
IE5.5にしたら何回かに一回http://www.microsoft.com/japan/ie/のページに
無理やり行かされるのですが・・・。
環境 win 98 2ndです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IEを起動したら、
[ツール]メニュー → [インターネットオプション] → [詳細設定]タブ
と進み「ブラウズ-Internet Explorer の更新について自動的に確認する」の
チェックを外してみてください。
P.S.
IEのバージョンUPがあった際に、起動時にIEのHPに飛ばされるのはの仕様
かもしれませんが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
- InternetExplorer(IE) Microsoft edgeのIEモードを解除したいのですが。 3 2023/04/09 13:51
- Chrome(クローム) グーグルクロムをマイクロソフト・エッジに切り替える方法 2 2022/06/20 10:08
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- その他(ブラウザ) IEからMicrosoft Edgeへの切り替え 5 2022/05/30 14:19
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Windows 10 パソコン初期化の件です 2 2022/06/05 11:05
- その他(パソコン・周辺機器) RBG信号の2分岐についての質問です 3 2022/06/23 19:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Award BIOSについて
-
googleデスクトップ検索のタス...
-
アクセスできない
-
グーグルクロームの起動ページ
-
google earthの表示がおかしい...
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
CyberLink Media Suite 11 を利...
-
コンピュータのロックの解除
-
BIOSの表示を一時的にとめるこ...
-
ブラウザVivaldiで開いていたタ...
-
マルウエア serching.comについて
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
chromiumが削除できない
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
IE5.5にしたら何回かに一回www....
-
スマホの変な動作
-
IllustratorCS2でコンテンツ一...
-
Chromeの更新について
-
ネット利用制限を設ける方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
「設定」から「システム」が開...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
google earth PROをクリック...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
起動時のフォームの大きさ?
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
Sleipnir4でアップデートしたら...
-
タスクマネージャーにGPU1が表...
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
ビデオカードを交換するのです...
おすすめ情報