
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うーん、360度のフレアスカートですか・・・。
スカート丈とかどんな生地かとかで変わってくるでしょうが、なんか裾がうるさい感じになりませんかねぇ。それはさておき、別にそれ着てダンスでスピンするとかじゃないのなら、
(1)180~270度の普通のフレアスカートの割合で裏地をつける。
あるいは、
(2)裾がうるさいので、ウエスト下50センチくらいの台形型ミニペチコート(180度くらい)のイメージで裏地をつける
ってなかんじじゃないでしょうか。
私の好みで言えば、同じ裾の広さをとるとしたら、角度を落として、ウエストにギャザー入れた方が美しいスカートに仕上がると思います。(スピンして裾を広げたときも美しいシルエットになります)
No.3
- 回答日時:
表地の裏地の相性が悪くて静電気が起きてるのかな?
一般的にはフレアースカートは180~270度位までなので
それはサーキュラースカートと呼ぶものだと思います
サーキュラースカートの場合,ロングの場合は裏地は膝丈程度
または裏地は付けずに
ぺチスカートかパニエの方がもっさり感が出ません
出来あがっちゃってるならば平置きしたスカートの裏地の裾の左右を
2cmずつゼムクリップか安全ピンで留めて
スカートを履いて歩き回ってみる
*こうするとスカートの裏地の8cm裾が狭くなってます
まだまだ裏地がピタッとくっ付いた感が収まらないようなら
スカートを平置きして1~2cm押えます(また4~8cm狭くなる)
裏地の裾部分の収まりが良くてもウエスト辺りの裏地が
何かもたついてもっさり感があるようならば
ウエスト部分の裏地を抓んでダーツを入れます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性の特権ですね?スカート裏...
-
バルーンスカートって丈つめ可...
-
Tシャツの裾がめくれあがって...
-
布に詳しい方、夏スカートの裏...
-
家族の古いジャケットを洗った...
-
「いいね」ボタンのキャンセル
-
硬いリネンを柔かくする方法
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
ダナンでのアオザイオーダーに...
-
ワタのせんべい布団をフカフカ...
-
キルト芯について!接着タイプ...
-
タイトスカートが、時間がたつ...
-
カーオーディオの時計を修正し...
-
布の角を触る癖。
-
女性の方に質問です。パンティ...
-
タイトスカートなどを履くと必...
-
ロールカーテンの代わりに・・・
-
バッキンガムプリントとは?
-
不織布の破れ修理方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Tシャツの裾がめくれあがって...
-
女性の特権ですね?スカート裏...
-
家族の古いジャケットを洗った...
-
バルーンスカートって丈つめ可...
-
布に詳しい方、夏スカートの裏...
-
洋服の裾が丸まってしまうのです。
-
インド綿に裏地をつけたい
-
Tシャツ補正の方法。 身幅 詰...
-
着物の表地と裏地の違いについて
-
ジャケットの脇の部分が破れて...
-
360度フレアスカートを作る際、...
-
プリーツスカートの裾上げをし...
-
スカートの丈だし
-
スカートのすそ出しの仕方
-
ダウンジャケットに裏地をつける
-
バレエ衣装のチュールを染めた...
-
スーツのジャケットの袖が長い...
-
園制服スカートを詰めたい
-
ワンピースの裏地のつけ方
-
裏地を付ける理由
おすすめ情報