
私はプロキシの事に詳しく無い為
分かり易く教えて頂ければ有り難いです
OSは7なんですが
先日、ダウンローダーの『FreeRapid-0.9u3』を入れ
Ryushareと言うサイトからDL(ダウンロード)を実行しました
しかし、スタートした後に
プロキシのエラー(?)が出る事が多いんですが
手動で選んでも同じ様にエラーが出て、上手く出来ません
ちなみにプロキシに関しては、ここのサイトに解説してる
http://usbcafe.blog111.fc2.com/blog-entry-127.html
「プロキシリストの活用方法」の
「ゲッタープロキシ|最新の匿名プロキシリストを無料公開中」リンクを利用したんですが
http://www.getproxy.jp/
サイト内で解説してるのを真似てIP : ポートの部分をコピーして
テキスト形式で保存してからソフトで設定しました
そして、エラーが出る度に、強制DLの項目から手動で選ぶんですが
エラーばかりが出ます
更に、他のリンク先も見たんですが
数字の感じが違う為、リストは作れませんでした
これは、どうしてエラーが出るんでしょうか?
どうしたらDL出来るんでしょうか?
それと…このソフトでDLする時、認証で文字が出るんですが
これはサイトで認証が必要なサイトだった場合で
但し、文字が確認出来ない事も有り
その場合、サイトなら文字を更新(?)すれば違う文字が出ますが
このソフトだと、その設定が無い様で出来ません
この様な場合、どうすれば良いでしょうか?
最後に、同じダウンローダーで
『JDownloader』も試したんですが
これは全く反応が無かった為に使用出来ませんでした
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1さんのお書きの通り、企業などで外部へのネット接続をキャッシュするのがプロキシサーバーの役割です。
その他、ウイルスチェクを兼ねていたり、不正サイトへのアクセスを遮断する機能を持つものがあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AD% …
質問に書かれている、「匿名プロキシ」とは、こういった用途ではなく、アクセス元を隠す不正利用に用いられる事があり、特段の理由がなければ、利用するべきものではありません。
場合によっては、ウイルスが仕掛けられていたり、不正サイトを正規サイトのように見せかける事も可能です。
「匿名プロキシ」として上がっている一覧は、情報が古くて既に稼働していなかったり、同じような用途で利用する人が殺到して繋がりにくくなっていると考えられます。
また、ダウンローダーと言われるソフトも、ウイルス、アドウェアの様なあまりうれしくない機能がついている事も多々あり、利用には十分注意が必要です。
昔は、ダウンローダーを利用すると、ブラウザよりも高速にダウンロードできるなどの利点がありましたが、利用者側から見れば、危険な方が多くなっています。
http://pc.nikkeibp.co.jp/word/page/10123158/
※質問に挙げられているソフトは、「入手元が間違いなければ」問題なさそうです。
----
何をダウンロードしようとしているのかは分かりませんが、匿名でアクセスしなければならないような物をダウンロードしようとしているのであれば、何回質問してもここでは回答がつかないでしょう。
No.1
- 回答日時:
プロキシというのはLANを統括するサーバが子機からのアクセスでデータをダウンロードして来たとき、それを一時的にサーバに貯えておき、同じデータの取得要求があったときにはネットからそれを取得するのではなく、サーバに取ってあったものを提供することで、ネットへの接続頻度を節約しようというものです。
同じデータを取るために多くの子機が一斉に同じサイトにアクセスしようとすることを防止できるのでサーバがダウンするのを防げるのです。ですから、プロキシを設定しているLANの支配下でネットアクセスするときにはブラウザの設定を『プロキシを使用』にしておかないとアクセスエラーになってしまうのですが、貴方が小規模なLANを構築してそれを通じてネットにアクセスしているのなら、多数のメンバーがぶら下がっているわけではないのでプロキシの効果は殆ど期待できないと考えていいでしょう。ですからトラブルの素になるプロキシの設定などやめてしまった方がすっきりしますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- オープンソース Python openpyxlを使用したセル番地の使用について 1 2023/08/03 22:05
- その他(ソフトウェア) Windowsのバックアップソフトを探しています 1 2023/01/24 18:49
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- Y!mobile(ワイモバイル) eSIMの手続き 4 2023/07/23 10:03
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/06/15 14:11
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「プロキシサーバーをバイパス...
-
プロキシ経由でインターネット...
-
Windows10でのhttp,ftp以外のネ...
-
システム イベントエラーID:16...
-
パラメータが不足しています ...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
Power User と Administrator ...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
子どもに無制限に何でも見せる...
-
ちょっと手の込んだアクセス制...
-
Pingができない
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
IPアドレスが下二桁だけ変わる
-
会社で禁止されているWEBページ...
-
Yahoo知恵袋とYahooショッピン...
-
IPアドレス(数列)だけでWEBサ...
-
ダウンロードされないようにす...
-
かな漢字変換サーバ
-
大学で 利用ログはすべて記録さ...
-
ユーザ名と同じグループがなぜ必要
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「プロキシサーバーをバイパス...
-
プロキシ非対応のソフトをプロ...
-
会社内でのインターネット閲覧...
-
Xampp。Localhostでは正常だがL...
-
プロキシサーバっていったいな...
-
プロキシ経由でインターネット...
-
システム イベントエラーID:16...
-
公開プロキシサーバーのリスト
-
プロキシについて
-
Proxy経由
-
リモートホストとドメイン名
-
匿名プロキシを順次切り替える
-
gopherとsocksって何?
-
プロキシサーバーとは
-
プロキシサーバーの設定方
-
プロキシサーバーの隠蔽機能に...
-
プロキシについて
-
個人のHPをみたら、相手は誰が...
-
プロクシ
-
TMPGEnc AC3 プラグインについて
おすすめ情報