dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳の大学2年です。
ずっと前から気になっていた家の近くの靴屋(デパートの中)の店員さんのことが本気で好きになりました。今年の4月にオープンしその時靴を買った際お世話してくれた方です。よくそこの店の前を通ってたまに目が合ったりはしてましたが向こうはたぶん何も思ってないでしょう。10月くらいにそこの靴屋で欲しい靴があってその店員がいてなおかつ周りに邪魔が入らないような環境を狙ってました。ちょくちょく店をのぞいたり、素通りするふりをしてチラ見してたので怪しまれてたかもしれません。そしてつい最近その店員がいて周りに邪魔が入らないようなタイミングを見つけ、話かけました。店員さんなので丁寧に接客してくれるのは普通だと思いますが、その店員さんは今まで自分が経験した店員の中でもものすごく丁寧ですごく優しく、常に爽やかな笑顔で対応してくれました。話の内容はほとんど靴の話で終わってしまいました。欲しかった靴を予定通り買って、帰る際「あの靴もちょっと気になってるんで近いうちまた来ます。あ、お名前聞いてもいいですか?」と言ったら笑顔で教えてくれてまたお待ちしてますと言われ別れました。
正直靴なんてそんなにしょっちゅう買わないので仲良くなるのはすごく難しいと思っています。もちろん4月に買ったことなんて覚えてはいませんでした。ですがまた靴を買おうも思ってるので近いうちまた行ってアピールとかしたいんですが、その店員がいて自分に接客してくれるようなタイミングを見つけるのはかなり難しいです。他の店員さんもいますし、店がとっても小さいので。靴買った時は前来たことや他の靴の話をしたり、履いた靴のひもを縛って返してお礼を言われるなどできる限りインパクトを残したつもりです。来週あたりまた靴買いに行こうと思いますがどうやったら店員とお客の関係からぬけられますか?アドバイスよろしくお願いします。
それから名前聞いたのってまずかったですか?

A 回答 (11件中1~10件)

名前を聞いたのは問題ないと思いますが、適度な距離感も必要だと思います。

焦らず頑張ってください。
    • good
    • 0

仲良くない客から言われて外で会ったりメールしたりするかどうかは人によりますが、できるならこれが1番近道でしょう。

後は、根気よく靴を買いに行って仲良くなるしかないですね。
    • good
    • 0

名前を聞いたのはまずくないと思います


名前を聞くことってそんなにないと思うので
印象をちょっとは残せたんじゃないですか?
でも相手がどぉ思っているか分からないので
ガンガン攻めすぎないように気をつけてくださいね
    • good
    • 0

連絡先をお渡ししてはどうでしょうか?



それなら、相手しだいですので、ご迷惑にならないと思います。



ただ、こうやってお仕事でとってもにこやかな人は、
プライベートまで同じことしてくれないと思います。

「すごく」優しい「すごく」丁寧という人は、
それがその人の素ではなく、裏があると思ったほうが現実的です。

せっかく付き合えたとしても、
あなたには仏頂面で、他の女性客にはにっこり・・・
あなたは彼を癒し、支える側にならなくてはならない・・
というジレンマに悩む可能性も、考慮しときましょう。
    • good
    • 2

その積極さ、すごいですね。

ただあまりガンガン攻めればいいというものでもないので、形勢を見ながら、一番いいタイミングで仕掛けられるようにしてください。またやりすぎてストーカーと間違われないように、慎重にも慎重を重ねてアプローチしてくださいね。
    • good
    • 0

あなたはお客さん。



ですから、相手の行動で判断するのは難しいですね。
だって店員さんなわけですから、優しくてにこやかで当たり前ですもの。

では、どうしたら・・・・。
難しいですね。

いっそのこと、そこでバイトしたら?
学生さんですよね?
それが一番の近道だよ~。

たいした回答にならなくてごめんなさいね。
でも、私だったらそこでバイトするな~(笑
    • good
    • 0

もう少し今のまま様子を見て、それからの方が良いと思います。



今のまま流れに任せた方が良い結果が出そうです。
    • good
    • 0

まずくはないと思います。

    • good
    • 0

名前聞いたのはまずくないと思います。



うまくいくといいですね。
    • good
    • 0

もうストレートに食事に誘うのがいいように思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!