
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
突然再起動したりするなら電源が壊れてる可能性が高いと思います
それかPCの中に埃がたまって熱暴走しているとか…
完全に起動しなくなる前に新しいPCに買い換えた方がいいかもしれませんね^^
No.16
- 回答日時:
オンボードくラフィックならマザーボードの故障
グラフィックカードを刺しているのならグラフィックカードの故障
の可能性が高いです。
稀にPCに熱が篭ってこのようなことがありますが、冬ですしね。
No.14
- 回答日時:
グラフィックカードの寿命だと思います。
もしくはグラフィックカードが少し外れている状態なのかもしれません。
後はメモリー等に異常があってもこのような不調を招く事もあるので
メモリーの抜き差しやメモリーの挿す位置の変更をされると良いかもしれません。
後は、どこかのパーツがわずかに外れてしまっている可能性もあるので確認された方が
良いと思います。
No.11
- 回答日時:
前に見たグラフィックボード故障に似ています
http://f4a.blog41.fc2.com/blog-entry-154.html
デスクトップPCでしたら部品交換で直ると思います
ノートPCでしたら寿命と考えていいのではないでしょうか
No.9
- 回答日時:
価格コムのサイトの eMachines EL1850-A22C/T の口コミで同じような質問をされているかたがございます。
参考になればどうぞhttp://kakaku.com/item/K0000159892/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
突然画面が真っ暗になります
-
シャットダウンしても再起動し...
-
デスクトップパソコン富士通 ES...
-
パソコンが起動しません
-
ノートパソコンの壊し方
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
PCの電源を切ってもHDDを共有で...
-
パソコンに電源が入ったらメー...
-
PC起動時にPOST画面が表示され...
-
起動するとスマホの画面が暗い...
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
突然「ピッ」というへんな音が...
-
×このアプリは、指定されたコン...
-
もう18年も前のパソコンなので ...
-
「画面の領域」の設定できない
-
デバイスドライバが見つからない
-
PCIシンプル通信コントローラの...
-
画面の光度設定について
-
CCleaner パスワードが消えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
ノートパソコンの壊し方
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
圏外にいきなりなった
-
放電しないと起動しません
-
増設内蔵HDD一台に付き何Wの電...
-
SSDがBIOSで認識されないときが...
-
パソコンが起動しません
-
PCの電源を入れても無反応。コ...
-
Windows10 電源不足で初回起動...
-
PCの電源を切ってもHDDを共有で...
-
CMOSクリアしても、通常起動で...
-
[rror1962:オペレーティングシ...
-
電源が入らないがUSBを抜くと電...
-
UPSで動作が不安定に
-
パソコンの電源を押しても、自...
-
電源プラグの抜き差しでパソコ...
-
パソコンが起動しなくなりました。
-
突然画面が真っ暗になります
おすすめ情報