
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
書き方からすると、USB スピーカを音源も USB でしょうか? 最近は電源のみを USB 5V から取得して、オーディオはアナログ端子からというものが多いです。
何れも問題があります。純粋な USB スピーカの場合、パソコンを想定してあり、ドライバもパソコンの組み込みで動作します。実際、そのような USB スピーカを使っていますが、USB の挿し込むだけで音が出ますので、結構便利です。しかし、これはパソコンの場合で、テレビのような外部機器を想定していないものには使えません。USB ポートは録画用なので、それ以外の機器を繋いでも認識しませんし動作しません。
次に電源として USB ポートを使うスピーカの場合ですが、バスパワーハブを使うと電流がスピーカの USB 給電に取られて、通過電力が低下します。特にポータブル HDD を接続していると、バスパワーなので電流不足になって動作不良を引き起こします。AC アダプタを使ったセルフパワーのハブが望ましいですが、それで動作するかどうかはテレビ次第です。下手をすると、録画用の HDD の動作が阻害される可能性はあるでしょう。
私の使っている SHARP AQUOS はセルフパワーの USB ハブを使って 4 台までは HDD を接続できますが、Panasonic の Diga レコーダーは 1 台のみに限定されています。これは、使用するテレビやレコーダーの仕様によって決まるでしょう。
と言う訳で、テレビの USB ポートを使うのは止めておいた方が賢明です。私は、RCA のジャックからステレオプラグに変換するケーブルを使い、普通のパソコンスピーカに接続しています。電源は AC アダプタを使っています。下記は、中々良い音が出ます。
http://amazon.co.jp/dp/B005EFVVUO ← ¥27,493 Bose Companion 20 multimedia speaker system PCスピーカー
この回答へのお礼
お礼日時:2019/11/26 20:15
ありがとうございます。
純粋なUSBスピーカーは使えないこと、了解しました。
テレビに繋いでいるHDDは別電源ですので、バスパワーのハブに
電源だけ取るUSBスピーカーを繋げば使える可能性はありそうですね。
No.4
- 回答日時:
USBハブをサポートしているハードウェア(TV)ならUSBハブを使用しても問題ないでしょう。
USB接続のスピーカーに対応しているハードウェア(TV)ならそのまま音も出せるでしょう。
パソコンでもUSBハブやUSB接続のスピーカーを繋ぐときは専用のデバイスドライバーがパソコンのシステムに組み込まれます。
テレビにも専用のデバイスドライバーが必要ということですので、デバイスドライバーが組み込まれていないテレビではUSBハブやUSBスピーカーは使えません。
USB端子はあくまでも DC 5V/500mA 供給のためにある製品もありますから、テレビの仕様を確認することを強くお勧めします。
・・・
同じテレビに同じHDD外付けならUSBハブに対応したテレビなら録画済みの番組は普通に見られるということです。
イヤホン端子から音を拾って、USB端子から電源供給を受けるというスピーカーなら、テレビのUSBから電源供給を受けるのではなくACアダプタを通して電源を供給すれば良い。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/11/26 19:58
ありがとうございます。
同じメーカーの別のテレビでUSBハブが使えましたので
多分、ハブは使用できると思います。
USBスピーカーは無理っぽいですね。
場所を取らないし電源入、切も必要ないので使えたらベストなのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブルをステレオ...
-
テレビの音声を外部スピーカに...
-
新品のテレビが高音でビビリ音...
-
ビデオの音声出力とスピーカー...
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
TVの音声を外部アンプ+スピー...
-
外部電源不要のスピーカー
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
現在のテレビにUSB 端子(入力)...
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
アダルトビデオはDVDやBD...
-
PCからYouTubeを視聴してる時、...
-
端子キャップの役割と必要性は...
-
ビデオを見る為のテレビ接続の...
-
3色ケーブル、S端子、D端子の...
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
スカパーチューナーSAS-MS9につ...
-
天然素材のBGMの曲名教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
スピーカーケーブルをステレオ...
-
テレビの音声を外部スピーカに...
-
TVの音声を外部アンプ+スピー...
-
ゴリラのナビで音声を車のFMラ...
-
ラジカセと普通のスピーカーの接続
-
自動車用スピーカーを家庭用テ...
-
テレビのにつないだイヤホンか...
-
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、AR...
-
PC複数台からの出力を(アナロ...
-
映画のセリフだけ大きくするに...
-
テレビのUSB端子にUSBスピーカ...
-
テレビのUSB接続(スピーカーと...
-
テレビの音がこもる対策を教え...
-
PCのスピーカーはテレビには繋...
-
テレビの音声を外部スピーカー...
-
REGZAに外部スピーカーをつけた...
-
テレビのヘッドホン端子の音質...
-
PCでテレビと外部スピーカーの...
-
イヤホンの差込口が壊れて音声...
おすすめ情報