
MacBook Air を使用中です。先日OSをマーヴェリックスにアップデートしました。
今回、初めてネット銀行やネット証券の利用を始めます。
それで、セキュリティ面がちょっと心配になりました。
で、ノートンの無料体験版をダウンロードしましたが、マーヴェリックス未対応でした。
職場のwindowsでノートンを使っていたため、何も考えずにノートンにするつもりでしたが、
まだ対応していないってことは、macのセキュリティ対策って重要視されていないのでしょうか??
そもそもmacにセキュリティソフトは必要ですか?
必要ならば、どこのソフトがオススメでしょうか?
すみませんが教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>> まだ対応していないってことは、macのセキュリティ対策って重要視されていないのでしょうか?? //
セキュリティソフト会社も商売なので、儲けにならなければ、どれだけ危険に晒されたパソコンがあっても対策はしてくれません。新OSが出た瞬間に対応版を出せるだけの人員を割けるほど、Macのシェアは大きくないということでしょう。
セキュリティソフトはOSの深いレベルで動作するので、わずかなトラブルでも重大な障害を引き起こします。開発・動作検証には十分な時間が必要なので、Mavericks対応版がまだ出ていなくても、不思議ではありません。
>> そもそもmacにセキュリティソフトは必要ですか? //
あなたの考え方次第です。
現実問題として、Macを対象としたマルウェア(ウィルスを含む悪意あるプログラム)は、少なくとも今のところ、多くはありません。また、知らない間にインストールされるということも、ほとんどありません。新しいアプリケーションをインストールする際には、必ず「管理者の認証」が求められるからです。
しかし、Macを対象にしたマルウェアが皆無という訳でもありません。マルウェアだと気づかずに、あなたが「認証」してしまう可能性もあります。フィッシングは、MacかWindowsかに関係ありません。あなたが十分注意すれば大部分は防げますが、人間である以上ミスは必ず起こります(自分は注意している、と思うこと自体が危険です)。「注意していたつもりでも、うっかりミスしてしまった」場合に、セキュリティソフトがあれば最後の安全装置として助けてくれるかも知れません。
いわば、ガスコンロの自動消火装置のようなものと言えます。「ないから絶対火事になる」という訳でも、「あるから火にかけたままコンビニに行って良い」という訳でもなく、まずは自分が注意すべきですが、「あれば万が一のときに命が助かるかもしれない」というものです(もちろん、助からない可能性もありますが)。その「万が一」のために導入するかどうかは、あなた次第です。
セキュリティソフトはあなたの操作を逐一監視するので、パソコン全体の動作が遅くなる可能性があります。誤検知によって、実際には何の危険もない操作に「待った」をかける場合もあります。最悪の場合、安全なファイルをウィルスと見誤って消去してしまう可能性も、ないとは言えません。
それでも「万が一のときに助かるかもしれない」と期待するか、「入れた方がトラブルの原因になる」と考えるかは、人によって異なります。
>> どこのソフトがオススメでしょうか? //
現実問題として、簡単に手に入るのはNortonとIntegoでしょう。あなたの場合、ネット上で金融商品を購入したいということなので、マルウェア対策よりはフィッシング対策などが重要かと思います。導入するのであれば、総合的なインターネットセキュリティソフトが適切でしょう。
No.4
- 回答日時:
複数機種複合版のパッケージの方はまだ未対応だけど、Mac専用版の2種類はMavericks対応してますよ。
題名:ノートン インターネットセキュリティ 5 Mac版
http://jp.norton.com/macintosh-internet-security/
題名:ノートン アンチウイルス 12 Mac版
http://jp.norton.com/macintosh-antivirus/
体験版は以下のURL、下のほうの「その他のノートンソフトウェア無料体験版」からどうぞ。
http://jp.norton.com/downloads/
※ろくに調べもしないうちに「無い」と断定してしまう人のなんと多いことかorz
※まぁ昔対応が遅かったのは事実だけど、それはAppleの秘密主義のせいでもあるわけでorz

No.3
- 回答日時:
>Mavericks対応...
ソフトメーカーの開発力の差でしょう。
ノートンのOSX対応は昔から遅いです。
>Macのセキュリティ対策って...
誰かが「必要ない」などと言っていますか?
私の場合、Win(NIS使用)は雑事で使用するのでネットに繋ぎっぱなしですが、
Macの方は必要時以外はネットに接続しません。
●実は、数年前に「Macのセキュリティソフト」について回答しております。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5048779.html
【インテゴ】
お奨めします。
無料お試し版あり。
MacOSXv10.6~10.9、Mavericks対応。
サイトの説明は簡潔で理解しやすいと思います。
http://www.intego.com/jp/ ::intego
【ノートン】
ノートンはMacOSX対応製品で評価が下がったように思います。
バージョンが上がっても機能的に貧弱な時期が長く続きました。
利用者が減ったのも一因かも知れませんが一時期Macから撤退していました。
後にMac版が再投入されましたがユーザは戻らないような気がします。
現在、Mac版に関しては使用している方は少ないのではないでしょうか。
【カスペルスキー】
使用したことがありませんので...詳しいことは分かりません。
MacOSXv10.6~10.8対応。
無料体験版あり。
http://home.kaspersky.co.jp/store/kasperjp/ja_JP … ::カスペルスキー
●詳細は各社サイトでお確かめください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティソフト セキュリティ対策ソフトについて。 スマホにもセキュリティ対策ソフトを入れる必要はありますか? パソコ 1 2022/06/09 20:11
- セキュリティソフト 結局のところWindows PCに有料のセキュリティ対策ソフトは必要だと思いますか? 8 2022/06/01 11:00
- BTOパソコン テレビのネット接続について 2 2023/05/05 23:26
- Mac OS ParallelsDesktop18 for Mac 2 2023/07/01 05:21
- ノートパソコン 今、ノートパソコンを買うならどのメーカーのどのパソコンがいいでしょうか? 6 2023/05/26 15:41
- マルウェア・コンピュータウイルス 普段使いのスマホとデータのないノートPC ノートン入れるならどっち? 5 2023/08/28 15:12
- ハッキング・フィッシング詐欺 Windowsについて 2 2023/04/02 22:28
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- WordPress(ワードプレス) WordPressの解説本を読んでいます。 2015年1月1日発行です。 Windowsの場合の準備 3 2023/02/01 16:30
- Wi-Fi・無線LAN これを買えば無線LANに対応していないデスクトップパソコンでも無線LANを使用できますか? TP-L 4 2023/02/11 01:26
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
Win10から11へ 設定をすべて移...
-
コントロールパネルの「日付と...
-
共有ファイルを使用中のユーザ...
-
OSは、コンピュータなら何でも...
-
Windows10のセキュリティについ...
-
ネットからファイルをデスクト...
-
WindowsインストーラSDK?
-
Macromedia Flash のエラー
-
ポストペット設定
-
Lhaplus(ラプラス)でのzip解凍...
-
Wordで作成した文章は自分以外...
-
Internet Explorer でスクリプ...
-
windows7 hoem 64ビット に
-
サーバー証明書をインストール...
-
mp3のファイルをダウンロー...
-
XPの再インストールで
-
フォトギャラリーがエラーにな...
-
デスクトップにファイルを保存...
-
マカフィー金庫 非表示または削...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で「映画&テレビ」を...
-
フォルダオプションが開けない
-
デスクトップ上にポップアップを
-
リソースメーターをタスクバー...
-
IE7.0で複数タブを開くと遅くな...
-
ファイルのダウンロードが出来ない
-
セキュリティソフトーノートン...
-
歌詞をコピペするには
-
Win10からWin11に変更した場合...
-
ウィンドウズで7と8を使用さ...
-
Windows media playerで映像が...
-
パソコン初心者の私を助けて~!
-
NFSマウントデータの削除
-
初歩的な事ですが、わかる方教...
-
NIS2011入れたらUpdate画面が(...
-
Windows XP SP2...
-
快活クラブで株取引をしたいの...
-
バナーが見えないσ(^_^;
-
Internet Explorer7について
-
WIN95搭載PC
おすすめ情報