プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。40歳代のおやじです。キモいかもですが、オヤジでタイトな服着てます。息子の服について質問です。

●現状・・・・・・
高校3年生の息子がいます。息子はまだファッションに興味なく(大学受験)、着る服は妻が一人か息子と一緒に買いに行きます。(息子も母親とよく行くわって事ですが・・これもどうかと・・)

息子は171cm、体重56キロにも関わらず 妻はよく・・L・・サイズの服を買ってきます。以前何度か「肩も落ちてるしサイズが合ってないから今度からMかSを買えよ?」と言っても今日も・・L・・サイズのジップアップパーカーを買ってきてました。やはり袖周りはダボついて、肩も落ちてます。理由を尋ねると、店員さんが「これから体も大きくなるし、中になにか着た時にちょうどいいから」的な事を言われたそうです。

自分的には、今 高校3年生で後どれだけ体が大きくなるのか??って事と、中に何か着るって??えっ??カットソーかシャツぐらいですよね??で、なんでLサイズ??って事なんです。しかも無地ではなく変なプリント入りの。妻に指摘すると、いつも逆切れ・・・自分としては 値段同じなのにお金がもったいないって感じなんです。父親の私とは一緒に行きたくないらしくどうしようもありません。売りつけられてる感もあるのですが・・(違ってたらすみません)・・人の言う事きかない妻がいる自分も情けないですが・・・


●ここから質問なんですが・・・
Q1...ショップの店員さんって、特定の服を売るノルマとか、ファッションに知識のなさそうなお客さんには売れ残りそうな服を勧めたりするのですか??(良心的な人もいらっしゃると思いますが・・)

Q2..冬休みや夏休みやセール中の忙しい時って、短期の学生バイトの人を雇ったりしてるんですか?

Q3..お客さんから「何を選んだらいいのか解らないのでチョイスしてください」と言われた場合、本当にその人に似合った服を勧めますか?それとも自分の売りたい服を勧めますか?

Q4..オヤジでこんな事質問すること事体 変なオヤジでしょうか??

辛口回答 大歓迎です。現場の声が聞きたいです。お手数ですが回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

1 よくあることだと思います。


2 短期とかはないと思いますが歩合制のバイトなどが当たり前の環境だと思いますよ。
3 利益率の高いものや在庫過多の物から売る可能性が大ですね。
4 良いお父さんだと思います。

この回答への補足

要するに妻がセンスないって事だからどうしようもないかとほぼ諦めてます。

補足日時:2014/01/04 11:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

やっぱりそうなんですか~。そうだとは薄々思ってました。私の会社も他業種メーカーですがミーティングなどで特定促進品目など本部から命令されてます。

>歩合制のバイトなどが当たり前の環境だと思いますよ。
これは知りませんでした。そうなんですか。

>良いお父さんだと思います。
こう言ってくれるとは思っていませんでした。

説明しにくいのですが、知らずに着てる息子がなんとなく可哀そうで・・・。まぁ、ちょっとダサイかなと言う事で。息子に言うのも なんと言うか~可哀そうというのと、キレれたりする様な気もするし・・ZOZOとかで勝手に買ってあげようかな~なんて考えてます。兄の方はセンスいいんですけど家にいないし。一緒について来てもらえれば問題ないのですが・・困ったもんです。
早々にご返事ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/04 03:49

1.あると思いますね。

やはり商売なので、仕方ありません。
2.短期ももちろんありますよ。ですが、少数派ですね。
3.人それぞれだと思いますね。まぁ、あんまり店員の言う事が、一般論ではないので参考程度にしてますが…
4.まさに正論だと思いますよ!お父さんがそういう風に服に気が使える人間って羨ましい限りです。変なプリントは少し吹いてしまいました笑。お父さんが、息子さんに大人なコーディネートするべきです。奥様説得の上で。ちなみに変なおじさんではないですよ笑^^;

この回答への補足

umasma0127さんはお子さんいらっしゃいますか?

極端な話、自分の子供がオーストリッチのセカンドバッグにチェックのシャツをパンツインしてボトムがスラックス。ベルトはど派手なスタッズベルト。本人はこの姿がどうか解ってないとしたら、思春期のわが子にそう伝えればいいのか解らないんです。

補足日時:2014/01/04 04:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらも早々の返信ありがとうございます。

私も若い頃から服が好きで現在に至っております(センスいいか悪いかは別で)

利益ださないとなりたちませんからね~そりゃそうですよね

妻には「オヤジのタイトな服キモチ悪いんよ~」とよく言われてます。

>あんまり店員の言う事が、一般論ではないので参考程度にしてますが…

私も同感です。相手がプロのスタイリストなら別ですが・・

受験が終わったら春物 妻ではなく息子に許可もらって買ってあげようかと考えてます。大学でダサイもチョットね~可哀そう。観点がおかしいオヤジかもですが・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/04 04:02

ショップの店員&おしゃれでもないのですが服は好きなので回答させてください(^^;;



Q1 大手セレクトなら可能性がありそうですね。でも良心的なイメージがあります。
Q2 短期のバイトの比率はわかりませんが、結構いらっしゃると思います。
Q3 その方にあった服を選ぶのではないでしょうか。安い価格帯ですと売りたい服を売るイメージがあります。
Q4 全くおかしくないと思います。ファッションに興味関心がある父親っていいなと思います。どのような系統がわかりませんが(^^;;他人でも子どもでも服でもったいないお金の使い方をしてると指摘したくなりますよね。

この回答への補足

>ショップの店員&おしゃれでもないのですが服は好きなので回答させてください(^^;;

この時点でkitty-wuさんはおしゃれな素敵な方だと思いますよ。

補足日時:2014/01/04 11:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうです。

>他人でも子どもでも服でもったいないお金の使い方をしてると指摘したくなりますよね。

まったく同感です。以前にも某有名スポーツメーカーのスニーカーを買ったのはいいのですが、色がヴィヴィッドカラーの ど派手な水色なんです。

これ、どんな服に合わせる(コーデ)のかって事なんですよね?

「なんでこんな色の買うの?息子は解らないんだから一緒に行ったお前(妻)がアドバイスしてやれよ~」と言った時も逆切れです。少しお金を出せばGH BASSのコインローファーやトップサイダーのデッキシューズが買える値段なんです。ホントもったいないお金の使い方なんです。

困ったもんです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/04 10:45

1.掃かさないといけないときなんかはあるかと。


2.大手やセレクトショップなんかはあまり雇わないでしょうね。
3.これもある程度真剣にえらぶでしょうけでこの人ならわからないなと思ったら売りたいものをすすめるとおもいます。
4.変じゃないんじゃないですか。

この回答への補足

>この人ならわからないなと思ったら売りたいものをすすめるとおもいます。

お客の方も勉強しないとだめですよね~?たとえばストレッチ素材についても店員さんは「伸縮性があって着心地いいですよ」と言うだけでポリウレタンの欠点は言いませんよね?まぁ、あたりまえですが・・・・。

家電品・車・スマホなども買う前は欲しいアイテムの機能・値段推移・競合アイテムとの機能の比較などネットで調べたおしてから店にいきます。そしてバイトっぽい店員さんにはなるべく話しかけないようにしてます。変なオヤジですよね?すみません。

補足日時:2014/01/04 11:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうです。

>1.掃かさないといけないときなんかはあるかと。
やっぱりあるんですかね~。世の中そんなもんかな~。

Q3については 服にしろパソコンにしろスマホにしろお客さん自信もある程度 知識をつけて買いに行かないと店員のいいなりになると思ってます。(店員さんごめんなさい)

実際 パソコンでも家電店のよりBTOのパソコンの方がスペックいいしコスパいいけど、家電店の人って自社のをいいようにいいますよね?商品説明聞いてておかしくなります。特に女性の店員さんてこっちが質問しても答える事ができませんよね?(ごめん)
仕事だから仕方ないですよね・・・

返信ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/04 10:59

1.ノルマはありますね。

売れ残りそうな服勧められなければいけない時もあると思います

2.少数ながら雇うときもあるとおもいます

3.その人にあった服装すすめる方が多いと思いますよ

4、良いと思いますよ


1~3の質問は、アパレル関係ではそこまで勘ぐって考えなくても良いと思いますよ。

この回答への補足

ビームス・ナノ・ZARA・アローズ ディーゼルetc家から自転車でも行けるのに、わざわざ車で隣の市の集合店舗みたいな所に行ってるみたいです。なんでなんでしょうね~?アドバイスしても当然聞く耳なしです・・・。

補足日時:2014/01/04 11:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

>3.その人にあった服装すすめる方が多いと思いますよ
>アパレル関係ではそこまで勘ぐって考えなくても良いと思いますよ。

これについては私も若いころよく行ってたショップの店員さんは真剣にチョイスしてくれてた感はあるんです。良く買ってたからかもしれませんが、その人にあった服装すすめる方がの方が多いとは思ってますよ・・・・

お礼日時:2014/01/04 11:08

某スポーツブランドの販売員が知り合いにいるので、その人から聞いた話…。



Q1
 「常連と一見は、微妙に態度を変える」と言ってました。
 一見さんや常連になりそうもない客は、やはり在庫や不人気を押し付けたりするのでは?
 相手も商売ですから、「多少無理してでも、売りたい物」はあるでしょうし。

Q2
 アパレルなんて元々定着率は良くないですから、そこまでするかな…と思います。
 服はモロ好みが出ますし、販売員の困窮振りはネットでいくらでもバラされてますからね。
 「すぐ用済みになる」とわかっている中で、敢えてやりたがる人がいるかどうか疑問です…。
 現場に立つなら服も一から揃えなきゃいけないし、短期だと服買うだけで大損だと思います。
 知り合いの店で、繁忙期だけの短期バイトなんて見た事ありません。

Q3
 「本当に何の拘りも無く、どんなのが好みかも言わない人」は絶好のカモでしょうね。
 あとはQ1の通り、「常連と一見じゃ扱いを変える」と言う場合もあります。
 それなりに仲良くなれば、売る側も「下手なのは売れない」と気合入るそうです。

Q4
 問題ないのでは?

この回答への補足

妻が息子に服を買ってきたことを私に言わないので息子が着てるのを見てはじめて「あれ?服買ったの?」と知るのです。買ってきた事が解ってたら、ショップまで行って交換なり返品なりするのですが、もうすでに着てるので{あらら~」って感じなんです。もったいない。困ったもんです。

補足日時:2014/01/04 12:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうです。
>「常連と一見は、微妙に態度を変える」と言ってました。
ノルマもあるし仕事だから仕方ないのかな~。

>それなりに仲良くなれば、売る側も「下手なのは売れない」と気合入るそうです。
若い頃私にもそういった店員さんいました。

>現場に立つなら服も一から揃えなきゃいけないし・・・
これって店員さんも大変だと思いますよね~。まさか制服にするわけにもいかないし。社員価格で購入してるんですかね~?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/04 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!