dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるブログで雑貨の紹介をしています。
肖像権&著作権について無知の私は、雑貨商品の写真を載せて、販売しているURLも載せていました。でもこれは肖像権にひっかりますよね?

では逆にどんな画像なら大丈夫なんでしょうか?
・自分のカメラで撮影した商品写真
・自分で描いたイラスト
・ネットで見つけた写真を加工したもの
上記の3つは大丈夫なんでしょうか?

みなさんのブログには画像とか写真とか掲載していますか?

初心者なのでアドバイス頂けると嬉しいです!

A 回答 (2件)

肖像権は人間にまつわる権利なので引っかかりません。


URLには著作権はありませんから載せてもOKです。

・自分のカメラで撮影した商品写真

著作権があるものを撮影した場合は微妙ですがメインが
その「商品」である場合はまず問題ないと思います。
工業製品には著作権はありません。
工芸品などは注意する必要があります。

・自分で描いたイラスト

問題ありません。
著作権のあるものを忠実に模した場合は問題はあります。

・ネットで見つけた写真を加工したもの

これはNGです。写真には著作権が存在します。
その写真を撮影した人の著作権を侵害しています。
    • good
    • 0

扱っている商品の宣伝になるわけですので、販売しているURLをのせても文句は出ないでしょうが、一応人間のマナーとして、メールや掲示板にひとこと許可をお願いすれば完璧ではないでしょうか。

私の場合、有料の写真の素材を買って使ったりしてますが、良く検索すると無料で写真の素材を使わせてくれて、しかも条件もゆるいところもあります。リンクなども不要なところのものをお借りしています。あとは自分で撮った写真ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!