dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経済のことには疎いので、小中学生に教えるようにお願いします。

●悪名高いGMOがやっていてすでに4万人近いユーザーが登録されたポイントタウンのキャンペーン
【何度でも対象】あなたの質問をみんなで解決【教えて!goo】回答募集の詳細・クチコミ|お得にポイントを貯める - ポイントタウン byGMO
http://www.pointtown.com/ptu/pointpark/service/c …

●そのポイントタウンのキャンペーンを紹介していながら自社でも同種の企画を立てているハピタスのキャンペーン
ポイントタウンで教えて!gooに回答すると1件につき200円!100件で2万円! | ハピタス速報
http://xn--zckl1cu1051cre5d.com/?p=439
【2回目以降の投稿もポイント対象!】教えて!goo 回答投稿の利用がもっとお得になるポイントサイト | ハピタスは高還元で交換先多数!
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/51867/apn/n …

以前げん玉でも似た企画がありました
★げん玉×教えて!goo【質問回答】のクチコミ
http://www.realworld.jp/realpedia/103877.html?st …
こちらは、
・回答数0の質問に投稿した場合のみ
・一つのユーザーIDで有効になるのは一つの回答のみ
という制約がありました。

しかし、ポイントタウンやハピタスではこの種の制約はなく、回答として認められるなら何度でも有効になるそうです。
現金に換算すると1回答あたり200円になります。すでに1000回答を優に超える回答をしているユーザーも数人いらっしゃるようです。
制限事項として「BAになった回答」とか「役に立たポイントがついた回答」とか「質問者の疑問の解決に直接つながる回答」といったものはなにもないので、ともすれば質問文すら読まずに前の回答者の回答の一部をコピーして貼り付けるだけの作業として仕事のように1日専念することで、1日あたり300回答とか500回答もできないわけではないでしょう。日給にして6万円~10万円になります。これはやらない手はありません。
現在教えて!gooが別にやっているAmazonギフト券1000~4000円分の企画など、ものの1時間もかからずに超えてしまうことになります。

しかしここで疑問です。
そのお金はどこから出るのでしょう。goo(とOKWave)が表示させている広告収入のなかから賄えるような金額にはならないと思います。
キャンペーン終了後に全員が現金に替えるのではないとしても、キャンペーンを提供する側はユーザーが取得したポイントに相当する金額を支出するはずなのですが、金額が問題です。
現時点で約4万人が参加しています。楽天銀行やAmazonギフト券、WebMoneyの最低換金ポイントは2000ポイントに過ぎないため、たったの一回参加しただけでも換金する権利が生まれます。ほぼ全員が何らかのアクションを起こしてポイントを使うことになるでしょう。総額は円にして億は楽に超えると予想しますが、登録ユーザー数を増やすだけの企画にそこまでのお金をかける理由がわかりません。

以前ポイントタウンとベストマニアとの同様の企画は、当初の期間が1か月だったものが後付の発表で「上限に達したので」という理由で1週間で終わってしまいましたが、今回の企画でもそのような結果になってしまうのでしょうか。
この企画がどんな終息を迎えるか予想してください。

A 回答 (35件中21~30件)

楽天のみかん祭りみたいに運営が泣き寝入りするパターンじゃないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

休み明け早々に見切りをつけたようですね。キャンペーンの全部が一度に終了したわけではないので、予算の範囲内で終了することができたのかもしれません。

お礼日時:2014/01/07 12:34

やっぱり1月31日までとてもあるとは思いません


どのような結果になるか楽しみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念な結果に終わったようです。みなさん納得できているのでしょうか。

お礼日時:2014/01/07 12:32

1月6日の正月明けに事態の深刻さが発覚し、急遽終了。


それまでの分は、仕方ないので規約どうりポイントが支払われる。

だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にそのとおりになったようですね。素晴らしい推察力です。

お礼日時:2014/01/07 12:32

すぐに上限に達して終わると思います。


それにしても凄い奮発したサイトですね・・・。

この回答への補足

何についての上限でしょうか。

補足日時:2014/01/03 22:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上限が設定されているというお知らせがないにもかかわらず上限がくるものなのでしょうか。

お礼日時:2014/01/03 22:37

以前もこのような企画があり


数十万と設けた人も事実なので、、どうでしょう
今回はかなり簡単にあまりにも簡単に稼げるシステムですからね

個人的な予想では
取りあえず上限に達し31日以前に終了
もしくはかなり認証条件が厳しく
ポイントをもらえる人がそんなにいない、などなど

自分もこの結末はかなり楽しみですが
予想ですがあまりユーザーにとって良いお知らせが来るとは
思えませんあまりにも美味しい話なので
炎上するのではないかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は時間さえあればだれでも大金を入手できる企画ですので、
>以前もこのような企画があり
>数十万と設けた人も事実なので
と同じように行くかどうか。

連続投稿の間隔は1分以上という制約がありますので、頑張っても30回答/時間にしかならないでしょうが、それをたとえば毎日10時間ずつ月末まで繰り返すことができるなら、キャンペーン当初から参加している人は200万円強を入手できることになります。
やはり未発表の上限をどこかで急に設定されていたことにして収束を図るしかないような気がしますね。

認証を厳しくするのは人力作業になりそうなので、かえってお金がかかりそうです。

お礼日時:2014/01/03 22:33

ほんとに今回の企画は、いくらなんでも上限なしだし、すごいよなあと思います。



多分、1週間かそれより早く企画は終わるんではないかな、と思いますね。

いくら広告費と言っても、すごい金額ですから、とても1月31日まで続くとは思えません。


普段は回答がなかなか付かないような質問でも、答えてくれる人が多いので、

質問者側からみても、いい企画ではないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すでに1週間は過ぎています。

>普段は回答がなかなか付かないような質問でも、答えてくれる人が多いので、
>質問者側からみても、いい企画ではないかなと思います。
冗談じゃない。
いいかげんなところで改行コードを挿入されて不要な空白行を挟まれてトンチン回答を投稿されるくらいなら回答数ゼロでトップページから落ちた方がいいんですよ。

お礼日時:2014/01/03 21:55

確かに考えてみれば疑問ですが、みなさん自分もこんなのあったんだと思い参加しましたが、きちんと答えるつもりです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなふうに、私の疑問には全く答えずに、感想文を述べるだけで対象となるなら、きちんと答える人がほとんどいないのもうなづけます。
とてもありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 21:40

何度でもと言いながら、不正行為を行ったとして皆強制退会w



まぁありえませんけど。どういう仕組みなんでしょこれ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>不正行為を行ったとして皆強制退会w
クライアントやOKWaveに迷惑がかからない方法ではありますね。

お礼日時:2014/01/03 21:30

GMOの広告費用とgoo(とOKWave)が表示させている広告収入で見込んでいるのでしょう。

足りなくなった時点で中止とするんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

広告収入がいままでたっぷり余っていたのだとしても、何千万、何億、何十億もかけることができる企画だとは思えないのです。
もし足りなくなった時点で中止とするにしても、すでに1千万ではとうて足りないポイントがわりふられていると思われます。

お礼日時:2014/01/03 21:28

ランダムに否認を付けて半数以上付かない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

半数程度では足りないでしょう。

お礼日時:2014/01/03 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!