アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人をDVで訴えて被害届を出し
翌日、身柄拘束されました。

何度か暴力をふるわれていた為
今回は我慢の限界でした。
しかし、主人も反省しているとの事で
被害届の取り消しはしませんでしたが
検事さんに不起訴をお願いし
約二週間程で釈放されました。

主人には私に対する接近禁止命令が
出ている為、弁護士さんをたてて
婚姻関係継続不可との事で
離婚届を送ってほしいと連絡がありました。

訴えた以上、主人も傷つけてしまい
それしか道は無いかとも思いましたが
時間がたつにつれ
主人への気持ちを改めて認識し
やり直したい思いでおります。

主人からしたら
訴えた私の顔も見たくないでしょうから
離婚をし新たな人生をとも思いますが
私の勝手な思いですが
離婚を回避しやり直したいと思っております。

主人の気持ちが私に無い以上
スッパリと主人への気持ちを伏せて
離婚したほうがいいでしょうか?

これって私のワガママでしかないのでしょうか?

A 回答 (12件中11~12件)

そうやって情けに負けて復縁し、更なるDV被害に遭って悲惨な人生を送っているか知ってますか?


まぁ好きなようにすればいいんですが、二度と警察や関係者は取り合ってくれませんよ。
その点をお忘れ無く・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いご回答ありがとうございます。

初めにご回答くださった方の
お礼欄にも書きましたが
毎度毎度、被害届を出されても
こちらも困りますから!と
警察の方に言われました。

こうなった以上、仲直りなど考えずに
とも言われました。

優しかったときの主人しか
今は思い出せないため
このような気持ちでいるのかもしれませんね。

ご回答くださりありがとうございました。

お礼日時:2013/11/30 22:08

またDVされたいならご自由に。



でもね今度はどこも被害届受け付けてくれないから
そのつもりで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いご回答ありがとうございます。

DVは治らないと聞いた事があります。
「万に一つでもやり直したいなんて
思わないで下さいね。
何度も被害届を出されても
こちらも困りますから」と
警察の方に言われました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/30 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!