![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>「背面へ移動」をクリックして、「テキストの背面へ移動」をクリックすると、図形で隠れていた文字は出ますが、図形は消えます。
図形は消えたのではなく、テキストボックスの背面に移動しただけです。
テキストボックスが不透明なため、その背面に存在している図形は、テキストボックスの陰に隠れてしまって見えていないだけです。
試しに、そのテキストボックスの位置をずらしてみて下さい。
陰に隠れていた(消えたと思っていた)図形が現れる筈です。
さて、解決方法ですが、後から挿入した方の図形を「背面に移動」する事なく、挿入したままの状態で(テキストボックスではなく、図形の方を右クリックして下さい。
すると、幾つかの選択肢やボタン等が現れますから、その中の[図形の塗りつぶし]ボタン(傾けたペンキ缶のアイコン)の右にある「▼」(黒い逆三角)ボタンをクリックして下さい。
すると、幾つかの選択肢が現れますから、その中から、[塗りつぶしなし]を選択してクリックして下さい。
これで、図形の中の線ではない部分が透明となりますので、その背面にあるテキストボックスの文字が見える様になります。
ついでに言いますと、そのままではテキストボックスを移動させた場合には、テキストボックス内の文章と、図形の丸印の位置関係がずれてしまいますので、テキストボックスと図形を「グループ化」される事を御勧め致します。
その方法はまず、[Shift}キーを押しながら図形とテキストボックスの両方を右クリックしてみて下さい。
すると、幾つかの選択肢やボタン等が現れますから、その中の[グループ化]を選択してクリックして下さい。
こうする事により、テキストボックスを移動した場合には、図形も一緒に移動する様になりますから、テキストボックスの文章と、図形の位置がずれ難くなります。
![「テキストボックスの中の文字を丸で囲みたい」の回答画像4](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/0/1235215_5497f16746dce/M.jpg)
No.6
- 回答日時:
考え方だけお伝えします。
合成用マルを使う方法。
文字の中に、大きな丸があります。それの次に、字間を取らずに丸に重ねたい文字を打ちます。
この方法は、MS-DOSの昔からある方法です。ワードは字間を取らずに文字を打つ設定がその名残でできるようになっています。
同様に、行間を取らずに次の行を打つことでもできます。
ユニコードを使う方法
ユニコードには、丸付きの文字がシフトJISより多くあります。Windows7自体はユニコードに対応しているので、ユニコード用のフォントを導入すれば使えるようになります。
No.5
- 回答日時:
>テキストボックスの中の文字を丸で囲む方法を教えて下さい。
方法は2つあります。
1.図形の挿入でテキストボックスの文字に○を描き背景の色を無し(透明)にする
2.テキストボックスの文字に○を描き背面へ移動させた上でテキストボックスの背景の色を無し(透明)にする
No.3
- 回答日時:
ソフトが分かりませんが、ワード2007の場合なら
図を背面にする必要ありません
1.図を選択
2.書式
3.図形の塗りつぶし
4.塗りつぶし
に設定すれば文字が見えます。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_14.png?a65a0e2)
No.2
- 回答日時:
>図形を挿入して、丸で囲みたいのですが、「背面へ移動」をクリックして、
>「テキストの背面へ移動」をクリックすると、図形で隠れていた文字は出ますが、
>図形は消えます。
テキストボックスの背景を透明にすればいけそうですが。
お使いのソフトやバージョンによっては設定できないかも知れませんが。
また、テキストボックスと図の位置関係が崩れるとグチャグチャになったりするので、
それらを「グループ化」しておくのをお勧めします。
No.1
- 回答日時:
> テキストボックスの中の文字を丸で囲む方法を教えて下さい。
任意の文字を丸で囲んだテキスト文字を表示するのは
テキストボックスですのでムリでしょう。
たとえば添付画像のように丸で囲んだテキスト文字でなければムリでしょう。
![「テキストボックスの中の文字を丸で囲みたい」の回答画像1](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/7/1304356_5497f1671284a/M.jpg)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ワードでテキストボックス内の文字を連動させない方法 2 2023/02/09 16:56
- Visual Basic(VBA) Vba テキストボックスの文字列をボタンで入力するとテキストボックスの端の文字列が更新されない 2 2022/05/21 23:32
- その他(Microsoft Office) パワーポイントやワード、エクセルでのスライドショーやテキストの微調整について 1 2023/01/12 05:50
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPoint2007を使用しています。 図を挿入し、その上にテキストボックスで文字入れをした 2 2023/07/13 08:35
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで文字の背景に自動で入れた長方形の左側の角だけ丸く(右側だけ直角に)する方法 4 2023/04/21 11:08
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- Visual Basic(VBA) WordのVBAについて 5 2023/01/11 14:38
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- その他(悩み相談・人生相談) パワーポイントにて テキストボックス内の文字がテキストボックスを動かすと文字までが動きます どうした 2 2023/05/31 09:46
- Word(ワード) ワード 2003。表とテキストボックスや図をグループ化出来ませんか? 2 2022/04/17 15:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
文字に丸をつけるには・・・?
Word(ワード)
-
囲み文字入力方法
Outlook(アウトルック)
-
OUTLOOKで・・・
Outlook(アウトルック)
-
-
4
Wordで挿入した画像を円で囲みたい!
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのデータグループ化の...
-
word 図形描画を同じ位置に貼る...
-
Wordファイルで印刷をかけると...
-
テキストボックス内に図を入れ...
-
Excelテキストボックス内の文章...
-
Wordに挿入したExcelワークシー...
-
Word各ページの同じ位置(右隅...
-
歌詞カードを作りたいのですが…
-
パワーポイントで文字を入力が...
-
パワーポイントで
-
テキストボックスが消えない
-
図形の縁をぼかす
-
Word ヘッダーに入れた画像の...
-
Word2007の数式エディタで、分...
-
Wordで画像(図)と表(罫線入...
-
エクセルに挿入した図を回転さ...
-
PowerPointで困ってます
-
Excel2010のテキストボックスの...
-
ワードに背景を挿入そして印刷...
-
ワード テキストボックス 文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのデータグループ化の...
-
word 図形描画を同じ位置に貼る...
-
テキストボックス内に図を入れ...
-
Word各ページの同じ位置(右隅...
-
Wordファイルで印刷をかけると...
-
Excelテキストボックス内の文章...
-
ワード文書の罫線の中の文字が...
-
Word2007の数式エディタで、分...
-
ワードに背景を挿入そして印刷...
-
歌詞カードを作りたいのですが…
-
Wordに挿入したExcelワークシー...
-
Wordで画像(図)と表(罫線入...
-
パワーポイントで
-
テキストボックスが消えない
-
ワードでテキストボックスを挿...
-
画像の色が印刷すると薄くなる■...
-
PowerPointで困ってます
-
図形の縁をぼかす
-
excelで画像の上に文字を重ねて...
-
エクセルでCDジャケットを作成...
おすすめ情報