dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

警察の捜査費用も裁判所の裁判の費用も負担するのは国や地方であって、何度出たり入ったりを繰り返してもその費用を自分が負担することは一切ないことを考えれば、微罪で逮捕されたほうが社会にかける迷惑は少ない。微罪なら拘束期間は短いだろうから刑務所や拘置所の中で気が変わった時にも対応しやすい。刑務所に入るために犯罪者になるとして、とんでもない大犯罪に手を染める理由が分かりません。
1、そう言えば刑を少しでも軽くすることができると信じている。大事件や大事故を起こした後に、わざと刑務所に入るためにやったと、そういう発言をしているだけ。本音ではない。
2、拘置所や裁判所は刑務所の中にいるよりはるかに厳しい環境だから
3、そのほかの理由・動機
123どれですか。刑務所に入るための犯罪で、微罪でなく重罪を選択する犯罪者の動機や理由を教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

>刑務所に入るために犯罪者になるとして、とんでもない大犯罪に手を染める理由が分かりません


そういうことをやるような人がこのようなサイトでわざわざ回答はしないでしょう。

推定理由や巷で言われている理由はいくつかあるようです。
安倍譲二さんや家田壮子さんのエッセイに実例が沢山書かれています。

1、極寒や酷暑のシーズンはホームレスはきついから
2、微罪の常習では、警察が顔なじみになって説教だけで追い返されるから。
3、家族親族間の紛争から逃れるため。
4、置かれた生活環境下で生き延びる為には犯罪行為をせざるを得ないから。
5、一旦出所しても雇用してくれるところが無く、生活ができないから。
6、非合法組織内で、強要されたから。
7、非合法組織内で、称讃されるから。
8、社会への適応が出来ない精神疾患を患っているから。

本人の自覚よりも、社会の矛盾に巻き込まれてしまった結果であることに留意願います。
道徳や倫理だけで、誰もが生きていける訳ではない、という現実を見つめて下さい。
なんとか救済すべく、ボランティアの方々が日夜努力されておられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

微罪の常習は一度目が執行猶予判決→二度目以降は実刑かと思ってましたが、全くの見当違いということですね。警察(国の命令?)が率先して犯罪の凶悪化を推進してたとは知りませんでした。

お礼日時:2014/01/02 11:31

刑務所に入るために重罪を犯すとう過去の事例はそう多くないので理由を探すのが難しいですが・・・。


質問者さんも考えてるように、刑務所に入るために重罪を犯すのは合理的ではありません。とすれば、やはり冷静な判断力が欠如した状態になってるのではないでしょうか。そもそも重罪を犯す時の心境というのは通常人のそれとは違っているので、合理的に説明が成り立たないことも多そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/02/06 21:51

住所不定の人が食うに困って刑務所に入るために


犯罪行為を行うのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/02/06 21:51

刑務所に入るために、大犯罪は犯さないかと思います。


全てではないでしょうが、貧困者やホームレスなどは冬季の寒さを凌ぐために軽犯罪を犯すと聞いたことがありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/02/06 21:51

貧困高齢者の万引きはこれが多いですよね


つまり冷静なんですよ

一攫千金目的の犯罪ならうまくいけば金が手に入るし

人の行動はパターン化してますが心はまた別なのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2014/02/06 21:51

大犯罪に手を染める人の動機が単に


刑務所に入るためという動機だけでは
ないのではないでしょうか?
自暴自棄になって人生に失望している
精神状態なのでしょう。
一種の自殺願望に近い状態であると考え
られるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/02 11:35

私個人の見解ですが、刑務所に入るためってところで、


相当追い込まれている事情があると思うので、
あなたのように冷静に物事を分析できていないと思います。
分析なしで行動に移した結果なので、
「3」かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/01/02 11:35

3,なげやりになってどうでも良いやと言う考え。


世間に対して八当たり的に重犯罪を犯す。
1はそんは馬鹿な考えは無いと思う。
2は刑務所より拘置所、留置場の方が規則も緩く楽な筈ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

貧困から刑務所に入りたいという動機だけが単独で存在することはなくて、社会への復讐心もセットになってる場合が多いってことですね。

お礼日時:2014/01/02 11:33

3で、微罪だと執行猶予が付いてしまうからではないでしょうか。


実刑にならないと刑務所に入れないわけですし、確実を期すためにもある程度の犯罪である必要があるのではないかと。

1の本音ではないという人も多そうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

執行猶予判決直後に微罪で逮捕されればそのまま実刑になると思うのです。裁判や拘置所って刑務所を上回るほど不愉快なところなんでしょうか。それとも、報道されないだけでそういう事例って実は多いんでしょうか。

お礼日時:2014/01/02 11:20

その中だと1ですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/01/02 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!