
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして、私もまったく同じ状態で数ヶ月悩んでました。
そしてあることに気付き、実行したら削除できるようになりました。
私の場合はiphoneのSafariが削除の妨害をしていたようです。
まずiphoneのSafariのブックマークにある削除したいサイトを消してから、
PC上のお気に入り内の削除したいサイトを消します。
これで消したいサイトが復活することなく消えました。
以前、Safariのブックマーク内の必要のないサイト(PCでは見るがiphoneでは見ない)を削除したら、
PC上のお気に入りが消えていたことがあったのを思い出しました。
No.6
- 回答日時:
最後の懸けだと思って、次の事から参考にしてみて下さい。
お気に入りを開いた時に、おすすめのサイトを有効にするボタンがあるかとは思うのですが、
このおすすめのサイトを有効にするをクリックして、おすすめサイト、はい・いいえ、のいいえのボタンを押して無効にしてみて下さい。
後からでも有効にする事は出来ます。
この操作方法でもお気に入りが勝手に復活をする状態なら、思い切ってリカバリーディスクから起動をするか、それとも転送ソフトを使って外付けのハードディスクにある、windowsの転送ファイルを開いてPC本体に転送をする事が出来ます。
転送ファイルには、今まで使用をしていたPCのシステムのイメージ、個人が作成をしたフォルダとファイル、ブラウザのお気に入り等が全て保存をされています。
リカバリーディスクは最後の最後で決断をするものですから、まずは転送ファイルを選択して改善をしてみる事を勧めます。
No.5
- 回答日時:
改善をされるかはわかりませんが、マイコンピュータを開いてローカルディスク(C)ドライブのプロパティを開きます。
ドライブのクリーンアップのボタンをクリックして実行をする、全ての項目にチェックを入れてシステムのクリーンアップを実行して下さい。
次に、表示をされた項目の全てにチェックを入れて実行をする。
全てのファイルを削除してもいいですか?と尋ねられますので はい をクリックする。
クリーンアップが完了をしましたら、マイコンピュータを閉じて、インターネットオプション等のお気に入りを追加しないにチェックを入れて、IEをリセットする。
windows7/8/8.1 ディスクのクリーンアップ。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/delet …
No.4
- 回答日時:
IEをリセットしても効果はないのですか、IEをリセットしても黄河ない場合は、
Intemet Explorer10をアンインストールして、再インストールしてみてはどうでしようか。
お気に入りを削除しても、再び復活をするのはIEに何らかの問題がありそうな気がします。
お礼が遅れて申し訳ありません。
再度回答有難うございます。
Intemet Explorerを11にアップグレードしてみましたが変わりませんでした。
アップグレードじゃダメでしたか?
No.3
- 回答日時:
windows7 ブラウザIntemet Explore10。
お気に入りから、項目の削除が出来ない、ツール(T)をクリックしてインターネットオプション(O)をクリックして開く。
次に、タブを開き、新しいタブを開いたときに表示するページ、新しいページに置き換える。
ホップアップの発生時、 ホップアップを開く方法をIntemet Explorerで自動的に判定する(I)にチェックを入れる。
他のプログラムからのリンクを開く方法、現在のウィンドウの新しいタブ(B)にチェックを入れてOKを押す。
閲覧の履歴、一時ファイル、履歴、Cookie、保存されたパスワード、およびwebフォームの情報を削除します。 削除をクリックします。
プライバシーを開き、ホップアップ ブロックを有効にするにチェックを入れる。
インターネットエクスプローラIEの設定は完了をしますので適用を押してOKをクリックしてインターネットオプションを綴じて下さい。
次に、お気に入りの鵜目の削除の仕方です。
画面の右上にある星のアイコンをクリックして開く、履歴にある曜日を選択して一個ずつ削除する。
次に、お気に入りを開き、削除したいお気に入りを選択して一個ずつ削除する。
おすすめのさいとを有効にするか無効にするかを選択する、私の場合は有効にしています。
閲覧の履歴は、お気に入りなどに重要ホームですので、必ず一度は削除をして下さい。
この操作方法で削除されたお気に入り等が復活をされる場合はIEをリセットして下さい。
尚、二三日は様子を見てみる様に進めます。
改善の兆しがなければ補足なりで知らせて下さい。
windows7 お気に入りの削除方法。
http://support.microsoft.com/kb/179599/ja
回答有難うございます。全く効果はありませんでした。
>閲覧の履歴、一時ファイル、履歴、Cookie、保存されたパスワード、およびwebフォームの情報を削除します。 削除をクリックします。
>画面の右上にある星のアイコンをクリックして開く、履歴にある曜日を選択して一個ずつ削除する
先に閲覧の履歴を削除していますので、履歴には何もありません。
No.1
- 回答日時:
同じ方の質問ではないかとは思うのですが、
http://questionbox.jp.msn.com/qa8332933.html
この回答の中にあるリンクのページを開いて、お気に入りなどを削除して下さい。
早速の回答有難うございます。
同じ質問だと思われますが、当方も全くダメでした。
リンクの内容は2番目の「・お気に入りの追加→お気に入りの整理→選択して削除」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Sleipnirの設定を保存している...
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
Chrome(Windows版)が突然エラ...
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
言論統制を受けたことはありま...
-
outlook迷惑メールフォルダーに...
-
もう関わりたくない人がいたらL...
-
バッチファイルを使用したsql@p...
-
google chromeのブックマークが...
-
これはやらせですよね?
-
VBA IF文でORを使ったとき後ろ...
-
スマホのアプリを削除すると、...
-
エクセルVBAで行削除時にエラー...
-
YouTubeの初期音量が最大になり...
-
ヤフー知恵袋は違反通報しても...
-
エクセル ユーザー設定リスト...
-
ウェブページへのアクセス不可 ...
-
iPhone7、11でYahoo知恵袋が開...
-
インスタグラムのギャラリーの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
ブラウザが勝手に閉じてしまう
-
speed dial のサムネイルが表示...
-
google chromeでのページ表示の...
-
operaで動画が見れない
-
ブラウザのウインドウだけ画面...
-
Netscapeの完全アンインストール
-
「右クリックで画像を保存」し...
-
お気に入りが削除できない
-
Chrome(Windows版)が突然エラ...
-
ie11の起動時のwebサイト設定に...
-
Thunderbirdの完全初期化について
-
Sleipnirの設定を保存している...
-
特定のサイトでブラウザがフリ...
-
デスクトップにあるFireFoxのシ...
-
ブラウザのブックマークの同期...
-
Scrapboxのサイトが表示されな...
-
Chromeでマウスオーバーの反応...
-
インターネット ホームページ ...
おすすめ情報