
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
献血オタクです。
全血も成分血も含むカロリーとしては大体牛乳くらいの栄養素と考えて問題ありません。ただ体内で血液を作る際にカロリーを消費するので、回復させるためにはそれよりも多めのエネルギーを使います。だからと言って献血後にドーナツやクッキーをパクパク食べたら間違いなくカロリーオーバーになります。
水分ですが、抜かれた量だけ循環系から水分が減少しているので、血圧が下がります。献血後たまに気分を悪くする方がいますが、その多くは血圧が下がったために起きる現象です。したがって献血時は事前に200~400ml、事後に400~600mlの水分を摂れば良いわけです。
一応そういうことですが、成分献血ならやっても2週間に1度です。日赤には美味しそうなお菓子やドリンクが沢山あるでしょう。だったら心行くまで堪能なさってはいかがですか(笑)。ただ事前の水分摂取はほどほどにしておかないと、献血中にトイレに行きたくなるので注意が必要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/11/29 23:08
早速の回答ありがとうございました。
事後に400~600とは驚きました。いつもそんなに飲んでいません。
水分が必要なら、ジュースを飲んでドーナツ食べてたらカロリーオーバーってことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
□□□□□ 5文字で笑わせることが...
-
3日以内って?
-
成分献血の消費エネルギー
-
しもねたの言葉遊び。
-
健康診断の前に献血をやるべき...
-
献血の翌日にジョギング
-
なぜ献血でB型は足りていること...
-
献血は調査書にかけますか?
-
成分献血が気持ち悪い
-
献血すると痩せる?
-
献血をすると体によい、という...
-
献血についてです。 6ヶ月以内...
-
6月14日は「世界献血者デー」 ...
-
あなたの献血回数は何回ですか...
-
人生 どうしたら 最高になるも...
-
なぜ献血は日赤にしかできない...
-
献血後の休憩について
-
献血をすると、赤十字から現金...
-
献血と歯医者の関係
-
今私はダイエットしています。...
おすすめ情報