dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

経済のことには疎いので、小中学生に教えるようにお願いします。

●悪名高いGMOがやっていてすでに4万人近いユーザーが登録されたポイントタウンのキャンペーン
【何度でも対象】あなたの質問をみんなで解決【教えて!goo】回答募集の詳細・クチコミ|お得にポイントを貯める - ポイントタウン byGMO
http://www.pointtown.com/ptu/pointpark/service/c …

●そのポイントタウンのキャンペーンを紹介していながら自社でも同種の企画を立てているハピタスのキャンペーン
ポイントタウンで教えて!gooに回答すると1件につき200円!100件で2万円! | ハピタス速報
http://xn--zckl1cu1051cre5d.com/?p=439
【2回目以降の投稿もポイント対象!】教えて!goo 回答投稿の利用がもっとお得になるポイントサイト | ハピタスは高還元で交換先多数!
http://hapitas.jp/item/detail/itemid/51867/apn/n …

以前げん玉でも似た企画がありました
★げん玉×教えて!goo【質問回答】のクチコミ
http://www.realworld.jp/realpedia/103877.html?st …
こちらは、
・回答数0の質問に投稿した場合のみ
・一つのユーザーIDで有効になるのは一つの回答のみ
という制約がありました。

しかし、ポイントタウンやハピタスではこの種の制約はなく、回答として認められるなら何度でも有効になるそうです。
現金に換算すると1回答あたり200円になります。すでに1000回答を優に超える回答をしているユーザーも数人いらっしゃるようです。
制限事項として「BAになった回答」とか「役に立たポイントがついた回答」とか「質問者の疑問の解決に直接つながる回答」といったものはなにもないので、ともすれば質問文すら読まずに前の回答者の回答の一部をコピーして貼り付けるだけの作業として仕事のように1日専念することで、1日あたり300回答とか500回答もできないわけではないでしょう。日給にして6万円~10万円になります。これはやらない手はありません。
現在教えて!gooが別にやっているAmazonギフト券1000~4000円分の企画など、ものの1時間もかからずに超えてしまうことになります。

しかしここで疑問です。
そのお金はどこから出るのでしょう。goo(とOKWave)が表示させている広告収入のなかから賄えるような金額にはならないと思います。
キャンペーン終了後に全員が現金に替えるのではないとしても、キャンペーンを提供する側はユーザーが取得したポイントに相当する金額を支出するはずなのですが、金額が問題です。
現時点で約4万人が参加しています。楽天銀行やAmazonギフト券、WebMoneyの最低換金ポイントは2000ポイントに過ぎないため、たったの一回参加しただけでも換金する権利が生まれます。ほぼ全員が何らかのアクションを起こしてポイントを使うことになるでしょう。総額は円にして億は楽に超えると予想しますが、登録ユーザー数を増やすだけの企画にそこまでのお金をかける理由がわかりません。

以前ポイントタウンとベストマニアとの同様の企画は、当初の期間が1か月だったものが後付の発表で「上限に達したので」という理由で1週間で終わってしまいましたが、今回の企画でもそのような結果になってしまうのでしょうか。
この企画がどんな終息を迎えるか予想してください。

A 回答 (35件中31~35件)

私もポイントサイトからの書き込みですが、おそらく、ポイント承認されるレベルが結構高く、後日、大炎上、といった結末ではないでしょうか。

そうか一定予算枠を越えた時点で打ち切り、となると思います。誠意を込めて回答したものが承認されなかったら少し悲しいですが、まあ、イベントに参加する感覚ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2012年12月25日以前に利用していたユーザーからすると
>まあ、イベントに参加する感覚ですね。
これが一番悲しいですね。
質問者の疑問は二の次で、あくまでもそのポイントサイトから入手できるポイントが優先されているように受け取れてしまいます。

お礼日時:2014/01/03 21:25

上限を設けて多数の人にいきわたるようにしてほしいです


今回回答しまくってる人だけが儲けるなんていろいろおかしいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

登録ユーザーの上限ではなく、回答数の上限でしょうか?
それだと、大半のユーザーから反発されると思います。

お礼日時:2014/01/03 21:23

1週間持ちますかね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何のお話なのかわかりません。

お礼日時:2014/01/03 21:22

私はわずかな非承認はあるけどほとんどが承認されると信じています。


予算を確保しないで案件を出すなんて詐欺まがいな行為はないと思います。
宝くじと一緒で参加しなければポイントは貰えません。
結末はその時にならなければわかりませんので今からあ~だこ~だ言って気を揉んでも仕方がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほとんどというと、億単位をですか?
その金額に見合うものがあるとは思えないのですが。

>予算を確保しないで案件を出すなんて詐欺まがいな行為はないと思います。
GMOですから十分あり得ます。現にベストマニアでそうだったという前例もあげてありますが。
どうもキャンペーンで登録したユーザーの回答は怪答にすら届かず、単なる感想文ばかりで要領を得ませんね。

お礼日時:2014/01/03 21:21

広告収入以外にも収入源があるんでしょうねー。


この企画にのっかってリサーチしてるところがお金出してるとか・・?
あくまでも予想ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>広告収入以外にも収入源があるんでしょうねー。
どこのお話ですか?

>この企画にのっかってリサーチしてるところがお金出してるとか・・?
どこのお話ですか?

億単位をですか?
その金額に見合うものがあるとは思えないのですが。

どうもキャンペーンで登録したユーザーの回答は怪答にすら届かず、単なる感想文ばかりで要領を得ませんね。

お礼日時:2014/01/03 21:19
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!