

前に起業に関することを質問したとき
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12659265.html
と同じように匿名回答に振り回されて結局出来なかったのが投資ですね
25歳の時に
「投資を始めたい。お金増やしたい。自己資金は20万円。どうしたらいいか?」
って匿名質問サイトに質問したら
「そんな金で投資とか無いわ。最低でも1000万円いる」という回答がきたので
1000万円を貯めてから
「1000万円あるからこれを増やしたい。どの市場の株買えばいいの?」
って質問したら
「そんな端金で株買っても意味ない。もっと種銭いる。最低3000万円。それだけあればアメリカのインデックス買えばいい」
って回答がきて、結局何にも投資してません。
最近
「金の使い道がないから投資したいんだが、マザーズ市場とかにいい会社ないかな」って聞いてみたら
「投資とか普通20代でやり出すものだから。お前才能ないから一生貯金だけしてたらいいよ」という回答がきて
ああ、また自分はチャンスを逸してたんだなあと思いガッカリしてました
唯一やった投資が前に勤めてた会社でやってた
1000円払い込んだら1,300円払った事になる、というボーナスがついた社員持株会への拠出くらい。
会社を辞める時に売ってしまったので、もう出来てませんがこれは儲かりました。まあ3割もボーナスが乗ってれば当然かもですが。
投資ってやる人は派遣社員とかでお金ない状態でもやるし、やらない人は私のように一生やらないものなんでしょうか?
このまま現金として丸抱えして生きていくのもなあ、
という思いになり不動産投資でもやるかという気持ちにはなってます。
これも「今2000万円の現金もってるから不動産投資したいんだけど」とか質問したら、「そんな金で不動産投資とか笑」とか「今の時期にやったら金を捨てるだけ」みたいな回答がきて、怖気付いてやらずに終わりそうですが
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
金持ちは自分を金持ちと言いません。
半端な金持ちは自分は金持ちだと自慢したりします。
理由はそれぐらいしか自慢できないからです。
ビジネスで大成功している人は、金持ち自慢しません。
だって上には上がいるし、毎日贅沢な暮らししているか?というとそうでもありません。
貧乏人は、金がないので宗教に頼ったり、儲かるよ。と言われ
マルチ商法の勧誘を受け、やってみたりするんです。
馬鹿なんです。
向こうから儲かるよ・・・という話は日本の場合100%に近いほど詐欺です。
馬鹿と天才は紙一重。
儲かるビジネスをできた人は、他の人と違うことをします。
脱サラして、パン屋、喫茶店、クリーニング店をやろう。
と言ってもだいたい失敗します。
今だとコロナで飲食店は大ダメージを受け、つぶれたところも多いですが
テイクアウトやほかの事業で生存、逆に儲けたところもたくさんあります。
人に意見に左右されているようでは投資もうまく行きません。
そろそろ来年の株価予想を、大手銀行や証券会社が出します。
この手のうらないは当たった試しがほとんどありません。
来年の年末の株価は・・・為替は・・・○○銀行の偉い人が予想したから
それに併せて、買っておこう・・・なんてやっても当てになりません。
不動産投資については、私は海外REITを主力にやっています。
利益は出ています。
日本で、マンションを買って・・・
中古住宅を買ってリフォームして売る・・・
なんて知識、経験はないので、不動産投資をしているファンドに投資しています。
このほうが、利益は減りますが、大損もしにくいためです。
日本のリートはかなり勧められますが、それ故やっていません。
日本の将来は暗いと思っているからです。
オリンピック。期待外れでしたね。メダル数ではなく経済効果のほうね。
やらなかったならそれはそれでいいんですよ。
だって2000万投資してみたら、損して1000万、500万になってしまった。
ほーら、投資なんてギャンブルなんだから・・・
とやった人を笑うのだから。
1億、2億にしました。
という人を聞いて、自分もやっていたら儲かっていたな。
と思ってしまうから後悔しているんです。
どうなったかはわからないのですから。
No.5
- 回答日時:
・自分で考え、自分で決め、実行する
・うまくいけば続ければいいし、うまくいかなければ変えるかやめる。
・失敗したら再起できないようなことはしない
・何度でもチャレンジして、そのたびに経験値を高めレベルアップしていけばいい。
自戒をこめて。
No.4
- 回答日時:
「投資」とくに金融投資商品の場合、投資家個人個人で取り組みが異なり、どのセクターにどのように投資するかはある意味自由で、上記のご指摘のような資金がこれだけないといけないなんてことはありません。
確かに投資は種銭が大きいほうがベネフィットが高くなると考えられており、しかしながらリスクもそれだけ大きく受けるというものです。
ただ、資金が多いことはリスクヘッジにもつながり、資金をうまく運用すれば、大きな利益を得る可能性が高いのも事実です。
投資で最も大事なことは、投資で利益が出る仕組みと、どのようなリスクがあるかなど、十分に理解することで、そのうえで正しい資金管理を心がけることです。
私は現在40代ですが、20歳にとある上場大手の連結子会社に入社し、自社株会から株を買ったのが最初で、そこから株に興味を持ち、離職後も個人で株式投資を中心に投信やiDeCoなど金融投資商品に取り組んできました。
スタートは毎月定額で10000円を給料天引きで会社の口座で買うものでしたが、24歳で会社を辞めてから自分で口座開設をして種銭200万円からスタートしました。
しかし、1年後に20万円まで減少し、そこから1年またお金をためて再びスタートしました。
2度の離職を経験して今はしがないフリーランス事業者ですが、金融投資商品の所得が私の生活を大きく支えています。
投資は同一マーケット上で投資家が互いの投下資金獲得を狙う勝負で、リスクも潜在しますが、大きなチャンスもあり、参加しなければどちらも得ることはできず、正しい知識を持って取り組めば成長が期待できるものです。
様々なご批判を受け、投資に迷われるようですが、他人の批判をする人は大したことはありません。
投資を進めるつもりはありませんが、私はあなたのような方は結果が出せると思います。
がんばりましょう・・。

No.3
- 回答日時:
投資は自分の大事なお金を出資するのとだから、自己責任において行うのが基本ですよね?
まずは、金融をしっかり学習して、常に社会情勢にアンテナを張る。
ファイナンシャルプランナーの資格取ったり、新聞を読む、テレビ、ネットなどニュースをアップデートする。
それからにすればいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 【株式投資のミス】で落ち込んでいます。眠れません(笑) 14 2023/04/26 09:51
- その他(資産運用・投資) 節税と資産形成について 1 2022/07/26 12:24
- その他(資産運用・投資) 一括投資と積立投資(ドルコスト平均法)はどちらがいですか? 他迷走中 5 2022/12/14 11:48
- その他(資産運用・投資) 日本が株式投資をせずに銀行預金していたのには合理性がある話だった??(´・ω・`) 2 2022/12/20 20:25
- その他(資産運用・投資) 株S&P500でFIREはできますか? 1億円あれば資産を減らさずに運用益だけで生活できる? 3 2023/08/05 21:20
- その他(資産運用・投資) 専業投資家が、会社にいつでも戻れるキャリア形成をするには、どうしたらいいでしょうか? 両親が70代で 4 2022/12/18 01:10
- その他(資産運用・投資) 積立NISAに詳しい方。 2 2023/08/15 11:41
- 投資・株式の税金 Aさんが10000円で@株を買って後に1000円になったらAさんは9000円のマイナスですよね? そ 2 2023/05/04 02:16
- 預金・貯金 金融投資、財テクしてますか? ある人によると、金融機関証券会社に、10億円預けると、黙っていても儲け 5 2022/10/03 13:06
- 数学 2つの投資資産、合計すればレートはいくらになる? 4 2022/05/08 17:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しいNISAの積み立て方について
-
新NISAの成長投資枠について ゴ...
-
NISAやiDeCoなどの投資を親に大...
-
メンヘラです。投資はやめた方...
-
米株投資のおすすめの本ありま...
-
一括投資と積立投資(ドルコス...
-
彼氏がほとんどの年収のを投資...
-
ExcelのPV関数とFV関数がそれぞ...
-
仮想通貨ビジネスに洗脳された...
-
29歳サラリーマン男です。与沢...
-
あの最安値で日経225に300万...
-
貯金から 投資をしようと思うの...
-
株価の最高値は、海外の富裕な...
-
今投資はバブル相場ですか?
-
株式投資のコツみたいなものが...
-
投資について。
-
NISAやiDeCoなどの投資を親に大...
-
新NISAへの投資余剰資金が、今...
-
リスクは低い/高い?それとも小...
-
男です。 マッチングアプリの人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏がほとんどの年収のを投資...
-
ExcelのPV関数とFV関数がそれぞ...
-
新NISAの成長投資枠について ゴ...
-
NISA貧乏 って言葉を初めて聞い...
-
仮想通貨ビジネスに洗脳された...
-
楽天証券にて投資信託の分配金...
-
貯金から 投資をしようと思うの...
-
スマホ投資について経験者がい...
-
60歳を過ぎてからの「新NISA」...
-
S&P500に9割投資
-
投資ってやる人は貧乏な時から...
-
【日本の投資先】アメリカの投...
-
一括投資と積立投資(ドルコス...
-
投資をしている人の9割は、赤字...
-
新NISAについて質問です。 今の...
-
米株投資のおすすめの本ありま...
-
投資をしないと人生詰みますか...
-
就職して投資をやるか、就職せ...
-
あの最安値で日経225に300万...
-
株式投資のコツみたいなものが...
おすすめ情報