dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記の条件で両面印刷を行う方法をご教示願います。
(1) 1シートA4、1ページ
(2) 2つ以上のシートを[SHIFT]を押下しながらか[CTRL]を押下して指定
(3) 印刷画面で両面印刷を指定
○Win7 32ビット、Excel2007上でExcel97-2003ファイルを使用。
○(1)~(3)の方法では両面印刷にならない。
○例えば、シート1を表、シート2を裏というように両面印刷を行いたい。

A 回答 (2件)

両面印刷設定は複数シートを選択してもアクティブシートにしか適用されません。



シート1枚ずつで行ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり、複数シートでは無理ですか?
残念です。

お礼日時:2013/12/12 16:25

Excelだけで行いたい場合、手順的には以下と同じになります。

(縮小の設定を両面印刷の設定によみかえます)
http://www.officelabo.net/excel_qa/qa19.html


簡単な方法として、PDF化してから、両面印刷するのが簡単かもしれません。
Officeボタン→名前を付けて保存→ファイルの種類で「*.pdf形式」を選び、保存、そのPDFファイルを開き両面印刷。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
代替え案を示していただきましたが。何とかExcelで行いたかったのです。

お礼日時:2013/12/12 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!