dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ズームレンズと単焦点レンズの違いがあまりわかりません。初心者に分かるように説明出来る方、お願いします。ちなみにEOS6Dを持ってます。

A 回答 (5件)

単焦点レンズは、定まった焦点距離の物で画角が決まっている。


ズームレンズは1本のレンズに於いて、焦点距離(画角)が変えられる。

単焦点レンズは決まった焦点距離において、
最高の画質になるように設計すれば良い。
ズームレンズに於いては、様々な焦点距離を1本でまかなうので、
画質に於いては単焦点レンズの画質はのぞめない。
収差(歪みや色のにじみ等)が出る可能性がある。

収差に関してはいろいろありますが、ご自身で学習してください。

フルサイズのカメラが前提条件で説明します。
レンズには、広角(24mmや28mm)・標準(50mm)・望遠(100mmや200mm)等の種類があります。
レンズの焦点距離の違いにより、画角・奥行き感等写真表現の手段を選択することが可能です。
単焦点レンズであれば、それぞれの焦点距離のレンズを準備しなければなりませんが、
ズームレンズであれば1本のレンズで複数の焦点距離を実現可能。

メリット・デメリット
単焦点
一つの焦点距離で最高になる様設計できるので画質が良い。
撮影に行くにはそれぞれのレンズを持って行く必要があり器材が多くなる。
無駄に焦点距離が長くないので、開放絞りが明るくなる。f1.4~f2.8
超望遠だとf5.6等暗くなりますが・・・
開放絞りが明るいと、背景をぼかしやすい。

ズームレンズ
いろいろな焦点距離を1本でまかなえる。
収差が出やすい。
(安いズームレンズであれば、広角で糸巻き型に画像が歪み望遠側で樽型に画像が歪む等)
 <縦と横の線の連続(レンガの壁等)を撮影すれば収差が判りやすい>
焦点距離と言うより画角を1本で再現させているので、
焦点距離としては長くなり開放絞りがくらくなる。
明るくてもf2.8~f4.5・・・・

f1.4とf2.8であれば、シャッター速度は2段違う。
絞り値とシャッター速度の関係は、現在質問されているサイトで検索すれば過去に質問回答があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/11/12 09:23

自分で前に出るとか、下がることで写る範囲を調節する必要があるのが、単焦点レンズ。


 
レンズを回す、或いは、伸ばしたり縮めたりなどして調節するのがズームレンズ。
 
単焦点レンズは、左右に動いて、無理なりに写る範囲を探すことが大事。
 
ズームレンズは、すばやく移動ができる。
 
単焦点レンズでは、求めようとした範囲とは違う部分を見ることがある。意外性。これは、使ってみないとデータだけじゃ判らない。意図した画或いは作画と違う表情なわけだ。
 
    • good
    • 0

焦点距離の短いレンズは、広い範囲を、焦点距離の長いレンズは、狭い範囲を写し撮る事ができます。


この様に、写せる範囲を画角と言います。
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manua …

ちなみに、ズームレンズとは、写せる範囲が調節できるレンズで、可変焦点距離レンズとも言います。
例えば、EF24-105mm F4L IS USM レンズなら、焦点距離が、24mmから105mmまで可変できるレンズを表しています。

一方、単焦点レンズは、焦点距離が変化できないレンズの事。例えば、EF50mm F1.4 USM が、それに当ります。
焦点距離が変化しない代りに、レンズエレメントの枚数が少なく、その分、明るくレンズの欠点である各種収差が良好に補正し易いので、描写性能の良いレンズが造り易いのです。

要約すると、ズームレンズは、利便性と引き換えに、重い・暗い・描写性能では単焦点レンズには敵わない。
単焦点レンズは、ズームレンズのような利便性が無い代わりに、軽い・明るい・描写性能に優れると言ったメリットがあります。

要は、適材適所。用途に応じて使い分けが肝要です。
    • good
    • 0

ズームレンズというのは、ズームができる、つまり、大きく撮ったり広く撮ったりすることができるレンズ。


単焦点とはそれができないレンズ。大きく撮りたい時は自分が前に出るしかありません。

単焦点のほうが構造がシンプルなぶん、高画質なことが多いです。
なのでオタク、いや、マニアは単焦点をそろえます。
    • good
    • 0

言葉の意味じゃないですよね・・・



単焦点・・・焦点距離が変えられないレンズ。
欠点:思った画角に当てはまらない場合が多い、レンズ交換頻度が増える。
利点:同じ焦点距離で、同じ明るさならレンズとしての性能が高くコンパクトにできる。

ズームレンズ・・・・ある程度の範囲で焦点距離を変えられるレンズ
欠点・利点は単焦点の逆・・・・

でも6D持ってる人の知りたいことじゃないですよね・・・

この回答への補足

一眼レフを持つなら、いずれフルサイズが欲しくなるからと、言われたので、初心者ながら購入したまでで、まだまだ勉強不足なのです。すみません。
単焦点レンズの使い方、使い勝手があまり分からなくて……

補足日時:2013/11/10 21:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!