dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リソグラフ(印刷機)で手動両面印刷する際の向き

リソグラフで手動両面印刷をする際、用紙をセットする向き(原本と印刷前の用紙の両方)が分からずいつも混乱してしまいます。
なにか覚え方のコツなどありましたら教えていただきただきたいです。

A 回答 (1件)

原稿をどの向きで置いたら印刷完了した物がどちらの向きで出てくるのか


を覚える必要があるのではないかと。

例えばA4の原稿1ページの場合、頭(天方向)を左側に置いて
印刷完了物(排紙されたもの)が天方向から先に出てくるのであれば
逆向きだね、と体感するとか…。

自分で試し印刷が許される職場であれば習うより慣れろで
その都度お試しされるのが良いかと思います。

マニュアルも見なくちゃなりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり慣れですよね…頻繁に印刷するわけではないので時間はかかりそうですが、出てくる方向を意識して試してみたいと思います。

お礼日時:2018/06/02 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!