
No.4
- 回答日時:
プロでも修復不可能ということでしたら、裏地を全て交換かな。
お裁縫が得意でしたら、リッパーで裏地を外し、裏地の糸も全てリッパーでカットしてバラバラにします。
バラバラにする時、細部をよく見てスマホで写真をとっておくといい。
(袖の部分は気にならないなら外さずにそのまま使っても。其の場合は袖は外しません。)
バラバラにしたら紙(デパートの包装紙など)の上にバラした裏地を置いて型紙を作ります。
型紙が入る大きさの裏地用の布(キュプラ)を色を合わせて購入し、裁断し、表身ごろと裏身ごろと袖を縫い合わせます。
裏地は上着より大きいので縫い代の一センチ内側をアイロンで抑え折り筋をつけます。(裾、脇)
ジャケットの表地と裏地を中合わせで袋のように縫い裏返します。
この時に襟の部分を縫い残しひっくり返します。
ひっくり返したら襟の部分を手縫いで縫い止めます。
裏地の色が多少変わっても構わなければ敗れた部分(後身ごろ?)だけの交換でも大丈夫。
綺麗に仕上がるには、縫いながらこまめにアイロンをかけること。
でも、慣れてない人は面倒ですからマジックミシンなどのリフォームのお店に出すのが懸命かも。
長く使いたいならちゃんと直した方がいいですよね。
裏地の付け方画像
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B8%E3%8 …
リッパー
http://sewingschool.hapimade.com/ripper/
キュプラ
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Tシャツの裾がめくれあがって...
-
洋服の裾が丸まってしまうのです。
-
女性の特権ですね?スカート裏...
-
家族の古いジャケットを洗った...
-
「いいね」ボタンのキャンセル
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
アイロン接着芯を布から剥がし...
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
女性の方に質問、胸元が見える...
-
溶けた輪ゴムが衣類についた時...
-
素朴な質問。女性が乗る自転車...
-
硬いリネンを柔かくする方法
-
女性の方に質問です。パンティ...
-
洋裁の言葉で…
-
サテン生地にほつれ止め液を塗...
-
タイトスカートが、時間がたつ...
-
中華製オートマチックチューナ...
-
洋裁 布の縦・横について
-
ロールカーテンの代わりに・・・
-
スカートが回るのを防ぐ方法教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Tシャツの裾がめくれあがって...
-
女性の特権ですね?スカート裏...
-
家族の古いジャケットを洗った...
-
バルーンスカートって丈つめ可...
-
布に詳しい方、夏スカートの裏...
-
洋服の裾が丸まってしまうのです。
-
インド綿に裏地をつけたい
-
Tシャツ補正の方法。 身幅 詰...
-
着物の表地と裏地の違いについて
-
ジャケットの脇の部分が破れて...
-
360度フレアスカートを作る際、...
-
プリーツスカートの裾上げをし...
-
スカートの丈だし
-
スカートのすそ出しの仕方
-
ダウンジャケットに裏地をつける
-
バレエ衣装のチュールを染めた...
-
スーツのジャケットの袖が長い...
-
園制服スカートを詰めたい
-
ワンピースの裏地のつけ方
-
裏地を付ける理由
おすすめ情報