dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今IE10(インターネットエクスプローラー10)を使っています。
OSはWindows7です。

IEでブラウジングするときに、表示メニュー>エンコードで、Unicode(UTF-8)
に固定したいのですが、そんな方法ありますか?

※昨今、Unicode(UTF-8)が世界で60%以上のページで採用されてきているという
ニュースを見てそう思ったのですが。

A 回答 (2件)

> ※昨今、Unicode(UTF-8)が世界で60%以上のページで採用されてきているという


> ニュースを見てそう思ったのですが。

固定してしまうと、残りの40%のUTF-8以外のエンコードのページで、charsetが指定されていない(指定されているとメニューのエンコードでUTF-8にしていても、ページで指定された文字コードで表示されます)ページは文字化けになりますがよろしいのでしょうか。固定せずに自動選択のままでよろしいと思われますが…。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/11/24 04:43

IEの表示(V)エンコード(D)で自動選択の外す(チェックをクリック)Unicode(UTF-8)を選択(チェックをクリック)すれば出来ます。

(最初にUnicode(UTF-8)が選択されているときは外さないでください。)
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/11/24 04:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!