dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本のCMや広告は外国人(モデル、俳優など)が出ていることが多いと感じますか?
ネット上では、これは白人コンプレックスによるものであると、「人や白人ハーフが出ているCMを報告するスレ」なども存在します。

ある分析では、外国人を使った方が目立ち、日常の生活感が無いから(逆に生活感を出したいときに日本人を使う)使われるという意見もありました。
これは、日本人が外国人を同じ人間と見なしていないと言うことなのでしょうか。


日本のCMや広告は外国人が多いと感じますか?

A 回答 (46件中11~20件)

気にして見ると多いなと感じます。


気にしないで見れば日本人が出演しているCMのほうが圧倒的に多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/03 17:48

外国人はスタイルがいいなど見た目がよいので商品が映えるんでしょうね。



でも最近は外国人コンプレックスが少なくなってきているのか昔に比べれば

外国人出演者は少なくなっている気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/03 17:48

やっぱり 見映えが綺麗じゃないからですか。


それか カタコトの日本語がいいのかも。
多いとは思いませんかま 昔に比べたら増えたんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/03 17:48

多いと思いますね。



ユニクロなどは殆どが外人さんですよね^^
顔が綺麗な方が多いのでいろんなお客様に受け入れられる顔か方を選んでいるのだと思います。同じ同国人ですとどうしても綺麗な顔でも好みが分かれ気になる箇所など色々あると思いますが異国人の方でしたらそんなこともあまりないので商品がよく目立っていいのだと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/03 17:47

外国人起用は多いと思いますね

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/03 17:47

一般的に言えば多いと言えますね。


外国人のほうが見栄えがいいからでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/03 17:47

多いですね。


外国人=かっこいい
みたいなのが日本人の心理にあるような。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/03 17:46

あまり気にしたことがありませんが、言われてみれば外国人が起用されてるのが多いですね。


シャンプーや化粧品のCMでよく外国の人が出てますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/03 17:46

多いですね。

やはり白人に対して劣っていると感じているからでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/03 17:45

感じまず



やはり偏見みたいなものがでてしまうのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/03 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!