dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

85歳 男性です。

最近になって妻が耳にピアスを開けたいと言っていて、そのうち開けそうなのです(爆)。
いい年(84歳のばばあ)してみっともないので止めろ! と言っているのですが、聞き耳を持ちません。
個人の自由なんでしょうが、84歳のばばあがピアスをしたいだんて耐えられません。
なんとか止めさせる方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

あと数年でお迎えが来るのに、耳の穴の一つや二つでそうがたがた言わないことです。

    • good
    • 0

こんばんは



良いんじゃないですか?
今80代の人でも開けている人もいますので
    • good
    • 0

私が知っている80代のご夫婦は、たびたび


御主人様が奥様にピアスをプレゼントしておられます。

奥様はキラキラした物が大好きで、お洋服も
ビーズやラインストーンの物が多く、華やかです。

最近、奥様の記憶が定かでない時間が増えて来ました。
でも奥様は変わらず御主人様が贈ったアクセサリーを付け、
「いつもありがとう」と御主人様の腕に掴まって歩かれます。
御主人様は車のドアを開け閉めし、同じ質問に何度も答え、
常に微笑んで奥様に話し掛けられます。

その姿は、お互いを尊重する素晴らしい男女です。

質問者様、一度アクセサリーショップに行ってみられては?
ピアスでもホクロより地味な物もあれば、
ぜひ贈りたい、と思うほど素敵な物もありますよ。
    • good
    • 0

好きなだけさしてあげたら 飽きると思います。


言えば言うだけ ムキになってしまうものです。
    • good
    • 0

良いと思います。


女性はいつまでもオシャレしたいものです。
ピアスを開けるなら冬場のほうが化膿しにくいですし、今が良い時期だと思います。
イヤリングは耳が痛くなるので嫌なんですよ。
ちゃんと病院で開ければ安心です。
    • good
    • 0

ピアスなんてダサいだけだよね~と言ってあげましょう。

    • good
    • 0

年齢は関係ないと思います。


ハイカラでいいんじゃないでしょうか?
でもいやならば
そんなことをしなくても充分あなたの良さは解ってるよなどを言ってあげればいいんじゃないでしょうか?
それとも一緒に穴をあけるか
それも選択肢のひとつでは?
    • good
    • 0

みっともない!ばばあ!いい年して!


などのマイナス意見を投げ掛けるのではなくて、

ピアスをしてない君の方が好きなんだよ。
ピアスをあけなくても充分綺麗だよ。

などのプラス意見を言ってみてはいかがでしょうか。
イヤリングなら良いのでしたら、イヤリングをプレゼントなさるのはいかがでしょうか。

私は素敵な奥様だと思います。
    • good
    • 0

何歳になってもオシャレをしたいと思う・・・


奥様素晴らしいと思いますよ。。

みっともないどころかステキだと思います。。
好きな様にさせてあげたら良いと思います。。
    • good
    • 0

いいんじゃないですか?



私は学校の教師をしています。
生徒には、「卒業後に髪を染めるのは自由だが、ピアスはできるだけするな」
と言っています。親に貰った大事な身体を傷つけることになるからです。
髪の毛の色は戻りますが、ピアスは戻りません。
また、耳以外のピアスをすると、通常の社会からは受け入れられなくなります。

でも、もう84歳になられておられるのならばいいのではないですか?
ご両親も存命ではないでしょう。
もう、自分の身体を自分の意思だけで使ってもいいでしょう。
それに、今の時代はアンチエージングと魔術化粧が進んでいます。
吉永小百合さんとたった15歳しか変わらないのですよ。
おしゃれをして街に出ていいと思います。
質問者様もタトゥープリントなんかして街に出てはどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!