感じだったので、3カ月以上も先となると「まだまだ、当分先!」と思っていると思いますよ。
これから夏も来るし、暑中見舞いのハガキでも出してみたらどうですか?それのハガキに「今度電話しますね」と書いてから電話すれば、向こうも心の準備ができるのではないでしょうか?
手紙には自分のこと以外に家族やペットのことなども書いておくと、向こうに着いた時の話題づくりに事欠かないですよ。
長くなってごめんなさい。楽しんできてくださいね!
手紙を出す時期がやはり早すぎたみたいですね。
返事がなくても向こうの方が楽しみに待っていてくれることもあると分かり、
安心しました。
もう少し待ってみて、また時期を見て手紙を書こうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
手紙ですが、ちゃんとエアメールで送ってますよね?
私の友人は、間違えて船便で送ったことがあるので・・・。
また、友人の出した手紙が私の手元に届かず行方不明になって
しまったこともあります。
返事については、もう少し待ってみてはいかがでしょうか?
届いてすぐ返事を書いてくれるとは限らないし。
9月ということでまだ日もありますから。
ただ、迎えなどの件もあるので、焦ってる部分もあると思います。
なので、もし多少でも英語が話せるようなら、思い切って電話
してみてはいかがでしょう?
その時に「当日空港まで迎えにきてくれる?」って聞いてみれば
いいと思いますよ。
何か用事があって無理と言われたら、じゃぁどうしたらいいか?とか
その場で確認出来るので、手紙よりも良いと思います。
また、迎えに来てくれるのなら、yokaさんの写真などを手紙に同封した
方が良いと思います。
エアメールで送ったと思うのですが・・・。
封筒に「AIR MAIL」って書いたら良いんですよね?? うーん・・・。
電話が一番はっきり分かるのでしょうが、正直英語に自信がありません。
ホームステイしようとしているのに恥ずかしいのですが。
もう少し返事を待ってみようかな。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私はオーストラリアでホームステイをしたことがあります。
yokaさんは、ホストファミリーを自分で手配したのですか?
それとも代行会社に頼んで探してもらったのでしょうか?
代行会社に頼んだ場合は、事前にあなたの情報は相手のファミリーに伝わってるはずです。なので、すぐには返事がこなくてもさほど気にしなくていいと思います。
ただ、空港までファミリーの人に直接迎えに来てもらうということなので、もう一度手紙を送ってみたほうがいいと思います。
あちらの方たちは、せかせかしてないので催促するくらいの気持ちで手紙を書いた方がいいかも知れません。
実際に私は、手紙は送ったものの返事はきませんでした。(-_-;)
まぁ、代行会社に頼んでたし、迎えにきてもらう必要もなかったので特に問題はなかったですが。
もし、手紙に変なことを書いてしまったとしてもその場合は逆にお怒りの手紙、あるいはホームステイを断る手紙がすぐ届くと思いますよ。
そんなに不安にならなくてもきっと大丈夫☆
行く時に、ファミリーにはお土産を持参しましょう。日本ならではのものが喜ばれます。日本人をよく受け入れてるファミリーならちょっと変わったものを選んだ方がいいですね。最初の会話のきっかけにもなるし。
がんばってくださいね!!
ホームステイ先は一応そういった機関を通じて探してもらいました。
だから、私の情報も伝わっていると思います。
やっぱり少し気にしすぎなのかな・・・。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームステイ先にいる年頃の異...
-
オーストラリアのホームステイ...
-
オーストラリアの救急車の電話...
-
ホームステイ先への挨拶状は?...
-
オーストラリアへの国際電話の...
-
オーストラリアが嫌い
-
オーストラリアの生活の仕方
-
中学生が初めて、海外旅行する...
-
アメリカ入国審査の質疑応答に...
-
オーストラリアのお土産、子供...
-
梅干し(常温保存可能なもの)は...
-
オーストラリアに行くのですが...
-
ボストンバッグを預けるのは危...
-
オーストラリアに持ち込む薬
-
オーストラリアの持込お菓子
-
オーストラリアへの持ち込み品
-
オーストラリアにダウンジャケ...
-
オーストラリアに持って行ける食材
-
オーストラリアの空港審査
-
入国審査時の持ち込み制限につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームステイ先にいる年頃の異...
-
オーストラリアのホームステイ...
-
オーストラリアで有名な曲はあ...
-
オーストラリアが嫌い
-
イギリスに住むホストファミリ...
-
オーストラリアへの国際電話の...
-
オリゴ糖
-
オーストラリア在住又は渡航経...
-
ワーホリでオーストラリア 滞...
-
オーストラリアに一ヶ月ほど滞...
-
オーストラリアでの綿あめの認...
-
ホームスティでの呼び方
-
オーストラリアでのオススメ&...
-
オーストラリアといえば??
-
中学生が初めて、海外旅行する...
-
語学留学
-
30〜40代の独身の方(子供いな...
-
恋人未満の男性へのお土産は何...
-
オーストラリアでのタブーは?
-
オーストラリアの独立技術永住...
おすすめ情報