
ラジオのDJ、つボイノリオさんの歌っている「名古屋はええよ!やっとかめ」ですが、ご当地名古屋での知名度はどのくらいのものなのでしょうか?
先日、ネットでこの歌をフラッシュで初めて聴いて大受けし、つボイノリオさんのCDを買って毎日聴いております。
で、ふと、さきほどこの質問が浮かんだのです。
名古屋から離れたところに住んでいる、名古屋とは通常無関係の私からすると「ほぉ…、名古屋はいいところなんだなぁ」と感心しましたが、80年代に発売になった曲なのに先日まで知りませんでした。
しかし、名古屋の方は老若男女問わず、皆さんご存知で、しかもカラオケでは定番の曲、という感じでは…?
実際に、名古屋にお住まいの方、教えていただければ幸いです。
(質問カテゴリですが、「エンターテイメント>音楽・ダンス>国内アーティスト」にしようかとも思いましたが、地域のこととして捉えていただくにはこちらのカテゴリがよいかと思い、こちらで質問させていただきました)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>名古屋の方は老若男女問わず、皆さんご存知で、しかもカラオケでは定番の曲、という感じでは…?
うん~これは誤解でしょう。
名古屋生まれの名古屋育ち、現在も毎日仕事で名古屋に出かけます、彼とは、同じ学校に通った時期があるはずですから、親近感を感じていますが、そこまで持ち上げることは「うそ」になってしまいます。
下の回答に有るように、「金太・・・」方が有名です、放送禁止になったりして、昔、話題になりましたね。
名古屋のラジオは、FMを除くと、民法が二社ですから、選択の範囲が狭くて、ご質問のような感じが出るのかもしれません。
つボイノリオさんは、即興やアドリブが豊富で、確かに面白い人ですし、名古屋も良いところです(笑。
ご回答、ありがとうございました。
「金太の大冒険」の方が有名ですか。
ご当地名古屋だけに期待していたのですが、ちょっと残念な気持ちです。「名古屋は~」もすごく良い歌だと
思うので。
名古屋は先日行ったんですよ。
パルコでやってるワンナイミュージアムと動物園に行きました。コアラを初めて見ましたが、微動だにせず
樹にしがみついて俯いていたのがつまらなかったですが、広くて爬虫類も豊富で、桜もたくさん咲いてて
すばらしい動物園だなーと感心しました。
あと、パルコ前の道を歩いてる時に、歩道にあるスピーカーからクラシックがかかっているのが印象的でした。
我が街では、青信号を知らせる音楽は鳴りますが、それ以外で歩道等で音楽は鳴ってないので。
都会だし、場所的にもいいし、ぜひとも早いとこ首都になってほしいものです(笑)
No.6
- 回答日時:
関西出身の転勤族で、現在東海地方に在住です。
まず、名古屋を中心とした東海地区でメジャーなAMラジオ局は「東海」と「CBC(中部日本)」であり、あと国営放送とマイナーな「岐阜」とがあります。
大まかに、リスナーの1/3がつボイ氏がパーソナリティをしているCBC(ちなみに宮地氏は東海)を聞いているとして、彼のレギュラー番組は月-金の午前中であるという事情からも、全人口から言って、彼のことを知っているのは1/10程度ではないでしょうか?
もちろん、彼は当地区では有名人ではありますし、彼の歌を知っている人は多いと思いますが、「金太・・・」のほうが有名ですし、彼が京都で活動していた頃に放送禁止になって有名になったこともあり、むしろ、50才前後の関西人のほうがよく知っているかもしれません。
私自身、関西で青年期を過ごし、彼の歌は知っていましたが、「つボイ」と言う名はこちらに転勤してから、偶然彼の番組を聴き、思い出したと言うか、知った程度でした。
ですから、「名古屋はええよ・・」についても、名古屋人はある程度知っていて、歌える人もある程度いると思いますが、CBCの放送エリアもである名古屋以外の愛知県や、岐阜・三重の人は関心が薄いといえます。
愛知・岐阜・三重の人口は1,100万人ですが、そのうち名古屋市民は220万人です。
そのうちの1/10として、20万人程度は愛着を持っているのでしょうか。
参考URL:http://hicbc.com/
ご回答、ありがとうございました。
数字を出して分析してくださってありがとうございました。
私など、そちらの地方に疎いので、あの辺りを「名古屋」みたいな感じで捉えてしまってますが、
実際は「愛知県」の「名古屋市」でしたね。認識が改まりました。
No.5
- 回答日時:
在住です。
おおざっぱですが、「名古屋ええよ、やっとかめ」は、ネットで初めて知りました。
多分、歌だけは、随分前に発売されて、その後、誰かが、あのようなフラッシュを作ったのでは無いでしょうか?
まず、パソコンをする人しかお目にかかった事が無い訳ですから、その時点で、人口の半数は知らないでしょう。
ですから、あの歌の知名度は、まだまだ、パソコンオタクに分類されるような方以外は、ほとんど知られていません。
私も、メールを通じて、随分たくさんの地元の人に紹介しましたが、未だに、知っていたという人には、おめにかかった事がありません。(紹介する年齢も大きく影響していると思う)
私も、昔から、ツボイノリオは、好きです。
前出の「金太の大冒険」は、もう、25年以上前の曲です。ネットで探すと、フラッシュがありますよ。
(♪きんたまわった~)
ですから、若い人は、知りませんが、おじさん以上の知名度は、相当低いです。
ご回答、ありがとうございました。
やっぱり、「名古屋は~」はネットを通じて広めていくしかないようですね。
私もこの名曲を友人・知人に知らせようと思います(笑)
「金太の大冒険」のフラッシュも検索して見てみました。
女性グループがカバーしたバージョンでしたね。つボイさんの声ではなかったのが残念です。
しかし、こうしてみると、「名古屋は~」の旧バージョン(一般的に流れている方だと思うのですが)は
大変名作ですね。誰が作ったんでしょう?

No.3
- 回答日時:
学生時代、東海地方に住んでいました。
小堀勝啓さんのCBCのラジオ番組(わ!わいど)をよく聞いていました。この曲、久々に聞きました。懐かしかったのでよく流れていたんだと思います。
「名古屋はええよ…」はラジオを聞かない方はあまり知らないかもしれません。私の同級生は知らない人が多いです。
つぼイノリオさんというと「金太の…」が有名ですが、NHKの人形劇「プリンセスプリンプリン物語」で花のアナウンサーとして知ったので私は好きなDJです。
ご回答、ありがとうございました。
ラジオを媒体にして広がっていった(かどうかも微妙ですが(^-^;))歌なんですね。
ネットのフラッシュも面白いので、これからブームになるかも…と思ってます。
プリンプリン物語、小学校の頃見てました。IQ1300の頭がラッキョウみたいな形をしたルチ将軍が異常に
印象的ですよね。確かボンボンが神谷明でプリンプリンが石川優子だったような?
アナウンサーは覚えてないです。残念でなりません。
No.2
- 回答日時:
結婚して名古屋に引っ越してきましたが、周りの人に聞いてもあまり「知らない」という人が多かったです。
ただ、夫の話によると、大勢でカラオケに行く時などは、誰か一人はこの歌を歌う人がいるとか…。ノリもいいので、場が盛り上がるのは間違いないですね。宴会ソングみたいな感じです。でも必ずそういう人がいる訳ではなくて、最近は(特に若い世代)知らない人も結構多いみたいです。実は私、過去にKBS京都ラジオのつぼイノリオさんの番組でアシスタントを勤めたことがあるのですが、全くこの歌の話は知りませんでした。(つぼイさんご本人からも聞いたことがありませんでした)
この歌を教えてくれたのは、学生時代の友人です。彼女も名古屋に住むまで知らなかったそうですが、職場の同僚達とカラオケに行っても、この歌を歌う人はあんまりいないそうです。
余談ですが、宮地佑紀生さんは確かに「ご当地タレント」として非常に有名な方で、お手本のようなバリバリの名古屋弁です。面白いのかどうかは、元関西人の私にはあんまり分かりません。
さらに余談ですが…つぼイさんはとってもきさくで面白くていい方です。でも、アシスタント時代は周りの友人・知人に「つぼイノリオの番組に出てる」ということを、どうしても言えませんでした。(何か恥ずかしくて)
番組自体は、朝のさわやかな時間帯に放送されていて、ちっとも恥ずかしい番組ではないんですけどね(^^;)
ご回答、ありがとうございました。
つボイノリオさんと一緒にお仕事されてたんですかー! すごいですね。
私は彼の番組を聴いたことはないのですが、CDを聴く限りではとても楽しそうです。
恥かしくて友人に言えなかっただなんて(笑)
まぁ、発禁ソング多数ですし、言えないのもわかりますが。
No.1
- 回答日時:
友人に東海地方に住んでいる人が居ます。
私自身は、関西在住です。私もつボイノリオさんのフラッシュを見て、気になりました。友人に聞きました。そうすると「なに、つボイノリオ」と言い、まるで人に知られるのが何とも恥ずかしいとも誇らしいとも言える反応でした。身内みたいな感じなんでしょうか。
余談ですが、名古屋では、宮地佑紀生さんという超有名人がいるらしいです。
名古屋在住者でなくて、投稿する資格がないかとも思ったのですが、つボイノリオさんのファンということでお許し下さい。
ありがとうございました。
わざわざ、ご友人の方に尋ねてくださったのでしょうか。
>まるで人に知られるのが何とも恥ずかしいとも誇らしいとも言える反応
この表現、すごく気に入りました。
感覚としてとてもよくわかります。
>宮地佑紀生さんという超有名人がいるらしいです
初めてお聞きするお名前ですが、検索してみるとvsつボイノリオで投票しているところがあって、24-20で宮地さんが勝ってました。
そのうち、本場名古屋の方が回答を下さるかもしれませんので、また覗いてみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 ほぼ電車初心者です。名古屋の電車の乗り方に詳しい方どうがお力を貸していただけませんか。。 当方福井県 10 2022/05/21 10:41
- 東海 きしめんは「住よし」が一番 なのか? 2 2022/07/14 00:49
- 東海 ドラクエウォーク:黄金の信長像、犬山城、豊田スタジアム 1 2022/12/28 20:52
- 新幹線 名古屋出張の翌日、私用で金沢に行かなければならなくなりました。 7 2022/05/31 16:25
- 転職 同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答 4 2022/06/24 03:31
- 大学受験 医学部受験について 8 2022/06/03 14:34
- 電車・路線・地下鉄 近鉄桑名駅名古屋方面行きホームのエスカレーター、エレベーターの位置とこれらに近い特急の号車番号 1 2022/06/24 15:18
- 大学院 身長187cmです。 名古屋大学工学部志望です。 1番理想は名古屋大学工学部環境土木に進学して、土木 5 2022/08/26 01:04
- 東海 こんにちは、教えてください。近日、遠方から友人(男40才)が遊びにきます。名古屋駅で待ち合わせて、居 4 2023/07/14 05:50
- 子育て 脳性麻痺の人が子供を産んだら 脳性麻痺の子供が生まれるのでしょうか? 1 2022/09/26 16:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋グルメといえば、きしめ...
-
名古屋と仙台を比較して仙台の...
-
名古屋人にマナーはあるのか
-
名古屋に住んでいる方にお聞き...
-
ウクライナ避難国民は現在日本...
-
名古屋人気質について。
-
ホンダHONDAディーラーは名古屋...
-
名古屋市内または名古屋近郊の...
-
8月13,14日の名古屋観光
-
名古屋の方か関西生まれの名古...
-
長野から埼玉のショッピングモ...
-
河村市長は金を見ると噛み付く...
-
もし名古屋走りの人がが他県に...
-
距離を教えて下さい。
-
イチジク王国愛知県民の方に質...
-
検索キーワードの優先順位は?
-
名古屋のおみやげ 「カエルま...
-
生粋の名古屋の方に質問です。
-
正月三ヶ日何を食べますか?
-
名古屋の地下鉄の定期券につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報