
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> エクスプロアラーではUSBメモリーの中身を見ることはできません。
中身は別として、USBメモリを挿すとエクスプローラには何と表示されていますか?
たとえば「リムーバブル ディスク」と表示されていますか?
添付画像参照。
それとも何も表示されていないのでしょうか?
この場合はUSBメモリがマウントできていない、ということになります。
---
次のように判断してください。
「ディスクの管理」はデバイス(装置)としては認識していることを意味します。
つまり、USB装置として認識されています。
「エクスプローラ」ではデバイス(装置)が読み書きできる状態であるかどうかを意味します。
つまり、USBのフォーマットが正しいか、正しくマウントされているか、ファイルシステムが適切か、ということになります。

申し訳ありません。FAT32認識しました。昨日は認識しなかったのですが・・・。
今回はBAなしということで閉じさせて頂きたいと思います。すべては私の責任です。ありがとうございました。
質問の最後に「Windows7/8」と書きましたが「Windows8」の書き間違いでした。
No.2
- 回答日時:
管理画面からディスクの管理で認識しているのであれば
手動でドライブレターを割り当ててみてください。
USBメモリなどはほかの媒体のドライブを割り当てと競合して認識しない場合があります。
申し訳ありません。FAT32認識しました。昨日は認識しなかったのですが・・・。
今回はBAなしということで閉じさせて頂きたいと思います。すべては私の責任です。ありがとうございました。
質問の最後に「Windows7/8」と書きましたが「Windows8」の書き間違いでした。
No.1
- 回答日時:
Windows7/8の標準機能では32GB以上の領域をFAT32でフォーマットすることはできませんが、FAT32でフォーマット済みであるなら500GBのHDDとかでも認識できますよ。
USBメモリの不良か、Windows8に何らかの異常が発生しているのではないでしょうか。
申し訳ありません。FAT32認識しました。昨日は認識しなかったのですが・・・。
今回はBAなしということで閉じさせて頂きたいと思います。すべては私の責任です。ありがとうございました。
質問の最後に「Windows7/8」と書きましたが「Windows8」の書き間違いでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付けusbメモリーについて 外付けusbメモリーがMacBookたけなんど差し直しても使えませんw 6 2022/09/15 06:20
- UNIX・Linux e4defragコマンドでデフラグ 1 2022/05/21 11:57
- Windows 10 Windows10でUSBメモリー8gb認識しません。容量が不明ですも出ます。デスク管理も見ましたが 5 2023/04/14 20:22
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBメモリーが表示されない 4 2022/09/24 19:42
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBメモリーについて 6 2022/10/07 17:31
- その他(パソコン・周辺機器) windows7のデータをバックアップしようとUSB外付けのHDDを買ったのですが、認識しません。 12 2023/07/16 16:53
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 32GBのUSBメモリーですが、フォーマットして下さい!と言う無限ループ続けていて使えなくなりました 5 2022/06/29 16:26
- ドライブ・ストレージ テレビ録画用の外付けHDDが急に認識されなくなりました。 検索した方法でテレビのコード、USBのコー 4 2022/06/14 00:37
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー プリンタのドライバーをUSB Flash Diskに保存したい。 4 2023/05/23 23:30
- ドライブ・ストレージ PASSがわからなくなったPCのSSDを取り出してデータを別PCで見たいです 6 2022/06/20 21:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の東芝のWindows8.1 のノート...
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows Update の件、
-
エプソンEP-882ABのエラー表示?
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
QTTabBarが無反応になる
-
SSD換装の注意点? アプリケー...
-
windows7からwindows10へのアッ...
-
ダイナブックTab S80 Windows8....
-
Windows ツールのデスククリン...
-
windows11のアップグレード
-
OSが起動せず謎の画面とBIOS画...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
Windows11のサポート
-
ワード文書への画像挿入について
-
ウインドウズ11
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
Windows11PCでMACアドレスの変...
-
Windows Update の件、
-
シャットダウン時に自動ファイ...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
QTTabBarが無反応になる
-
Route Generator の使い方
-
Windows11のサポート
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
グリザイアの果実のPC版の動作...
-
ダウンロードしたフォルダの解...
-
PCのレジストリエディタ内の項...
-
d払いのアプリ 起動しようとす...
-
Windows11 の、PCです。 起動時...
-
Windows8のISOをダウンロードで...
-
win8.1のサポート終了後、11に...
-
動画の再生とタイトルの変更方...
-
windows10へのアップグレードに...
-
メール送信、zipファイル PDFに...
-
Microsoft ACESSがWindows 11で...
おすすめ情報