
正月は レンタルDVDショップが大繁盛するそうですね。
さて、毎年なんですが、正月特番って どうしてつまらないものが多いんでしょうか。
毎年 ワンパターンでマンネリ化しているし、TV局も視聴率は度外視の自己満足にさえ思えます。
例えばですが、「笑っていいも」とか、「ごきげんよう」のような 人気長寿番組の枠で お正月特集を組むとか、半沢直樹のような 前年の人気ドラマを3時間枠くらいで、最初は メインキャストの軽いトークから 始まって、総集編+ NGシーン集+続きのお話 みたいな構成にしたら、視聴者も喜ぶのではないかと思います。また、新番組を2時間スペシャルでスタートするとか・・・・
それに関して、アンケートのカテで お正月に見たい番組ついて質問を出したところ、予想外の回答数に驚いています。殆んどが 同調的な意見が多い中、
「需要があるからやってるんだろうし。貴方のやって欲しい番組が万人に受けるわけでもないでしょw」というご意見もありました。 そして、その人の了見によると その質問に書き込んでる他の回答者が私に同調した”少数派”らしく、本当に その人が少数派なら 私の言うような番組構成になっているはずだと言うのです。
そこで質問ですが、私のような考えの人って少数派で、その人の方がむしろ多数はなんでしょうか? 私の考えが 少数派だとすれば どうして 同調的な意見が殺到するのか説明できませんし、
逆に 多数派だとすれば どうして 退屈な番組ばかり多いのか説明できません。
どなかた、うまく説明できる方はおりますか?
No.23ベストアンサー
- 回答日時:
紅白など視聴率を集める番組がある場合、視聴率が取れない事を分かった上で作られる番組もあります。
対抗する番組でいい企画があればですが。正月と言う事でお金と人を集められない事も有りますし、年末に何本も収録が行われても居ます。スタッフの時間も少ないと思われます。 新しい企画より例年通りが楽なのでしょうね。
それと、なにもないからと放送しないというわけにも行きませんからね。再放送でも契約も関係するかと思いますが、再放送したら別途ギャラを支払うという事になっているかもしれませんね。

No.19
- 回答日時:
退屈かと言えば、そうでもないです。
少数民族の特集、海外に行った日本人の特集、YOUは何しに日本への特集、お笑い番組、ニューイヤー駅伝、箱根駅伝、ローカル路線バスの旅など、それなりに様々なジャンルがあります。
質問者様の趣味に合わないようなら、DVDレンタルすれば良いと思います。
No.16
- 回答日時:
正月の特番は年明け前にまとめて企画しているのだと思いますが、高カロリーな番組を一度にまとめて作るのは無理なんじゃないでしょうか。
人間が作っているものですし、企画制作する側もうんざりして、その結果内容が薄くなってくるのではないかと個人的には想像しております。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
NHKのななみちゃん
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
TVerというアプリがありますが...
-
マジックの失敗?演出?
-
「温泉へGO!」 薫と武藤さん...
-
十二天水地歴の計算法について
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
笑点で、メンバーの方達が並ん...
-
東さんが永世名人になられてか...
-
タクシードライバーの推理日誌2...
-
FMのDJの年収を教えて下さ...
-
ぶっちゃけた話、吉田栄作氏は...
-
ミッキーハウスクラブの番組中...
-
チャンネルをコロコロ変える心...
-
「おしえてちょーだい」でやっ...
-
「酒のつまみになる話」という...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
「コメンテーター全員が同じ主...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
十二天水地歴の計算法について
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
下ネタがつまらない
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
山あり谷ありの意味を四字熟語で
-
「酒のつまみになる話」という...
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
渋谷陽一・宮本浩次・吉井和哉...
-
NHKのななみちゃん
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
おすすめ情報