dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 お願いします。
 本日、『クロサギ』シリーズの完結となる『新クロサギ 完結編 4』が発売されました。
 私にとっては、長い間コミックスを買い続けてきた作品がついに完結した日ということになります。
 コミックスは雑誌で読まずコミックスを買う、というのが習慣の私にとっては、これで一枠空いたことになってしまいます。
 というわけで、今後買い揃えるべき漫画を検討しています。
 まだあまり単行本化されておらず、かつ今後しばらく続きそうな作品を買いたいと思っているのですが、オススメの漫画はありますか?
 ちなみに、今、コミックスで持っている漫画は、完結したものも含みますと『クロサギ』シリーズの他、『黒執事』『あずまんが大王』『けものとチャット』『ベルセルク』『よつばと!』『猫ラーメン』『月下の棋士』『ピューと吹く!ジャガー』『ファイブ』『ラクゴモン』『デトロイト・メタル・シティ』といったところです。
 漫画喫茶にも時々足を運ぶのですが、読んでいるのは『キングダム』『侵略!イカ娘』『青の祓魔師』『ひぐらしのなく頃に』シリーズ、『神の雫』あたりです。
 満喫で読んでいる中から買うものを選ぶとすれば、『侵略!イカ娘』か『青の祓魔師』かどちらかかなと思います。でも、初期投資は大きくなりますが、『キングダム』を手元においておきたいという気持ちもあります。
 この中でなくても結構です。買って持っておくべき価値のある漫画を、ご推薦下さい。
 ただ、これまでにあまりにもたくさんの単行本が出ているものは無理です。『こち亀』や『はじめの一歩』を今から買い揃えるのは大変すぎます。
 では、よろしくお願い致します。

A 回答 (12件中1~10件)

栗井茶『+チック姉さん』


高津カリノ『WORKING!!』
石黒正数『それでも町は廻っている』
道満 晴明『ぱら☆いぞ』
押切蓮介『ハイスコアガール』
岩明均『ヒストリエ』
桜井画門『亜人』
石田スイ『東京喰種』
 ギャグ系を中心に大体10巻以内です。下二つは最近の漫画ですね。買うかは漫喫で読んで判断どぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他にご回答いただいた方の推薦作も含めまして、全作品漫画喫茶で読みました(漫画喫茶に在庫がなかったものもありましたが)。
どれも面白かったのですが、ダークファンタジー好きとしては一番ダークな作品と思えた『東京喰種』を買うことに決めようと思います。
皆様有難うございました。

お礼日時:2014/01/31 13:19

日常系なら君と僕。

がおすすめです。
ペンタッチがゆったりとしていて、落ち着く作品になってます。(全13巻)

心温まる話が読みたいなら、夏目友人帳はどうでしょうか?
いい話が多く、人とのつながりや、あったかさを感じる作品です。(全17巻)

ギャグなら、男子高校生の日常をおすすめします。
馬鹿みたいな男子高校生達の日常を描いた話です。(全7巻+アンソロ)【完結】

もう1つ、ギャグですが、戦勇。という漫画は個人的にすきです。
元々はWebで描いてますので、巻が出るのが遅いです。ですが、ジャンプSQなどに連載もされていて、
Web版とSQ版でちょっと内容が違うので、2つとも楽しめます。(SQ版 全2巻) (Web版 全1巻)

恋愛系なら、話題作の俺物語。
面白いです。絵も綺麗で、キュンキュンすると思います。
これは何巻出てるのか把握してないです。すいません。。
    • good
    • 0

ヴィンランドサガ、オススメです。


海賊漫画なんですが、画が綺麗で迫力が違います。ストーリーも練られているので、是非どうぞ。
    • good
    • 0

前出になりますが、食戟のソーマとハイキューですかね。

この2作は今後の週刊少年ジャンプを背負っていく漫画になるんじゃないのかなって思っています。
    • good
    • 0

『アホガール』ヒロユキ 既刊2巻 


『進撃の巨人』諫山創 既刊12巻
『3月のライオン』羽海野チカ 既刊9巻
『ハイキュー!!』古舘春一 既刊8巻

お勧めです。
    • good
    • 0

ぜひ参考にしてみてください


↓↓↓↓↓↓↓
http://www.honyaclub.com/shop/pages/osusume.aspx


サイトにはないですけど個人的には
「銀の匙」がおすすめです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 参考サイトがあるんですね。情報ありがとうございます。
 ご推薦の『銀の匙』は、ネットでも一時話題になっていましたね。あの『ハガレン』の作者が全く違うカラーの作品を描いたって。
 今度漫画喫茶に行って見てみて決めたいと思います。ちなみに、私は漫画喫茶に10時間籠もっても苦にならない人間です。

お礼日時:2013/12/28 19:32

ワンピースしかないでしょう。


人気アニメですが、最初から読み続ければハマります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 せっかくですが、既発売巻が多すぎるという理由で、ご推薦いただいたものの中からまずは省かせていただきます。
 今後機会があれば、漫画喫茶で読んでみたいと思います。

お礼日時:2013/12/28 19:08

暗殺教室


食戟のソーマ

などいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 ご推薦のものの中から『暗殺教室』はAmazonとWikipediaで調べての感想から候補に残したいと思います。
 具体的には、今度漫画喫茶で読んで決めます。

お礼日時:2013/12/28 19:14

この手の質問で必ず名前の挙がる「寄生獣」(岩明均)はやはりおすすめです。



それ以外では
「鈴木先生」武富健治
「万祝い」望月峯太郎
「アイアムアヒーロー」花沢健吾
「ハルシオンランチ」沙村広明
「ブラステッド」室井大資
このあたりで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 ご推薦のものの中から、完結していないものを候補として残したいと思います。
 質問でもっとはっきり表明しておくべきだったかもしれませんが、完結していない作品を発売日ごとに買ってだんだん揃っていくというのが楽しみのひとつですので、まだ完結していないものを選ばせていただきます。
 その中から、今度年明けに漫画喫茶に行って読んで決めたいと思います。

お礼日時:2013/12/28 19:19

新宿スワン!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 確認したところ、『新宿スワン』は完結しているようなので、候補から外させていただきたいと思います。
 質問でもっと明確にしておくべきだったと思いますが、発売日ごとに新刊を買ってだんだん揃っていくというのが楽しみのひとつですので、現在連載中のものを選びたいと思います。

お礼日時:2013/12/28 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!