
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ムービーメーカー2012 ですか?
イコライザーのようなもので調節する機能は無いと思います。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
動画から音声を抽出して、音声編集ソフトのエフェクトでイコライ
ザー補正し、それを、ムービーメーカー2012で使う時に音楽として
入れればいいでしょう。
(ビデオの音声は出ないように設定します。添付画像です。)
音声を抽出は、ムービーメーカー2012の場合は.m4aファイルか
.wmaファイルしかありません。.m4aファイルと.wmaファイルが
扱えない音声編集ソフトの場合は扱える形式に変換しないといけません。
動画から音声を抽出するソフトを使ってもいいです。
私のパソコンには『Audacity』と『WavePad』を入れてあります。
Audacity 2.05
http://audacity.sourceforge.net/?lang=ja
どのようにしてLAME MP3エンコーダーをダウンロードしてインストールするのですか?
http://audacity.sourceforge.net/help/faq_i18n?s= …
Audacity では、.m4aファイル.wmaファイルは処理できません。
『WavePad』をインストールする場合はツールバー等不要なソフトをインストール
しないように注意してください。
(聞きたいことがあれば補足してください。)
※添付画像が削除されました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、ローカルストレージにア...
-
回転数が変えられるCDプレイ...
-
craving explorerで録音~編集
-
MP4とMP4v2の違い
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
dvdstylerでBGM付きメニュー
-
5.1ch AC3を2chに強制ダウンミ...
-
動画の音量を根本的に大きくしたい
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
著作権フリーの英語音読音声が...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
パソコンで焼いたDVD-Rがプレー...
-
音声ファイルを1秒単位で巻き戻...
-
困っています!Avidemuxの不具合
-
mp3をCD-Rにやいても音がでない
-
v0とはなんですか?
-
wavファイルの正確な再生時間が...
-
読み取れない.DATデータのコピ...
-
地デジ放送の遅延
-
AAC(ipodの曲)をCD-Rに焼いて、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
現在、ローカルストレージにア...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
aviutlについて質問なのですが...
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
著作権フリーの英語音読音声が...
-
MP4とMP4v2の違い
-
アフターエフェクトで動画ファ...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
Aviutlで出力すると動画と音声...
-
動画,動画の音声処理について教...
-
アナログVHSのノイズ処理に...
-
DVDを作成すると音がずれて...
-
Aviutl 音声がノイズに
-
ram→avi,mpeg,mp3などに 変換の...
-
困っています!Avidemuxの不具合
-
音声ファイルを1秒単位で巻き戻...
-
PowerDirectorでVOBの音がでない
-
音声入力 Voice In 使用できま...
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
おすすめ情報