
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
『NHK ことばのハンドブック』(NHK放送文化研究所編)では、
パーセントの数字の発音は「1%:イチパーセント」「6%:ロクパーセント」となっていますが、それぞれ「イッパーセント」、「ロッパーセント」も許容しています。「100%」は「ヒャクパーセント」だけです。
日本語では音読みの「ハ行」の語が続く数字は「促音+パ行」になるのが常です。外来語の「ページ」「ポイント」などの「パ行」の語が続く場合も同様ですが、「パーセント」はちょっと例外的と言えるでしょう。
No.3
- 回答日時:
「YAHOO!JAPANウエブ検索」で確認したところ、
イチパーセント・イチポイントと読む人が多いようです。
イチパーセント 約19100件
イッパーセント 7件
イチポイント 約17500件
イッポイント 8件
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/14 18:48
早速調べて下さいましてありがとうございました。
あの某TV局の女子アナウンサーのニュースの読み方は19107分の1の確率だったわけですね!
No.2
- 回答日時:
数の数え方、「数詞」は単位の部分(助数詞)の頭文字が何かによって
決まるようです。さらに言えば有声音か無声音かで決定されます。
有声音の場合はイチ、ニイ、サンとします。無声音(子音が[p][t][k][f][s])
の場合は「イッ」「ニ」「サン」「ヨン」「ゴ」「ロッ」・・・となります。
%(パーセント)は無声音なので正式には「イチ」は促音便化され「いっパーセント」
となります。
ただ、言葉は生き物ですので実際の活用としては両者ともアリだと個人的には思います。
「いちパーセントの可能性に賭ける」方が響きがいいですよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/14 18:41
なるほど、助数詞が有声音か無声音かで決まるわけですね。
とてもよくわかりました。
おかげさまでここ何日かのモヤモヤが晴れました。
そしてご回答の最後の2行には同感です。
『イッパーセント』という響きには馴染めそうにありませんが、
自分の思い込みだけでは駄目なのだと勉強になりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイザらスのポイントのつき方
-
Vポイント×シュフーのアプリに...
-
Vポイントの賢い使い方を教えて...
-
ヨドバシカメラのポイントって...
-
ニコスカードの貯まるポイント数
-
Amazonポイント 販売元がAmazon...
-
歩くだけでポイントが貯まるア...
-
ハンディGPSについて質問で...
-
エントリポイントとエンドポイ...
-
新潟市にある、ウオロクは原信...
-
楽天edy と 楽天point の違いを...
-
お勧めのアンケートサイト(マ...
-
イオンカード
-
ベストアンサーに選ばれると、...
-
illustrator CS2でポイントがず...
-
「教えて!goo」について
-
私のTポイントカードお姉ちゃん...
-
ドットと、ポイントの、違いを...
-
decision points:決定点→決定...
-
4倍角は○ポイント?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨドバシカメラのポイントって...
-
Vポイントの賢い使い方を教えて...
-
ニコスカードの貯まるポイント数
-
トイザらスのポイントのつき方
-
Vポイント×シュフーのアプリに...
-
歩くだけでポイントが貯まるア...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
Amazonポイント 販売元がAmazon...
-
新潟市にある、ウオロクは原信...
-
bingのデイリーポイントが、少...
-
TikTokLiteで2台のスマホでポイ...
-
dポイント表示について
-
ポイントを割り勘?
-
ocnアプリ
-
ここで溜まったDポイントの使い方
-
突然ポイントゼロに
-
取得ポイントの行方?
-
共同決済で付いたポイントにつ...
-
dポイントが増えてない
-
エントリポイントとエンドポイ...
おすすめ情報