
液晶テレビの音を改善したくて
色々手軽なのがないか調べてみましたが、Logicool Z120がいいということが出ていました。
PC用ですがテレビにも使えるということでしたが
いざ
繋げてみましたがかすかに・・・・・聞こえる程度しか聞こえません。
PC専用ですのでPCに繋げてみたら問題なく聞こえてましたので
故障ではないです。
どなたか
ちなみにテレビはpanasonic VIERA TH39A305です。背面右側にヘッドホン/イヤホン:M3プラグ
という差し込み穴がありますがここに差し込めばいいんですよね?
お分かりになる方教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Logicool Z120の出力不足でしょうね。
Logicool Z120は総出力1.2W
VIERA TH39A305の内蔵スピーカーは20W(10W+10W)
スピーカー出力に大きな差が有り内蔵スピーカー並みに音を出そうというのは無理がある。
あくまで目の前に置くPC向けの設計でしょう。
USB駆動ではどうしても出力不足になるので
電源コードで駆動するちゃんとした製品のほうがよかったですね。
Logicool Z120くらいの製品ではテレビ内蔵スピーカーと音質があまりかわりませんよ。
No.3
- 回答日時:
電源供給がUSBからなので音量が出ないのでしょう。
家庭の100Vから電源供給出来るタイプなら聞こえますよ。
一般的なテレビ用スピーカーは音声は光デジタル端子から、電源は100Vから取ります。
おかしい→テレビには繋げれない
ただしくは→テレビには繋げられない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブルをステレオ...
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
ステレオ用のケーブルなの片方...
-
テレビの音声を外部スピーカに...
-
自動車用スピーカーを家庭用テ...
-
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、AR...
-
テレビ用のイヤホン
-
車の外部スピーカーについて
-
テレビのにつないだイヤホンか...
-
テレビのUSB接続(スピーカーと...
-
映画のセリフだけ大きくするに...
-
ビデオの音声出力とスピーカー...
-
PCからYouTubeを視聴してる時、...
-
現在のテレビにUSB 端子(入力)...
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
ビデオを見る為のテレビ接続の...
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
アダルトビデオはDVDやBD...
-
ネットカフェでcdの音声を取り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
スピーカーケーブルをステレオ...
-
テレビの音声を外部スピーカに...
-
TVの音声を外部アンプ+スピー...
-
ゴリラのナビで音声を車のFMラ...
-
ラジカセと普通のスピーカーの接続
-
自動車用スピーカーを家庭用テ...
-
テレビのにつないだイヤホンか...
-
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、AR...
-
PC複数台からの出力を(アナロ...
-
映画のセリフだけ大きくするに...
-
テレビのUSB端子にUSBスピーカ...
-
テレビのUSB接続(スピーカーと...
-
テレビの音がこもる対策を教え...
-
PCのスピーカーはテレビには繋...
-
テレビの音声を外部スピーカー...
-
REGZAに外部スピーカーをつけた...
-
テレビのヘッドホン端子の音質...
-
PCでテレビと外部スピーカーの...
-
イヤホンの差込口が壊れて音声...
おすすめ情報