
最近中古車を購入しました。そしてその中古車にはサンヨー製のカーオーディオ(CD,MD)がついていたのですが、説明書がついてなかったため時計の修正の仕方がわからないのです。
ちなみにあるボタンを全て述べると
・MD/CD/EXT
・BAND/・))))) ←受信みたいなマーク
・PWR
・DISP
・1 上にはDI/GR-という文字
・2 上にはDI/GR+という文字
・3
・4 上にはRDMという文字
・5 上にはSCNという文字
・6 上にはRPTという文字
・ATP
・BAS-X
・TUNE TRK ↑と↓
・SEL
・エジェクトボタン
・VOLUME(回すタイプ)
一通り押したり長押ししたりしてみましたがダメでした。
どうやったら時計を修正できるでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、SANYOのサイトにあるマニュアルの説明では
1.ディスプレイ部を時計表示にする。
2.「DISP」ボタンを押しながら、
時あわせ:アップ↑ボタンを押す
分あわせ:ダウン↓ボタンを押す。
とありました。
アップダウンボタンが何を指すかわかりませんが
DI/GR-とDI/GR+
TUNE TRK ↑と↓
などと置き換えて作業してみてください。
あとは、「DISP」ボタンを押しながら「VOLUME」を回してみる
くらいです。
SANYOのサイトでは2機種のマニュアルしかありません。
取扱説明書ダウンロード
http://www.e-life-sanyo.com/support/manual/searc …
http://www.e-life-sanyo.com/support/manual/pdf/C …
http://www.e-life-sanyo.com/support/manual/pdf/C …
No.3
- 回答日時:
カーオーディオの型番とかを書き込めば早急に回答が得られるかもしれません。
(同機種を所有している人がいるかもしれませんから)
私の家の軽自動車(中古車)に付いていたカーオーディオ(SONY製)の時刻修正方法も
「DISP」を押しながら別のボタンを押して合わせる、でした。
いずれにしろ、大体は「DISP」ボタンの最も近いボタンで修正する設計になっている筈です。
質問に書かれているボタンですと、時刻が表示するまで「DISP」を押しながらて時刻が出たら、
そのまま押しながら1「DI/GR-」若しくは2「DI/GR+」を押すパターンではないでしょうか?
いろいろ同時に押してみると分かります。お試しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 願書を盛大にミスしました… 6 2022/08/31 04:08
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 【画像あり】中3の受験期に解けなかった問題について。n,n+1,n+2,n+3…という文字式の証明と 1 2022/08/04 15:48
- Java Java 南京錠 2 2023/02/04 11:46
- その他(プログラミング・Web制作) ユーザー名を漢字で登録してしまった 3 2022/12/30 06:51
- 哲学 説得力を論理の強さまたは修辞の巧みさの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 2 2022/06/27 05:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 行きつけイオン内に、ある、美容室の、店長が、夕方6時から、8時まで、清掃と、レジ締めしてくれませんか 0 2022/08/24 13:23
- Excel(エクセル) エクセル 関数について質問です。 2 2022/10/03 11:14
- Illustrator(イラストレーター) Illustratorについてなのですが‥ Illustratorの機能で、1箇所に文字を入力するだ 1 2023/06/18 10:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 学校からGitHubのアカウントを作って事前学習として動画を見て、動画の通りに操作していたら、アカウ 4 2023/04/16 11:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
ボタンホールのタテとヨコの違い。
-
ミノルタスポットメーターFの...
-
やる気と報酬の関連についての実験
-
デジタルノギス 電池交換後操作
-
スレンダートーンの負荷を高め...
-
エラーのときピーピー鳴る音を...
-
ブリッツボールのキャプチャー...
-
電話機の使い方(三洋SIP-2100P)
-
パソコン画面が9等分の線
-
F-03Lのガラケーを使用している...
-
Pコートのボタンを・・
-
ブレザーのボタンについて
-
ドライブレコーダーの日時設定...
-
1年間着てたパジャマです。 こ...
-
女性の方に質問、胸元が見える...
-
カーオーディオの時計を修正し...
-
JALの肘掛についているボタンに...
-
100円ショップの置時計の合わせ方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
レジのボタンで「現/預」ってあ...
-
パソコン画面が9等分の線
-
左右が穴のボタンホールに通し...
-
ブリッツボールのキャプチャー...
-
中華製オートマチックチューナ...
-
都内のボタン屋さんで「種類が...
-
デジタルノギス 電池交換後操作
-
Ghostery の広告ブロッキング ...
-
アンドロイドでスクショをする...
-
100円ショップの置時計の合わせ方
-
ドライブレコーダーの日時設定...
-
カーオーディオの時計を修正し...
-
ボタンホールを空けずに、紐や...
-
お葬式で子供のジャケットのボ...
-
女性の方に質問、胸元が見える...
-
腕時計のピッという音を止める方法
-
ガス瞬間湯沸かし器のお水が止...
-
F-03Lのガラケーを使用している...
おすすめ情報