
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1,2です。
> 案内していただいたサイト「テキストの矩形選択」は選択した縦向きの文字が削除されるだけのようですが…。
いえ、通常のドラッグによる選択は、上下など異なる行では出来ませんが、矩形の選択では各行の同じ位置の文字を選択できます。
選択した文字列を削除するか コピーするか または 移動するかは、選択した目的によります。
> 文字列全体を移動させて移動前の空白を選択したいのです。最初の回答で行ごとならできますが行数が多い場合は手間がかかるのでまとめてできないかとお尋ねした次第です
数行の文字列を同時に移動するための操作(例えば、日時、場所、目的)をWordでは、3行を選択しておいて、インデントを増やして、右に移動させます。
(通常は、行頭にスペースを入力しません。)
お勧めできませんが、あなたの場合(スペースで行頭を揃える)は、スペースを矩形選択して、コピーし、先頭行の左端に貼り付けるような手間の掛かる操作が必要です。
「Word2010(ワード2010)基本講座:インデントの設定」
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010 …
> スペースとは空白の事ですか
はい、そうです。「Space」キーを押して空白(スペース)を入力します。
なお、空白を設けるために、「Tab」キーを押して空白を作る場合もあります。
「Word(ワード)の基礎テクニック(1) ~ Tabキーを使う ~」
http://yamanjo.net/beginner/word/word_20.html
本当に再三渡りすみません。
スキルの低い者の回答は大変だと思います。
先ずお礼だけ申し上げ後てゆっくり理解しながら
やってみます。
72才ですからうとい所がありますが…。
感謝、感謝。です
No.2
- 回答日時:
No.1です。
> ただ多い行数で行頭の文字を一気に空白を選択できるようにするにはどうすればいいでしょうか。
マウスでドラッグする操作で文字を矩形に選択することが出来ます。
この方法であれば、連続したすべての行に同じ数のスペースがあるなら、画面で見える範囲のスペースを1回の操作ですべて選択することは可能です。
方法は、「Alt」キーを押しながら、マウスで選択したい範囲をドラッグします。
「テキストの矩形選択」
http://tech.kihon.jp/word/1217
ご参考:下記の方法の方が実用的です。
1) 連続した何個かのスペースを選択するには、スペースをダブルクリックします。
2) 2カ所目以降の何個かのスペースを選択するには、「Ctrl」キーを押しながら、スペースをダブルクリックします。
いつまでも関心を持って頂き恐れ入ります。
案内していただいたサイト「テキストの矩形選択」は選択した縦向きの文字が削除されるだけのようですが…。文字列全体を移動させて移動前の空白を選択したいのです。最初の回答で行ごとならできますが行数が多い場合は手間がかかるのでまとめてできないかとお尋ねした次第です
又
>ご参考:下記の方法の方が実用的です。
>スペースをダブルクリック、
>2カ所目以降の何個かのスペースを選択するには、「Ctrl」キーを押しながら、スペースをダブルクリック、
スペースとは空白の事ですか、スキルが低いのかちょっとやり方が理解できません、すみません。
No.1
- 回答日時:
> 先頭文字の空白場所も選択したい
> 直接入力した時も同じです。要は各行、の先頭から少し空白をつくり、その空白も含めてコピーしたいのです。
Wordの初期設定では「入力オートフォーマット」タブの「Tab/Space/BackSpace キーでインデントとタブの設定を変更する」にチェックが入っているため、スペースがインデントに変更され、ご質問のようになります。
下記URLのページをご覧になって、「Tab/Space/BackSpace キーでインデントとタブの設定を変更する」のチェックを外してみて下さい。
「Wordのイライラ解消!文字入力もページレイアウトも一気に快適化(1/2)」
http://azby.fmworld.net/usage/closeup/20110216/
早速ありがとうございます。
出来ました。
ただ多い行数で行頭の文字を一気に空白を選択できるようにするにはどうすればいいでしょうか。
ルーラーでしましたが空白は選択できませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) VBA 特定の列に入っているテキストをコピペ 2 2023/06/14 11:24
- Excel(エクセル) xlDownの使い分けについての質問です vbaでxlDownを使って一覧近い空白までのセルをコピー 3 2022/08/04 12:20
- Excel(エクセル) Excelについて質問です(ver2019) 1 2023/06/30 21:20
- Visual Basic(VBA) excelにて、特定の列に数字入力してあれば、入力してある行コピーして 別ファイルに張り付ける 2 2022/08/11 05:33
- Excel(エクセル) Excelにて、セルに入力してある文字の中から文字と最後の数字のみ切り取り貼り付けるVBA 5 2022/12/27 08:40
- Visual Basic(VBA) VBAマクロ 決まっていない行を選択して別シートへ貼付け 4 2023/02/16 16:08
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
- Visual Basic(VBA) 範囲を指定して別シートにコピペ 2 2022/09/15 07:32
- Word(ワード) Wordの「背景色を消す方法」教えてください 1 2022/05/15 19:32
- Excel(エクセル) Excelで質問です! 現在マクロを勉強中の初心者です。 以下のような表から、会社名が空白のもの以外 2 2022/06/14 12:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
コピー&ペーストの仕方教えて下...
-
選択番号を書き忘れたときの点...
-
選択と採択の違い
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
BrowseForFolderで逆順表示
-
取捨選択しない人。
-
「無」と「未」の使い方
-
アクセスでのF8キーの使い方
-
リンクの中の文字を選択する方法
-
N504i
-
大学は行くべきですか?
-
自分のする選択が社会的に○カな...
-
ACCESS VBA 複数の条件文
-
Excel VBAでn行毎に行の選択
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
「無」と「未」の使い方
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
「これが」「これで」いいです...
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
Excel 行列が選択出来ない
-
Excel VBAでn行毎に行の選択
-
大至急!
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
選択と採択の違い
-
ピボットテーブル 矢印が出な...
-
戸惑う、惑うの違いはなんですか。
おすすめ情報