dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Diga BWT650 に外部スピーカーを接続したいですが、可能でしょうか?
可能性があるのはUSB端子とi.Linkしかなさそうですが、これらはいけるものですか?
ちなみにテレビには出力端子が無いです。

A 回答 (3件)

TVやレコーダーのUSB端子とi.Linkはスピーカーの接続ができるようには作られていないので無理です。


HDMI出力があるのでサラウンドセットやバースピーカーなどが取り付けできます。
SONY HT-CT550W
http://kakaku.com/item/K0000238024/
パイオニア HTP-S353
http://kakaku.com/item/K0000415016/
SONY HT-SS380
http://kakaku.com/item/K0000238025/
DENON DHT-S313
http://kakaku.com/item/K0000425309/
ヤマハ YHT-S351
http://kakaku.com/item/K0000279057/
など・・・

また、TVのHDMI入力にARC対応の端子がある場合は上記のようなARC対応の機器のHDMI出力と繋ぐ事で
TVの音声出力をARC対応の機器へ逆に送ることができます。
    • good
    • 1

>Diga BWT650 に外部スピーカーを接続したいですが、可能でしょうか?


 ・直接スピーカーは繋げません
 ・HDMI出力をHDMI入力のあるアンプに繋いでなら可能です(アンプにスピーカーを繋ぐ)
  で、音声はアンプ経由でスピーカーから出ます
  映像はアンプのHDMI出力とTVのHDMI入力を繋げばTVに映像が出ます
 (場合によっては、TVのデジタル音声出力とアンプのデジタル音声入力を繋ぐ必要もあり:TVの音声をスピーカーから出す場合)
 ・一般に、シアターシステム(アンプ+スピーカー)と言われる物に繋ぐと言うことです
    • good
    • 0

BWT650はレコーダーですから通常は外部スピーカーはテレビに接続しますよ



テレビには出力端子が無いですと書かれていますが出力端子の無いテレビが無いですよ

最低レベルのテレビでもイヤホン端子は装備されています(音声出力ジャック)

イヤホンジャックならばアンプ内蔵スピーカーやアンプ単体でも接続できますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!