
社内共有情報のサイトを制作しています。
Excelのウインドウ枠の固定のイメージで、Excelデータを2つに
分けて取り込み、フレームを左右2つに分けました。
例えばシフト表などで、向かって左側の自分の名前が入ったフレームは
動かず、右側のシフト部分だけ右にスクロールできるようになって
いるから、自分がいつ休みなのかわかりやすい・・・といった
感じのものですが、重なった期間のない前任者のデータを見ると
しっかり左右のデータがくっついているのですが、私が作ったものは
微妙に離れています。
いかにも、2つに分けたデータを別のフレームに貼り付けた・・・
という感じです。
フレームサイズを変えてみましたが、どうしても離れてしまいます。
何がいけないのでしょうか?
また、もっと簡単にする方法はありますか?
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
完璧とは行きませんが、ウインドウサイズにほぼ合わせることは出来ます。
ちょっとタグをいじるので、1アクションの手間は増えます。
まず、保存したファイルをメモ帳で開きます。
そして以下の文字を編集メニューの検索で捜してから変更して下さい。
MaxHeight>80%
この80%となっているところを100%にします。
MaxWidth>80%
同じく100%に変更します。
そして上書き保存。
これはブラウザに対して80%で表示するというタグなので、100%にすることによって、画面いっぱいに広がります。
(それでもちょっとは余白が出来るのですが)
これでどうでしょう?
この回答への補足
早速試してみましたが、「MaxHeight>80%」「MaxWidth>80%」というタグがありませんでした。 4/26
補足日時:2004/04/26 21:18再度の回答をありがとうございます。
このくらいの手間は全く惜しみません(^^)
月曜日に早速試してみます!!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
あれ?
無いですか?
いくつか試してみたんですが、全てにあったんですが。
あ、もしかするとバージョンによって違ってきているのかもしれません。
ちなみに当方はExcel2000です。
もし、2002でしたらもう一度調べ直してみますので、補足して下さい。
Excelは2000だと思いますが、データはPhotoshopで画像にしてDreamweaverでフレームを作っています。
ただ、前任者の作ったフレームをコピーしたためにサイズが自由に合わせられないようで、フレームも
自分で作ったものは大丈夫そうなので、様子をみてみます。
何度もありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
社内データとして扱うのでしたら、こういう方法はどうでしょう。
ファイルを二つに分けてではなく、名前とシフトを一つのSheetで扱います。
そして名前の列でウインドウ枠の固定を設定しておきます。
それを保存する際にWebページとして保存します。
その保存をする時に、「選択範囲:シート」にチェックを入れ、その下の対話機能を追加するにチェックを入れます。
そして保存しましょう。
そうするとHTMLファイルですが、ウインドウ枠の固定が生きた状態になってくれます。
早速のアドバイス、ありがとうございます。
この方法は最初に試してみたのですが、なぜかExcelの表が画面に対して小さめに表示されてしまうので
気になっていました。なぜでしょう?!
一番簡単な方法ですので、サイズさえウインドウと大きく差が出なければこの方法を取ってしまおうとは
思っているのですが・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) iphonからone driveに保存してあるExcelを閲覧すると表示の仕方がちがうデータ 2 2022/12/21 13:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- Excel(エクセル) Excelで日付のグラフへの表示 2 2022/04/15 11:04
- その他(Microsoft Office) ExcelデータをPDFにして保存するとWordデータに変換されるようになった 10 2023/06/20 09:03
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- JavaScript スマホ上で、左右スワイプで次のページに移動させたいです 2 2022/11/11 17:04
- その他(買い物・ショッピング) 壁掛け金具の内容について 1 2022/05/30 21:52
- 自転車修理・メンテナンス クロスバイクの前輪の取り外し 向きについて 2 2023/08/14 12:24
- Excel(エクセル) vba セルの罫線について教えてください 2 2022/12/28 17:14
- ストレッチ・体操・エアロビクス 股関節について質問させて下さい。 現在50歳男性です。股関節ストレッチをする際に右股関節(右足の付根 1 2022/07/04 10:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブにインターネッ...
-
jw cadの名前をつけて保存・・...
-
Wordのデータが毎回破損してしまう
-
学校を卒業したため、学校側か...
-
テキスト形式で縦書き保存は可...
-
Soildworksの、バックアップフ...
-
フォトブック作成データを保存...
-
エクセルの保存のしくみ!?
-
Easy CD Creator 5でデータの追加
-
数か所に同時保存する方法
-
外付けHDDがあるのですが、クリ...
-
バッチファイルについて質問
-
メモ帳を保存せずに誤って閉じ...
-
勝手にショートカットのリンク...
-
ショートカットファイルが開け...
-
Windows用に移植されたFM-TOWNS...
-
Outlook Express のトラブル解...
-
CANONプリンターの共用に...
-
「ハードディスクがいっぱいで...
-
パソコンの立ち上がりの際のデ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブにインターネッ...
-
jw cadの名前をつけて保存・・...
-
学校を卒業したため、学校側か...
-
Wordのデータが毎回破損してしまう
-
Ctr+F4キーで画面が消えた後....
-
数か所に同時保存する方法
-
Gメールの文章(相手先から届い...
-
メモ帳を保存せずに誤って閉じ...
-
Photoshop 上書保存したデータ...
-
Photoshopを初期化してしまった...
-
ID Managerのアイコン変更と文...
-
Excelのウインドウ枠の固定をWe...
-
VLC Media Playerで画像を保存...
-
テキスト形式で縦書き保存は可...
-
保存したe-taxの取り出し方^
-
googleフォトの写真を外付けHDD...
-
Windows 10のフォルダーには何...
-
付箋紙2000のデータ保存フォル...
-
mp4のデータをSDカードに保存し...
-
エクセルで保存せずに終了した...
おすすめ情報