dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるブログを読んでいたら「拾った画像ですが自由に使ってください」と書いてありました。
画像はスポーツ選手の写真などで、
ブロガーさんが自ら撮影したものとは思えません。
さらに写真を加工したものもあって公開されています。

ネット上にある写真などを転用する場合には、著作権のある人に許可を得ないといけないと思っていました。
しかし許可を得ているようには思えないです。

友人に聞いてみたら、「商用に用いるのはダメだと思うが、個人のブログは商用でなく、個人で楽しむのだからいいのではないか」と言うのですが、そうなのでしょうか?

確かに商用ではないですが、人気ブログでアクセス数ものすごいですが、それでも個人で楽しむと言えるのでしょうか。

私もブログにいろいろ写真を貼っていましたが、naverまとめなどに勝手に写真を使われていました。
気に入らない写真で恥ずかしかったので、naverまとめに問い合わせて写真は削除してもらいましたが

ネットで公開した写真は勝手に使われても仕方がないのでしょうか?
文章の場合は「引用」したことがわかるようにしないとだめですよね。
写真の場合は「転用」したことがわかるようにしておけばいいのでしょうか?
(でも転用したとは書いてないですが)

それともスポーツ選手の写真などで、自由に使ってもいい写真を扱ってるサイトがあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

著作権者が「ご自由にどうぞ」としていれば再配布しなければ大丈夫でしょうけど、勝手に転載した挙句再配布も勝手にというのはよろしくないですね。



もし著作権者が訴えたら裁判に負けて多額の賠償金を支払わなくてはいけないことを存じていないようですよね。
またスポーツ選手など人物が写っているものは肖像権というものが有り、これもまた許可なしはダメです。

個人で楽しむというのは、やはり不特定多数の人に見られない状態でご自身のパソコンなどだけで楽しむことです。
ブログでも許可なしアップロードは違法アップロードになってしまいます。

ご質問は画像についてですが、それが映像や音楽などだったのなら分かりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり友人が言っていることは間違っているのですね。
友人にも回答を見せて、教えてあげることにします。

肖像権も発生するだろうし、こちらも気になっていました。
他人の画像を勝手に加工してネットで公開することにも問題がありますよね。

まあ、著作権者がクレームつけていないことを、私がごちゃごちゃ言うべき筋ではないと思いますが

韓国の教科書にストックフォトで販売している写真が使われていて
その写真を使っている日本の企業が数社あるので、「そこから画像を拾ったんだろう」などと
そのブロガーさん書いておられるんですよ。

ストックフォトで購入したと考えるのが普通だと思うんですが。
ストックフォトの写真って高いものじゃないし、海外の人だって買えますから。

それなのに、自分は公然と他人の写真を泥棒しておいて
「ネットで拾った」という神経。
まともとは思えませんね。

お礼日時:2013/11/26 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!