
DoCoMoのスマホで撮った写真をPCに転送して印刷すると集合写真など端の人が画面から少し切れます。DLした画像ファイルでは端の人物は十分余裕がありますが印刷画面になると人物が殆ど端いっぱいになっています。画像の編集で[トリミング]しても人物はすべて表示されても写真の上下に余白ができたりしてうまく縦横の比率があいません。
カメラは殆ど素人知識よりなく思うようになりません。過去の携帯電話の撮影などではうまく収まっていました。又デジカメなどの写真機で撮ったものは総て正常です、私はスマホは使用していませんが、嫁いでいる娘から頼まれ、72才の爺は困っています。
印刷に使用したソフトは「Microsoft Office 2010」、Epson複合機に付随している「E-Photo」です。いいアドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>画像の編集で[トリミング]しても人物はすべて表示されても写真の上下に余白ができたりしてうまく縦横の比率があいません。
スマホとプリント用紙のアスペクト(縦横)比が違うからです。
スマホのアスペクト比は、機種により一定では有りませんが、文面から推察するに16:9のハイビジョン比だと思われます。
プリント用紙が、L判だと仮定すると、アスペクト比は10:7(5×3.5inch)
通分すると、画像が112:63に対し、プリントは90:63。
縦をプリン用紙に合わすと横が切れ、横に合わすと上下に余白ができる。これは、当然の理で防ぎようが有りません。
縦横ともプリント用紙に合わす方法も有りますが、そうすると横が圧縮されて縦長(女性は喜ぶかも?)な絵になっていまいます。
つまり、そう言うプリント時のアスペクト比も考え、多少トリミングされても良いように、余裕のあるフレミングで撮影する事が必要です。
取敢えず、今まで撮影した画像で、左右がカット(印刷ソフトではカットされる左右幅はどちらかに移動調節できる筈)されて困る画像分は、上下に余白を付けるしかありません。
No.1
- 回答日時:
トリミングする時に
プリント用紙の縦横比にあわせてトリミングすると
プリントする時に余白が出なくなると思います。
http://d.hatena.ne.jp/ogohnohito/20100722/p3
早速ありがとうございます。
JTrimは以前から何かと利用していますが紹介して頂いた手順でも他のソフトと同様、今回の件ではうまくゆきません。やはり余白が上下に出ます、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
フルサイズのカメラを購入した...
-
a7ivのシャッター回数。 先日ネ...
-
カメラ始めたいなと思っている...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
【カメラ】カメラ専門用語のブ...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
sony α のアイカップの事で?
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
レンズなんですが
-
カメラなんですが
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
カメラが難しいです、
-
普通に景色は撮影できますか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真のコンビニとカメラ屋さん...
-
イラストレーターで白黒写真が...
-
インスタントカメラで、1枚1枚...
-
ヨドバシカメラの写真の現像方法
-
写真サイズ 90mm×130mmで現像し...
-
写真プリンタとインクジェット...
-
家庭でのデジカメプリント
-
プリントは六つ切とA4どちらが...
-
CD-Rに文字を書きたい
-
デジカメ写真 自分でするのと...
-
スマホの写真印刷
-
32MBのスマートメディアって、...
-
初心者向けの一眼レフについて
-
CANON EOS kiss digital と di...
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
デジカメどこのメーカーがいい...
-
コンデジの1.0型の大きさのセン...
-
写真を自動で画像補正する無料...
-
写真加工について。 私写真を撮...
-
フィルムカメラの画素数
おすすめ情報