dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嫌な時代よね・・・・・・・・・。

人間の本能である子孫を残すということすら叶わない時代・・・・・・・。

見た目が良く金持ちしか結婚して子孫を残せない時代・・・・・・。

結婚は金持ち上流階級しか出来ない敷居の高いものになりますよ近い将来。もうなってるか?

こんな国、こんな時代、もう滅びますよね?

A 回答 (13件中1~10件)

…笑


「ハゲチビブサイク中年独身男性が竜巻に巻かれ天に」
かな?笑
あと、「告白された破壊力」とか^^

懐かしいですよねーっ!!
っていうか、真面目な質問もするんですねww

■こんな国、こんな時代、もう滅びますよね?の回答させていただきたいです

滅ぶとみんなが困るので、何とかしましょう!!
やっぱり、暗い世の中には「笑い」が必要ですよね
ここで、じゅうぶん社会貢献してますね…

これからもよろしくお願いします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真面目な質問もしますよ!(^q^)
私は基本的には真面目だし普通の中年男性ですから。
(^^ゞ

笑いは必要よ!U^q^U
笑う門には福来る!自分が暗い顔してるとまわりも暗くなるしネガティブな事を引き寄せちゃうから。人間関係がギクシャクしてきます(体験済)

umnv2duちゃんも笑顔を忘れずに!
人生を楽しんじゃお!一回きりなんだから人生は。

お礼日時:2013/11/19 22:28

いやいや。


年収200万円程度の家庭でも、子供は育てられますよ。

フリーターみたいなくずでも、年収200万はもらっているのかな?(もったいねー!!)
しかし、年収200万円だと自分の生活で精いっぱい…のわけねーだろ!!

普通に子育てはできるはず。
では、なぜできない(しない)のか?
(1)核家族化
両親からの金銭的、物的な援助が昔と比べ減っている。というか、むしろ自由と引き換えに自ら遠ざけている。

(2)贅沢情報がすぐ手に入る
現在インターネットの普及に伴い、不相応な情報が簡単に手に入り、現実世界には自分では思いもよらない生活を送っている同世代がいることを知り、同時に自分の身の程を思い知る機会が増えた。
よって、「子供なんて作る余裕なんてないわ!」となる。

(3)ばかがふえた
読んで字のごとく。
本当にばかばっか。
優秀な若い子も沢山みるけど、マジでばかばっか!!
そんなばかは子供を作ってはいけませんよ!てなばかに限って、ばかだから作るんだよな。^^;

え?おいらはどーなんだって??
年収200万じゃないし、結婚もしてるよ^o^¥
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
( ̄▽ ̄;)

お礼日時:2013/11/20 16:22

質問者のような劣等遺伝子は後世に遺すべきではありません。


不幸は不幸を生みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解。

お礼日時:2013/11/20 01:37

現状日本がデフォルトする要素は無いんですけどね。



金持ちのイケメンだけでいいですよ。
人は増えすぎるのは良くないですから

無駄な社会保障多いね。
それで高税率とかもうね。
滅びろよとか思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不細工過ぎるさん、こんばんはー!
U^q^U
プロフ画像いいなー!

お礼日時:2013/11/20 01:37

意外と残ると思いますね。


なんか科学技術で。
クローン人間とかやろうと思えばいつでもできるらしいですし。
倫理的な観点から止めてるわけですけど。
なんかDNAで先天性の異常がないか調べられるとかいうのは許可されたし。
そもそもこのまま人口爆発したら食料の奪い合いで世界戦争がまずおきますよね。
そしたら環境保護など無視して野生の動物殺して食いまくると思うんですよ。

まあそんなのが人間だと歴史が物語ってますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄いね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/19 00:56

世界に人類は十分にいます


無理に全員子孫を残さなくても大丈夫ですよ
離婚もしてる人もいますから、結婚イコールOKじゃないです
一応毎日ご飯を食べているんでしたら十分感謝でしょ
滅びはそんな生易しいものじゃないですよ

ガチですみません

言いたいことは分かりますよ、みんな結婚出来たらいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解していただきありがとうございます。
みんな幸せな結婚出来たら最高です!
いつかそんな世界が出来ますように!
ありがとうございました!(^q^)

お礼日時:2013/11/19 00:58

いつも拝見してます


お久しぶりです。お元気ですか?
最近いつもの元気がないのが気になりました
いまでも、ハゲちびさんのファンです!!

そして確かに  
さみしい時代ですよね

でも、ここでいつもたくさんの回答者さんから回答いただいて、とても人気者じゃないですか^^
これかわもこうやって誰かをクスッと笑わせるのが指名みたいな感じで、続けて下さい。
私がここにハマったのは、ハゲチビさんがきっかけなんですよ。私は応援してます
初めて質問見たときの爆笑!!あれは衝撃でしたから

応援してますよ
すみません  これからも応援させてくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

待ってたよー!!久しぶりです元気ですか?
\(^o^)/
umnv2duさん、こんばんはー!!(^q^)
めちゃくちゃ嬉しいよんよん!私のファンだなんてんてん!
うん、最近元気無かったな私(T^T)(泣)

相変わらず私はハゲチビブサイクしてますが、やはり女の子にモテず彼女出来ないのが元気出ないのんのん。
へ( ̄* ̄; )へ

umnv2duさんがいつも回答してくれれば元気出ること間違いなしんしん!!
また摩訶不思議系質問するからいつでも来てねんねん!

ちなみに初めて見て爆笑した質問てなんだったのかなんなん?
φ(゜゜)ノ゜

お礼日時:2013/11/18 23:04

 国なんてものは歴史上、何度も滅びては再建される性質を持つものです。

永久不滅な国家なんて存在しません。

 国を日本と呼ぶようになったのも、そんなに昔の話ではありません。邪馬台国と呼んでいた時代もあれば、倭国と呼んでいた時代もあり、戦国時代のように国がバラバラだった時代もあります。大日本帝国が崩壊して70年と経っていません。

 国境線にしても、東北や北海道は江戸から明治にかけて付け加わったもので、それまでは別の国だったわけですし、沖縄も幕末に薩摩が併合した琉球国です。過去と未来では国の大きさや名前も違うのです。

 現在のように、国政が行き詰っている状況が長く続けられるはずがなく、戦争か、内戦状態に陥り、国が分裂したり、国政が大きく変わるなど、変革の時代に入るのが世界史の常識です。

 冷戦崩壊後に、ソ連、東欧の大変革、中国、ベトナムの経済改革など、世界が大きく変わっているのに、日本だけは権力構造も国政も大きく変わる事無く、停滞が続き、経済成長率も貿易黒字もマイナスに陥り、国が行き詰って、改革を必要とし、国民の不満が鬱積しているというのに、原発事故まで起こっても、政治は何も動かない不穏な情勢が続く国になりました。

 国が苦境に立っているときに政府が何もしなくなったら、革命や暴動が始まるのは、どこの国でも同じですが、日本は喫水線が沈みかけている沈没船かもしれませんね。

 もっとも、米国でも、ソ連や東欧の時でも、原発事故の後で大きな変革が始まって何もかもみんな変わっていますから、日本も現状維持を続けるのは無理で、変革の時代が近いのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いちいち納得です!もう日本は変化の時代に突入していますね確実に。価値観も常識も全く違う世界になるかも。
当たり前が当たり前じゃない、ますますそうなりますよ!
ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/18 20:34

>>もうなってるか?



嫌なことだけど、太古の昔から金持ち有利なことは変わってはいない。
ただ違うのは計算高くなっていて目先の計算だけで自分は終わりだと思い込む風潮が蔓延していること。
一寸先は闇と思うか、明るい明日が来ると思って努力するかは個人の問題。

あなたが思っている事に矛盾がある。
それでも金持ちが居て、結婚し子孫を残す者がいる以上は
国の体制はともかく、社会は存続し続ける。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一寸先は光!!

って思って生きたい!(^q^)

お礼日時:2013/11/18 20:08

時代は変わるでしょうね。

 国という概念が今後どうなるかは不明です。

しかし人間はどうしても(差別)したい生き物らしいです。

田舎者に成りたがるのです。

MARCHとかの私大でも 付属幼稚園から 中学から 高校から 大学から 等々 しょうも無い派閥が出来て行きますよね。

(私たちは違うのよ)という風に選民意識 大好きなのです。

中国から腐敗公務員が 杉並区や 世田谷区に大挙して移住しても 数年たつと地元に同化して息子は地元の私立に通って、 あとから中国の内陸部から 新たな移住者が来たら 「土地が下がるから来るな」 とか差別すると思います。

アメリカで 最初に移住したアングロサクソンプロテスタント(WASP)が後から来たアイルランド、イタリア、のカトリックを徹底差別排斥したのは有名です。

自分としては東京はブランド化。ブロック化して 高級住宅地として(贅沢特区)となり、治安は良くて食べ物もおいしいが世界一贅沢で高い町になれば良いだけだと思います。

高いお金を払って移住してきた富裕層が税金を落として、(貧乏人)をブロックしてくれるはずです。
今 ロンドンがまさにそうなっています。

2012 ロンドンオリンピック 2020 東京オリンピック 。。 結果的に似た風になると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。( ̄▽ ̄;)

お礼日時:2013/11/18 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!